趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

太陽の黒点

2014年12月27日 | 天文
春日和の日が続いている。
快晴の澄み渡った青空。
飛行機雲が上下左右に絶え間なく流れる。
街は既に次のモードへ突入。

陽の光が眩しい。
久しぶりに太陽でも覗いてみよう。
11月20日には地球が66個も入る巨大黒点群が太陽に出現。



して今日の黒点。
この黒点が影響しているのであろうか。
各地で大雪が降って交通や生活がマヒ。
今年は冬の始まりが予想を超える速さである。



点の減少と地球の寒冷化の関係は既に証明されているらしい。
ここ数年黒点が減少していることも事実だという。
黒点の数が減ると地球寒冷化で地球に大寒波が訪れるというが...。
地球はCO2排出による温暖化なのだろうか。
それとも寒冷化しているのであろうか。
はたして今冬はどんな冬になるだろうか。
歳末の慌ただしさだけが通り過ぎていく。


EOS7Dmark2+シグマ50-500mm APO HSM+AstroSoier




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足跡の様な黒点 (かこ)
2014-12-27 21:53:17
今晩は。

まさか大男が太陽には無いでしょうがふしぎでした。

黒点と気象の関係は有るのでしょうが一寸分かりませんが穏やかな天気で有って欲しいです。

今夜は蒲郡に新しくなった設備 イルミネーションの3dと言うのか見て来ましたがどうも動画は撮れて居ない様ですが始めて見たイルミネーションでした。
返信する
太陽は地球の約109倍の大きさ (8039fujisan)
2014-12-28 11:25:10
かこさん

久しぶりに太陽を見ました。
11月に最大級の黒点が出て以来です。
黒点と地球の気候や地殻変動との因果関係はよく言われます。
今の太陽の黒点は減少傾向にあると言われます。
減少の時には巨大地震の発生が多いとか。
たとえば富士山の宝永大噴火、「元禄地震と津波」「宝永地震と津波」などが同じ現象期にあったらしいです。
来年は災害が少ない年であって欲しいものですね。
返信する

コメントを投稿