
2日目の朝

やったぜ

いい天気に恵まれました

普段より早起きしてホテル周りをお散歩

同じホテルに滞在しているわんちゃん達も飼い主さんと早くからお散歩してました

昨日の夜はみんなが寝静まる頃まではどこかの部屋のわんちゃんが吠えるとヤロも吠えたり、またヤロが吠えることで別の部屋のわんちゃんが吠えたりしてました

そんな事もお互い様だから気にせず滞在出来るところがとてもいいですね

けど、ある程度の時間になるとみんなお利口さんで静かになって主もよく眠ることができました

お散歩の後は朝食をしっかり食べて

いざ、プール特訓2日目へ



朝のプールは水温が低く、おまけに風も結構きつくて寒いのなんのって

昨日は気持ちよく入れたんだけどなぁ

主もプルプルでしたがヤロもプルプルしながら頑張りました


泳いでるうちに体も温まってきて、ライフジャケットなしでまた猛特訓

途中、サーピスタイムにこんなことも


うまいこと背中に乗っております(笑)

けど約6kgを担いででは泳ぎに自信がある主も沈んでしまいましたけど

そんなこんなで遊びながらもこんな感じで落ち着いて泳げるようになり


最終試験に合格ってとこですかね

まともに犬かきできるようになれて良かったです

(来年にはまたヘタクソに戻ってるかもしれないけど




チェックアウトギリギリまで遊びまくるぞ〜


タフ過ぎ(笑)

結構みんな早々とチェックアウトして帰ってしまっていたようでドッグランは貸切状態

そこにあった注意欄には「とんびに気をつけて」とのこと

『まさか。。連れて行かれたりして。。。こえ〜ぞ、とんび

ま、そうは言っても6kgの犬

まぁ大丈夫でしょうと思ったのでお構いなしで走りまして

カメラのセルフタイマーでパシャリと撮った写真が、どうもあのCMを思わせる出来栄えだったのでこんな感じで加工してみました


どうでしょう

この青空と見事なジャンプ&ノーテンキな犬

いい写真だ、うん

そうこうしてる間にチェックアウトの時間になり、最後にホテルロビーにあったパネルで記念撮影


フロントのお姉さん、何回も撮ってくれてありがとうございました

そしてお世話になったわんわんパラダイスホテルを後にしました

さて、ここからはレンタカーで20分ほど走って二見浦へ移動

やろと砂浜を歩く事もこの旅の目的でしたのでね

この日のために用意したロングリードを装着していざ海岸散歩


波が荒れていてへっぴり腰のヤロ

なんとも不格好でございますわ

二見浦といえば夫婦岩


ちょうど今から5年前にも鳥羽、二見浦へは家族と一緒に旅行に来ていました。ヤロももちろん一緒でね!覚えてるかい?やろ君?

↑5年前の写真

と自分の事には触れず。。(笑)
ぼちぼち帰る頃が近づいてきました

無事にレンタカーも返却して鳥羽駅に


こりゃ歩き回ったし結構疲れてそうだわ

よく寝てくれるだろうな

帰りの電車はちょっとリッチに近鉄特急「しまかぜ」に

乗ってみたかったんですよね〜

ゆったりしててサイコーでした



あ〜。。旅の終わりはなんだか切ないです

だって楽しすぎたんだもん

ヤロもきっと楽しんでくれた。。。かな?
一緒にいろんな体験をして時間を共有して思い出をいっぱい作って。。

人間のエゴだと言えばそうなのかもしれないけれど、主は主のやり方でヤロとこれからもいっぱい絆を深めたいと思います

付き合ってくれるかな、ヤロ

「仕方ねぇな〜」と犬が言ったとか言ってないだとか。。。
