趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

諏訪大社・御射山祭

2014年08月27日 | 日記
訪大社では御射山祭りと言う行事がある。
御射山社の所在地は原山地籍にある。
通称ハラヤマ様といわれ腹が病まないように...。
数え年で二歳の幼児の厄除け神事が8月26日から28日まで行われている。
子どもの「人生最初の厄払い」である。

んな訳で午前中に諏訪大社下社秋宮へと向かう。
今日は御射山祭中日。
大勢の2歳児を連れだってジジやババも一緒にお参りをしている。

の秋宮の手水は温泉。
2歳児にはちょっと熱い。
この手水の上には水の手水舎がある。
温泉と水を薄めお参り前に手を清める。



て今年は孫も数え年の2歳。
まだ喪中であるため鳥居をくぐらなく、まずは祈祷の受付を済ませる。
祈祷を終えた祖父母の真ん中に孫の姿。
幸せな家族像である。



殿では2歳児のお祓いの祈祷が行われる。
2歳児だから無理もない。
途中で嫌になり抜け出す親子やジジ、ババの姿もある。


宮では祈祷で「大風にも折れないススキのように強く育ってほしい」という意味の穂守りや腹掛けなどを受け取る。
その祈祷も終了し親子や祖父母と一緒に本殿でお参り。
今日は何組ものお祓いを受けているためか境内も賑やかである。



て、祈祷やお参りも終わり境内の御手洗川に向かってドジョウを1匹ずつ流す。
これは2歳児の厄除け(放生会:ほうじょうえ)としてドジョウに厄を流してもらう。
この行事が終わると諏訪地方の秋色は濃くなってくる。
朝晩は肌寒い程の気候になってきている。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
育つ早さに (かこ)
2014-08-28 17:38:44
今晩は。

子供の無事を祈る厄除け 2歳と言う年齢が珍しいですね 皆忘れて終った子育てですが お孫さんと一緒に厄除けでしたね。

全国に沢山ある 諏訪神社の一つが 西尾市に合併した一色町 今はウナギの養殖日本1だそうですが 其処の諏訪神社は 大提灯で有名ですが写真だけで見た事は有りません。

土日がお祭りの様で実際に見ないので大きさが分かりませんが綺麗な武者絵の様な提灯で 夜の祭りなのでとうとう行けませんでした。

名鉄が碧南で 路線を止めて その先がバスになったせいも有って余計ですが港町なので 漁の安全祈願の様ですが。
返信する
所変われば... (8039fujisan)
2014-08-28 21:01:55
かこさん

そうなんですよね。
この地方では2歳の厄除けを魚に託しするんです。
諏訪大社上社・下社ともにこの行事があります。
この行事が終わるといよいよ七五三。
子供の成長は速いものですね。
諏訪社のお祭りは色々あるのですね。
御神輿が出たり竜神が出たり大きなわらじを立てたり...。
所変われば祭事方法も変わるのですね。

今日はもう秋のような肌寒さでした。
今週はこんな天気が続くようですね。
野菜も高値らしいですが夏野菜は菜園で重宝しています。
返信する

コメントを投稿