今日が57回目の誕生日と言うことで・・。家内に何がいいか聞かれる前に指定して準備が整ってました。それと、ブログを更新されてますyuki様が面白おかしく私の
と生まれた41年を紹介して下さってます。感謝
そのプレゼントの品がこれです。一番奥ですが、ジガー2000HGです。あれ?と思われた方かなりの釣り好きとお見受けしました。そうなんです手前のFカスタムと奥のHGは同じギヤー比で巻き取りも同じなんです。やらかしました。手前のfカスタムを1500番と勘違いしてオーダーしたという凡ミス。購入した釣り具のポイントに電話して、交換をお願いしました。交換はPGになります。あ、真ん中はMGです。主に使うのが真ん中のMGを使ってます。XGは巻き抵抗があまりにも有ったんで、今回下取り?に出しました。
それと、タイラバ用ですが一応コレクションと言うことでこれも有ります程度で・・・。ちなみに電動は左手関節腱鞘炎時に使用してます。基本手巻き派です。
釣り具のポイントで使用頻度の少なくなった竿やリールを買い取ってもらい、その代わりに別の商品や息子用等を購入したんですが、
誕生祝いのジガー購入でゴールド会員に格上げになりました。昨年の7月からのポイントになります。いやーびっくり。こんなに購入したんだって。ちなみにこの上にプラチナ会員があるそうで、宮崎に二人だったかな?その中の一人が船師匠さん!凄いですわ。どんだけ持ってらっしゃるんでしょうね。これは、きっと料理人さんと磯釣りが増えて上物の道具が増えた分と腱鞘炎で釣りが苦痛になった時の売買でこうなったんでしょうね。釣り行かないと道具が増える不思議な現象。。。
プレゼント有難うございます。奥さんの誕生日には花を準備しますね。元旦生まれで花をもらった事が無いと言ってますんで。
さて、今日は天気予報上は曇りになってますんで、ナスの添え木とピーマンの添え木を行います。
これからも元気に釣りを楽しんでください。
お仕事も忙しそうですが、お身体を大切になさってくださいね😊
リールのことは良く分かりません。これを前にしてにやついていでのマネさんのお顔が想像できます。
昔のリールとは違って、ゴールドで使いやすそうですね。
私の時代は魚探も無ければ、もちろん電動リールもありませんでした。ただ、仲間と船上で飲むだけです。
リールも早い速度で落とすと、リールの中で糸が絡まってしまいました。
サバなどがかかると横に走りお祭り騒ぎです。
船上が戦場化していました。
こうして見ると、腕より船長さんの経験や機器が釣果につながっているような気も致します。
このリールと腕で?大物の釣果を期待しています。
年とっても祝ってもらえるって嬉しいもんですね。釣りに仕事にと邁進します。これからもよろしくお願いします。
船上で飲むと私の場合撒き餌をする羽目になるので、難しいですが、飲むのは好きです。
この道具で今年は、大物とは言わず数で挑戦して出来るだけ凹む回数を減らします。
これからもよろしくお願いします。事故の後遺症が出ない事を祈ってます。。