趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

どんど焼き

2012年01月09日 | 日記
区のどんど焼き
正月飾りやダルマなどを燃やし、今年迎えた歳神様をお送りする行事
その火にあたったり、あぶった繭玉を食べると一年間無病息災で暮らせるそう

の辺は柳の木に繭の形にしたダンゴを作る
昔、養蚕が盛んだった頃の名残だろうか
役員の人達が前もって用意してくれた小枝や繭玉
それぞれの形に刺す

火。
この辺は小学校の地区会長、副が火を付ける。



くもくと燃える
火の勢いは強い
どんど焼きはまさに竹が主役だ
空を焦がすように燃え上がる火柱の中...
生竹の破裂音が響き渡る
凄ましい音だ



月飾りやダルマは火の勢いで昇天していく
子供達は繭玉を焼きたいが火の勢いが強すぎ近寄れない



がて下火になると火の周りに集まりそれぞれの繭玉を焼く
一年間の無病息災を祈りながら...



災地のことを想いつつ今年も無事どんど焼きが出来たことの幸せを感じた
被災地に日々の当たり前の暮らしが戻ることを切に願わずにいられない

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤシの木)
2012-01-09 18:59:08
どんど焼き 行ってこられたのですね。

よく その時の光景が撮れていて
行きたかったけど、寒さと眠気に負けて
行けなかった人にとって
 行った気分にさせてもらい
嬉しかったです。

きっと いい年になることでしょう。

被災地の方々のことまで 思いを馳せるところ
8039fujisanさんらしく
感心しました。

返信する
みんなの無病息災を祈りながら... (8039fujisan)
2012-01-09 19:44:08
椰子の木さん

この地区は午後1時から点火。
12時半頃出かけ繭玉を頂き一年間無病息災で有るように祈りながら行ってきました。
幼児は初めての子もいるらしく竹の弾ける音に驚き泣いている子もいました。
賑やかな中に来た人は無病息災を祈っていた事と思います。
返信する
どんど焼き (かこ)
2012-01-09 21:33:34
今晩は。

少し懐かしい行事ですが此方では見れないです。

氏神様の初参りを待つ人の暖を取るたき火位しか見れなくなり外でたき火も無くなりました。

落ち葉も集めて焼却場かな 汚染が問題になってからは禁止で 落ち葉位はと思いますが。

だるまが目立ちましたが飾る風習が有るのですか 皆楽しそうで 御餅も美味しいでしょうね。
返信する
だるまさん...ころんだぁ (8039fujisan)
2012-01-10 11:14:16
かこさん

都会では温暖化、ダイオキシンの問題で年々どんど焼きが少なくなっているとの事。
地方では一年間の無病息災を祈り正月飾りやダルマ、それに書き初め等を燃やします。
達磨さんは一年間、家内安全を祈り飾ります。
普通は達磨さんの右目に大きな眼を入れ左目には叶の字を眼の真中に小さく書きます。
祝い事の有るたびに左目を大きく塗りつぶします。
こんな風習が田舎には有るのです。
これも田舎のいいとこ。
若い世代になり少しずつ薄れて行きますが、いい伝統として残したいものですね。
返信する

コメントを投稿