goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤロ助さ~ん!

イタリアングレーハウンドのヤロ(オス)と私の新生活日記

わんこイベントやってたの

2025-09-02 13:44:00 | 日常
主の職場は商店街の中にあるんですが、その通りにイベントスペースが設けられており、いろんなお店がその日その日でやってきます
先日、わんこイベントの予告があり、しかも主のお仕事がお休みの日だったのでこれは行かねば!と行って参りました
小さなスペースですが、わんこ関係の物販とわんこの整体、写真撮影をしていただけるとの事で体験させて頂きまして
それが冒頭のマッサージ風景
初めてのことだったので最初はヤロもソワソワと落ち着きなかったのですが、だんだんと気持ち良くなってきたのか揉まれでまんざらでもない顔をしておりました
先生曰く、後ろ足が外側に広がってきているのでそれを補正しておきましたとの事
確かにガニ股気味だもんなーヤロ
その後は撮影に挑みまして

これがなかなか真っ直ぐ向いてくれないしウロウロしてるしで
気を引くためにおやつをくれるんですが、そればっかりもりもり食べちゃってて
ま、なんとか何枚か撮っていただけましたよ
その中で可愛く撮れたベストショットは

かーわーいーいー
たまらんね、可愛いやつめ
プロに撮ってもらう事なんてなかなかないから良い記念になりました
あと、わんこ小物も少し売っていてこちらのアクリルたわし(勿体無くて使えなーい)も買いました
コースターとしても使ってよいみたいです

そんなこんなでいろいろやって頑張った1日でした
お疲れさんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏にはこれよ

2025-07-15 14:41:00 | 日常
毎日暑い。。
とにかく気温が高すぎて日中はとてもじゃないけどヤロなんて外に出れたもんじゃないです
涼しいお部屋でおやつ食べてお昼寝するしかなくてほんと退屈しちゃうよね
いや、今のヤツにとってはそれが1番のお楽しみか。。。
その後、お陰様で元気にしているヤロ
ご飯はワガママ言って美味しいものしか食べない日もありますが、まぁそれでも元気ならいいんです
それでも近頃はさっぱりしたものが好みになってきたみたいで、前は牛肉に目がなかったのに今はササミとか鶏肉の方がお好みになってます
今日は主の好きな食べ物、冬瓜と鶏肉のスープ煮込み
ヤロには味付け無しで炊き上げてほんの少ーしだけ主たちが食べるスープをかけて食べて頂きました

冬瓜の柔らかく優しい味が主は大好きで
体にも良いみたいだしね
ヤロもきっと美味しかったに違いない
しっかり食べて暑い夏を乗り切ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤロ君、復活の狼煙を上げられました!!

2025-06-23 13:46:00 | 日常
体調不良だったヤロ君
さわるとギャンギャン泣いたり、震えたり、ほとんど動かなくなってしまって
歳も歳だし、ほんとにほんとに心配でどうなるんだろう。。と不安な日々を送っておりましたが
前以上の食欲にまで上げてきました
とにかく食べないと弱ると思い、美味しく食べれるようなご飯をせっせと運びまして
そして

更に

とにかく食ってくれ〜という祈りが通じたのか本当に元気になりました
こんなに嬉しいことないよ飼い主は
頑張って乗り切ったね、ヤロ
止まらない食への愛が君のステキなところなんだよ
主の明太子フランスにもこんな感じで

欲望を露わにしてくれて
家の中でもあちこちパトロールして歩くようになったし
いったい何が原因だったんだろう。。
ちょっと引っかかるのは甲状腺の薬なんですけど。。
飲み始めて少ししたあたりから調子が悪い気がして飲むのをやめたんですけどね
たまたま調子が悪いのと重なっただけなのかもしれないけれど、今は飲んでないです
ひとまず家族みんな安心してます
本当良かったーーー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと不調です。。。

2025-06-10 23:28:00 | 日常
5月の後半あたりからちょっと不調なヤロ君
最初は歯が痛いから食べたくない感じから始まり、その後今度はなんだかプルプル震えたり起き上がる時にギャンギャン泣きわめいたりすることが増えてしまってます
どこか痛くて鳴いてるんだろうけど
とにかく心配で心配で
お医者に行って薬やらレントゲンやらしましたけど解決には至らず
人間もそうだけど、お年だからあちこち痛みがあるんだと思うので優しくマッサージしてみてはどうかな?と実践してみると少し穏やかな感じになったのでしばらく続けていこうと思います
散歩もゆっくりだけど行けるし、ご飯も美味しいものならしっかり食べてくれるし
ヤロを信じて主も頑張らねば

ヤロのベッド
お出かけや旅する時にこれをよく持って行ってるんですけど
もう何年も洗って干してしてるので破れて綿が出ちゃったりしておりまして
けど、新しいのを買うより使い慣れたもののほうが良いと思ってパッチワークみたいに可愛い生地を縫い縫い
なかなか可愛く仕上がって大満足
ヤロー早くお出かけしよーよー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めでたく訪れて

2025-03-31 23:22:00 | 日常
今日で3月も終わり
明日からは新シーズンでございます
気温もどんどんと上がってはまた今日みたいにちょっと寒かったり。。
けど春は確実に訪れていると教えてくれるこの『にょっきり達』

そう!つくしちゃん
お馴染みの公園にもどんどん出てきてます
そしてこの前お墓参りに行った時にもたくさん出ている場所があり、

ちょっと摘んで帰っておひたしにして食べました
あぁ〜春だわぁ。。
ヤロとの散歩もゆっくり楽しめる季節です

それと。。。
今月、飼い主はめでたく50歳のアニバーサリーを迎えまして
ま、節目の記念品として自分にちょっとご褒美を買っちゃおうかなーなんて(買ってくれる人がいりゃー良いんだけど
何買おうか迷いましたが

てぃ、てぃ、ティファニー
買ったどーー
ま、いい歳なんだからひとつくらいちょっと良いもの持ってても良いよねと自分に言い聞かせて、どどーんと
また頑張って働かなきゃだなこりゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン楽しんだかい?

2024-11-09 01:06:00 | 日常
なんだかバタバタとしており、気がつくと11月
10月はいろいろ出ることが多く忙しかったなぁ
夏場に体調を崩したヤロの健康診断を月初めにして(問題なかった)、中旬には住んでる街の秋祭りやお友達との食事会、後半には陶器祭りに丹波篠山まで出かけてはたまた生まれ育った地元の秋祭りに行き、そして月末のハロウィン🎃
ハロウィンは職場の地域全体でイベントデーになっていたので、私たちの店舗でも子供さんにお菓子を配ることになっており🍬
せっかくだから可愛く?お菓子をハロウィン仕様にしようとこんな感じで

フェルトでホラーな手を作ってお菓子にくっつけて配りました
中には『怖い。』との事で剥がされた手もあったとのこと
いや〜こういうの作るの楽しい〜
そういえば、ヤロの検査の時にも病院のフォトコーナーがハロウィンのかわいいスポットになっていました

そんな10月ももう終わってすでに11月。。
来月なんてもう年末だもんなぁ
やれやれだぁぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園、初めての収穫!

2024-10-14 12:51:00 | 日常
うちのベランダは何故か野菜がうまく育たない
風がまぁまぁ強くなりやすい立地なのが原因かと思うんですが
それが、秋収穫のきゅうりを8月の終わり頃かな?に植えたところ上手く育ちまして
なかなかいいきゅうりが収穫できました
「いい出来でしょ?」
『やるやんー』
そんなきゅうりをに野菜スティックにして食べました。。が
なんかカスカスしており、きゅうり特有のパリッと感も見当たらず。。
ちょっと悲しい結果ではありましたが、完食させていただきました
しかし何がいけなかったのだろう。。はて。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですな

2024-08-14 18:12:00 | 日常
いや〜それにしても暑いっ
昼間のお外は灼熱地獄とも言えるくらいに参ってしまいますわ
ヤロのお散歩も陽が落ちてからしかとても無理ですしね
さて、お盆ですね
この時期になると1年を通してもかなりお楽しみの物が収穫されるのでテンション上がります
そうシャインマスカット
キングオブ果物と主は思っております
お盆だからお仏壇にお供えをと道の駅に買いに行きまして
せっかくだからいっぱい買いました
うふふふへへへへ
もりもり食ってやるぜ
と、その道の駅で見つけた珍客

「ベレー帽かぼちゃ」って言うんですけど
まさにベレー帽過ぎて笑える
というか可愛すぎるやろ
食べれるのかちょっと分からないんですけどあんまり可愛いもんだから写真に収めないではいられないなと
ほんといろんな野菜がありますね
これだから道の駅は楽しくてやめられんのですわ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから2ヶ月ほど経ったのだね

2024-06-25 13:53:00 | 日常
楽しかったヤロとの東京への車旅
あれから2ヶ月ほど経った先日
家に帰ると小包が届いておりました
「おーー!!いよいよ来たか
そうなんだよねぇ、そろそろなんじゃないかなぁって思ってたんだよねー
「ヤロー早くこっち来てみー」
『なになに、美味しいもの?』

さてさて何が出るかなー
中身は分かってるんだけど、完成品がどんな風になってるのか本当に楽しみすぎて
ジャジャーーン

そうなんです
あの旅行の時にヤロと一緒に陶芸体験で作ったご飯ボールが出来上がって送られて来たんですよ
なかなかの重厚感があり、選んだ色も綺麗に仕上がっていて大満足です
「どうよヤロめっちゃいい感じだよね」
『これにたんまりと肉を盛ってくれ』 
お礼状も一緒に入っていてとてもご丁寧にな感じです
あぁー思い出すなぁ
あの時本当に楽しくって楽しくって
自分で書いてるこの日記も何回も読み返して思い出に浸っておりました
極め付けにこのヤロと一緒に作った器の仕上がり様ったら言う事なしでございます
ステキに仕上げてくれた陶芸の先生、本当にありがとうございました
ずっと大切にしますね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春=ヤロ(jaro)!!

2024-04-15 22:49:00 | 日常
とうとう桜も満開を終えてまた新しいシーズンがやって来ようとしています
気温も一気に上がってきましたしね
草花の元気な姿が見ていて気持ちいいです
梅の実もこんな感じでポコポコ出てるし

昔のヤロのキ○タマみたいきゃっ
(こんな風に考えながら梅の実を眺めている人は他にもいるのだろうか。。
そして主の好きな名前は知らないけどお星様の花

かわいいお花です
なんていう花なんだろう?この時期にはよく見かけるんですけどね
主とヤロの間ではお星様の花と呼んでおりますが
公園も緑がもりもりですが我が家でも家庭菜園のミニにんじんさんが実りました
葉っぱがすごい茂っていたのでミニにんじんを通りこしてデカにんじんになっているんじゃないかと甘い期待を持って抜いてみると

やっぱりミニでした
チャンチャン

春=ヤロ
ヤロはチェコ語で春の意味なんです
春爛漫ヤロ爛漫

今年の桜も一緒に見れました
あー幸せ
来年も一緒にね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする