有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

水潮

2024年05月18日 | いでの郷の “食”(釣りも・・!)

日南は南郷の遊英丸さんでした。

え?釣りでした。

日南の名称水島です。

日南の青い空です。

以上です。釣り人6名の満船です。長い雨の影響が有った様です。イサキノーバイトで始まり、アジ、オジサン、と来て90m付近でやっと同船者に真鯛のあたりがあり・・・終了です。真鯛をゲットされた方は船長の認めるタイラバ名手だそうで、立て続けに4枚ゲット。。私はアラカブゲットで終了でした。(😿)

やっぱり上手な方は拘りが凄いですね。ラバーの泳ぎ方を見て修正を繰り返されてました。私は品を変えるだけでしたから足元にも及ばないですわ。お若いのに・・・って見ながら思ってました。

さて、今日は土曜日ですが息子のアトピーの注射に午前中皮膚科に向かいます。アトピーにステロイドなんですが効果が無く医師に相談した所、注射で対処してみましょうとなった次第。但し、注射は症状を緩和するだけなんで、ある程度の期間打ち続けるか、一生との事。費用も1回6万と高額ですが、痒みを我慢しながら、落屑を気にしながら生活するよりはと思い、とりあえず高校の期間でもと思ってます。アトピー特効薬出来ないかな。

では、これからリハビリセンターであいの朝礼に行って、いでの郷の申し送りを受けて、9時30分位には医療機関に向かう予定です。

今日の宮崎は快晴です。いい天気も今日まで。週末は雨予報となってます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は | トップ | 大運動会を開催しました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2024-05-18 07:51:30
コメントに悩みます。
いいねを押すか躊躇しました。
釣りは偶然じゃないことが分かりました。
やはり腕なんですね。
これを磨くのはどうしたら良いのでしょうか?
数をこなさなければ・・・。
年齢でなく、失敗して?経験を積んで!が大事なのでしょう。
来年はいじることも無くなるのでしょう。
半分はお仕事ですから~。
Unknown (いでのマネ)
2024-05-18 08:52:27
やっぱり何でもですが、好きになるのは簡単ですがそっから先が問題ですね。試行錯誤と言いますが、その先に腕の向上があるんでしょうね。光が差し込んでくるんでしょうね。こればかりは好きなだけですから下手な鉄砲で行くしかない気がします。😿
アルカリ7 (takeda)
2024-05-18 08:59:09
釣り、こんなこともありますね。
上手な人は、周りが釣れなくても、釣りますね。
これは敵わない、脱帽は私も何度も。
それでも釣りは止められませんね。
息子さん、アトピーなんですね。
私は以前、TOTOに勤務していて、アルカリ7という、浄水・アルカリ・酸性水製造、フィルター交換7年不要という商品を、取り付けた事かあります。近所の何軒かが、私もと取り付けました。この中に、息子さん(小学生)がアトピーの方がおり、酸性水で体を拭き、アルカリ水を飲んでいたら、症状が治まった方がおり、話題に。今も販売しています。値は張りますが、一度だけで、アトピーでなくても、水が美味しいですから、試されるとよいかも。我が家では、今は、3代目のアルカリ7が活躍しています。ご参考です。
takeda様へ (いでのマネ)
2024-05-18 09:31:39
情報有難うございます。
色々と試してみてはきたんですが、症状が爆発する時もあれば、どこが?って位に改善してる時もあるんです。
情報提供有難うございます。<m(__)m>

コメントを投稿

いでの郷の “食”(釣りも・・!)」カテゴリの最新記事