有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

試練

2023年09月13日 | いでの郷の “食”(釣りも・・!)

昨日は、海上調査に行って来ました。

南郷は遊英丸で乗船は3名でした。天気予報とは裏腹に風は南東が吹いて風波、潮は下りの激流で40m付近で160gのジグが3回程度しか底がとれない状況で、潮替わりを期待したんですが激流が増すばかり・・・。皆で肩落としていると突然の雨合羽を着たり脱いだりとそっちが忙しい位。

で、

虹が今回も出てましたが、釣果とは結び付きません。。毎度の事ですが・・・。何か

雨雲が移動するのでそれを避けながら釣りする感じだったんですが、雲の方が早いので・・。おのずと濡れます。

で、釣果です

キハダマグロとヤイトカツオです。→→→船長より頂きました。私はノーバイト=筋トレだけです。

今日の通所へ見学に来られる方が釣り好きと聞いて、対抗しようと頑張ってみたんですがやっぱりだめでした。

その他の釣果でヒレナガカンパチ、チャマルが各1本だけでしたが、今年はキハダマグロが多く定置網にも掛かってるそうです。それをトップウォーターで狙って釣られた魚。私はジグオンリーでホッパーなど持ち合わせも無いので、見てましたがホッパーを追いかけてヒット、ヒットからのやり取りがドラッグジャーで楽しそうでした。

今回はこれを狙って船を予約された様で青物中心の釣りとなったのもありますが、厳しかったですわ。(毎回ですけどね)

で、午後から職場に出ると国保連合会から問い合わせが有って、その処理をしてたら今月で定年退職するケアマネさんが挨拶に来てくれて、3時間ほどあれやこれやと長話。いつの日か自分もと考えると、時代や世代を感じました。退職後は実家のある延岡に帰られるそうで、帰る前に飲みましょう。と何時ものご挨拶でした。

施設周辺を見て回ると

彼岸花も。宮崎は雨降ってない様でした。。

さて、今日は午後にホームのミーティングが有ります。それ終了後に居室の掃除とワックスをやる予定です。働かせられます。

さて、雨模様の今日ですが頑張りましょうかね。汗しましょ!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の予定 | トップ | 職員へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2023-09-13 08:03:28
おはようございます。
今日はコメントは控えようとしたのですが・・・。
たしかに海は強いうねりが出ていますね。
あの虹の向こうには、きっと何かがあるのでしょう。
それを期待して、次回もガンバです。
何故か?私も気になる「いでのマネさんのつぶや?」です。
二枚潮? (takeda)
2023-09-13 08:44:57
40メートルの深さ、160グラムの重いオモリで、3回しか底を取れないとは、強い二枚潮なんでしょうかね。周りの島や岩礁を見ると、いかにも魚影が濃そうな地形ですね。私が乗っている船でも、ジグで釣っている釣り人は、爆釣と暇の日が極端です。私は餌釣りでジグは使ったことがありませんが、ジグで釣る人はこれで押し通しているので、餌釣りにはない面白味があるんでしょうね。ジグの道具もまだまだ進化しているようですから、次回の釣果に期待です。お疲れ様でした。
yukiさんへ (いでのマネ)
2023-09-13 15:55:02
虹は2回連続してるので、運が・・と思ったのですがそうはいかなかったです。(涙)
きっと虹の架け橋で次回は!と思って頑張ります。
takeda様へ (いでのマネ)
2023-09-13 15:57:56
ジグ独特のあらら・・・です。釣れない時は巻き速度だったり、ジグの大きさだったりと色々と複雑に絡み合った不都合で釣れないそうです。釣れる人は上手いか運がいいかだそうです。上達するには人間がひねくれてるので上達は厳しいかと・・。
次回は落とし込みで頑張ってみるのも手段と思ってます。

コメントを投稿

いでの郷の “食”(釣りも・・!)」カテゴリの最新記事