
黄色い花です、名前が判らなくなりました。
これ、咲き始めです。
来週には満開になるんじゃないでしょうか?この隣にバナナの匂いのする木があります。
こっちの木はまだみたいです。もう少し先ですね。
明日から暖かくなる予報ですから、どんどん花が咲き始めると思いますよ。
いいですね。春と秋は過ごし易くて、冬と夏は・・・。でも、冬の水温低下に伴ないメジナ。夏の暑さでシブダイ
。春と秋のいい時期に石鯛
。海はいいですね。(釣れればですけど)
あ、そういえば先日、ホームへ入所相談にお見えになられた方ですが、介護ナビと言う雑誌を見て来られたのですが、お母さんの入所相談ですけど、話のメインが魚なんですよ????と思い聞いてみると、漁師の奥さんだったらしく、何箇所か施設におられたみたいなんですが、食事が合わないそうです。理由は想像できるかと思います(ヒント:魚)で、いでの郷に来られたそうです。
ありゃ・・・
今・・・難しいです。
ですか・・・。
こんな会話になってしまいました。本当に申し訳ありません。ホームのスタッフも頑張ってくれてますが、これ以上の無理はサービス低下になりかねないので、ご容赦頂きました。一応、空き次第後連絡と致しましたが、今の現状から察すると、年内はまず難しいんじゃないかと思いますとお伝えしました。
さて、今日は金曜日。介護保険の請求ソフト入れ替えです。午前中これ。今からその準備。
その後、4月分を作成して、来週から訪問予定です。
黄色い花は以前にも教えて頂いてます。物忘れがひどいですね。すみません。過去ログを調べてみました。
改訂は仕方無いのですが、医療系はアップ。介護系はダウン。何時もの事ですが、医師会の強さは段違いです。。(涙)当会社試算で、7%ダウン予定です。
私の体調までご心配頂き有難う御座います。両親は藤の病。思い残す事の無い様に、支援するつもりです。
クラサンも検診受けてくださいね。まだまだこれからですから、それと・・・・チヌお待ちしてます。。(タカリ過ぎですかね(笑))
季節の折、風邪等ご注意頂ければ幸いです。
足跡有難う御座います。
最近は県南が多いようですが、
お邪魔虫にちょっかいされて
大変みたいですね
さて黄色い花ですが、
ブラジル国花、イペー(サッカーブラジル代表の
ユニフォームカラー)だと思うのですが、、、
http://log05.gozaru.jp/ipe/
いろいろ心配なことも抱えて大変でしょうが、
先ずはご自身の体調管理も気を付けて
それにしても4月からの新法???
役所のつじつま合わせ、としか思えません
花はどんどん咲いてます。ミツマタもあったのですが、枯れてしまいました。あ、だから貧乏なんだ!
メジロの鳴き声、いいですよね。施設の周辺でも施設でも朝、夕と泣き声聞けます。餌となるものが多いんでしょうね。
さて、魚の件ですが一緒に来られた、息子さんがこのブログもチェックされた様です。本人の希望と家族の思いと望みが叶うとよかったのですが・・・。魚も新鮮なだけではダメですからね。おろす腕も必要!って割烹の板前さんが言ってました。シンプルな料理ほど難しいと。
笑顔いっぱい。弁当目指します!