有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

隣県に

2024年05月06日 | 個人的

土曜日と日曜日でプチ旅行でした。(いでの郷と関係なくてすみません)

鹿児島の東洋のナイアガラ

です。写真で見ると実際に見るとでは迫力が違いますね。水しぶきを浴びながら感動してました。

宮崎を8時には出て高速道路をひた走り・・・えびの市との境です。以前にも霧島に宿泊したんですが、今回はその近くの旅行人山荘に宿泊。東洋のナイアガラを見ても時間がかなり余ってしまい・・・

枕木の階段がある景色を散策する場所(登山道)へ行って日頃の運動不足解消・・・。絶景なんですが、疲れました。

で、ゆっくりと山頂で息を整え下るも時間が残ってるので、近くの芸術パークへ

画像がこれしか残ってませんでした。芸術品が森の中に点在してる公園です。流石に歩き疲れてしまいました。

やっとこれでチェックインの時間が来たのでホテル旅行人山荘へ。

温泉が貸し切りが有り利用しました。これ山の中の露天風呂。ちょっと恥ずかしい・・・。しかも45分と時間制限でちょっとバタバタ入浴でした。その後ホテルの大浴場で温泉と入ってこのホテルの温泉は4か所ホテル内に有るんですが、全部泉質が違うので、入り比べるといいかもです。ちゃっかり2日間で入りましたけどね。足湯もあるんで、ゆっくりできますよ。

しかし・・・ホテルも人手不足なんでしょうね。食堂にはカタカナの名札、フロントにもカタカタの名札。日本人はどこ?って感じでしたが、日本語はばっちりで問題なかったです。

翌日の5日は父親の10年忌が午前中に有る関係で、8時にはホテルを出発して10時前には自宅到着。

色々と済ませ、年忌が終わりました。後は20年30年50年だそうですわ。その時20年忌は母親も90台どうなってるかって笑ってました。

さて、今日は連休最終日ですが、8日9日と〆作業が有るんで頑張って事務処理します。

ホテル等観光業の方は仕事されてました。私たちも仕事します。人相手の仕事は休めないですからね。しかし・・・ホテルは休み価格がある!私たちには無い!何が違うんだ・・・。

今週の予定8・9日の介護保険の〆作業、10日が陽子丸11日が船師匠さんと延岡となってます。

本日の宮崎霧雨となってます。運転に注意してって感じです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする