大腸カメラ終わりました。
今回は早かったですわ。前回(2年前)腸の癒着してる部分でカメラが思う様に進まず結構な時間かかりましたが、今回は割とスムーズに盲腸まで届いて帰りながら、写真撮影でした。
昨日は、豆腐とバナナ、うどんの生活(繊維の無い食事)で過ごして、今日は朝から下剤でトイレとお友達状態でした。
下剤はしんどかったですわ。癒着してるからでしょうけど、2段階に下って来るんです・・・。結局下剤の2ℓに水分の2ℓで腹パンパン。。
結果は大丈夫でしたんで、ホッとって感じです。後は5年目ですから再来年です。ここでポリープも出来てなければ一応の節目が付きます。糖尿の方は別ですけど。ただ検査で肛門の内痔核が1度のがあるそうです。多分S状結腸を手術した時の傷跡では?って事になりました。
帰ってから食べた昼ごはんはカップ麺。以前はインスタントを結構食べてたんですが、手術後は年に数回に制限されて食事管理されてます。
厨房で検食として昼に管理され、朝は味噌汁が必ずです。腸活だそうです。別途キノコ類をお昼に小さいお椀に食べて免疫を高めるべく小さな努力?をしてる次第です。
ま、何だかんだで今回の一連の検査で胃と大腸は大丈夫でした。残るは生活習慣病の糖尿管理ですわ。
今週どっかで自分へのお祝いで釣り行ってみたいです。今月は28日が船師匠さんと延岡予定にはなってます。
今日は、帰ったらゆっくりと焼酎とかきの種で眠りに・・・。
今日の宮崎は終日雨模様で霧雨~雨の繰り返しの様です。
ご無事でなによりです♪😊
後2年の保証が出来た!って感じです。
やっぱり大腸癌をやってる事もありますので、胃カメラより大腸の方が緊張すると言いますか、不安が強いといいますか・・・って感じでドキドキです。
今回大丈夫でも、次回は不明なんで食生活に気を付けたいとおもいます。
ご心配おかけしました。<(_ _)>
ストレス軽減と野菜・運動と慢性疾患の対処方法そのまんまですが、これが年齢と共にやって来るいやなやつなんですね。出来るだけ今の生活が維持出来る様にリズムを崩さずにいきます。
ご心配おかけしました。