明けましておめでとうございます


ヤロと迎える16回目のお正月


そんな最中、能登の大地震が起きてしまい元旦から悲しいニュースが流れましたね。
主たちの住むマンション(大阪)もなかなか揺れたので、ウトウトしていた飼い主は焦って飛び起きました。本当に怖かったです。
今もまだ余震が続いており、現地の方々や身内が近くに住んでいる方も心配で仕方ないですよね。
どうかこれ以上の被害が出ませんよう、心から願っております。
そんな中でこのブログを書きますが、少しでも心和むような事があれば幸いです

と、まずは年末の様子から

主は毎年のこと大晦日までお仕事でしたので、台所は全て姉が丹精込めて色んなものを作ってくれていました

その中にステーキがあったので、ヤロの分も別に小さなサイコロステーキにして特別メニューの『2023、食べ納め』となりました


お肉、ほんと好きだよねぇ

一瞬で無かったもんねぇ。。

それで食べ納めのはずが、主たち家族恒例の「年越し緑のたぬき」の時間になると出番が来たと言わんばかりに再登場し、ひと口お食べになりまして。
なんだかこのフォルムって「もののけ姫」に出てきたキャラに似ているような。。

そんなこんなでいつもならとっくに寝ているはずの犬まで日付が変わるまで起きており


ゆく年くる年を見ながら新年の幕開けを過ごしました

毎年だいたいこんな流れの我が家です


そして新年の朝を迎えて、うちではお昼ご飯におせちをいただきました

(冒頭の写真でーす)
今年もなんとか年末に作れるものは作って冷蔵庫に保存しておいたので、当日は盛り付けのみで

よし、今年もいい感じに仕上がって良かった

そして夕飯までニュースを見たり準備をしたりしていると、ふとヤロがいつものポジションにおらず。。。
あれ?どこだどこだ??どこ行った???

飼い主の部屋

こ、これは

カバンの中にあったドーナツが

おぃーーー

早めに気づいて良かった。。
チョコレートも少し食べたみたいで心配しましたが、その後何ともなくケロリと過ごしておりました

やれやれ。。
どんな顔して食べてたんだろう

ちょっと観察して動画にでも収めておけば良かったなぁなんて

ま、でもたくさん食べたらえらいこっちゃですからね

そんなハプニングもありましたが

今年のスタートも明るく楽しいネタでお送りすることが出来、満足しておる我々でございます

このブログをよく見てくれている方、たまたま見ていただいた方に楽しんで喜んでもらえたら嬉しい限りです
『今年も食う。』と抱負を語る犬共々

2024年もどうぞご贔屓によろしくお願いいたします
