朝露が涼しく感じる
。
夜明け過ぎの横河川渓谷。
水のせせらぎと野鳥の囀り
。
時折、ウグイスの声も聞こえる
。
今朝のウォーキングは横河川渓谷
。
天気予報では今日も暑い一日になると言う
。
でもここは涼しい
。
歩いていてもマイナスイオンを感じる位清々しい
。
川面には朝靄が薄く漂う
。

クリックすれば大きくなります。
林の中からは蝉しぐれが賑やかい
。
ふっと立ち止る。
小さな草の葉にしっかりと摑まっている空蝉
。
この蝉しぐれの中に羽化したばかりの蝉がいるだろうか
辺りを見る
。

蝉時雨といえば松尾芭蕉を思い出す。
余りにも有名な句であるが...。
奥の細道の旅の途中立石寺に立ち寄ったとき詠んだ句。
閑さや岩にしみ入蝉の声 (松尾芭蕉)
誠に持って岩というか...。
この場の場合は水の流れに突き刺さるように鳴く蝉しぐれである
。
そんな事を思いながら足を進める
。
朝露にこうべを垂れるソバナの花
。
ツリガネニンジンによく似ている。
ソバナは岩肌にへばりつくように自生する
。

クリックすれば大きくなります。
太陽が高くなってきた
。
歩数計を見ると一万歩を越えている
。
今朝はこの位にして帰ろう
。

夜明け過ぎの横河川渓谷。
水のせせらぎと野鳥の囀り

時折、ウグイスの声も聞こえる

今朝のウォーキングは横河川渓谷

天気予報では今日も暑い一日になると言う

でもここは涼しい

歩いていてもマイナスイオンを感じる位清々しい

川面には朝靄が薄く漂う


クリックすれば大きくなります。
林の中からは蝉しぐれが賑やかい

ふっと立ち止る。
小さな草の葉にしっかりと摑まっている空蝉

この蝉しぐれの中に羽化したばかりの蝉がいるだろうか

辺りを見る


蝉時雨といえば松尾芭蕉を思い出す。
余りにも有名な句であるが...。
奥の細道の旅の途中立石寺に立ち寄ったとき詠んだ句。
閑さや岩にしみ入蝉の声 (松尾芭蕉)
誠に持って岩というか...。
この場の場合は水の流れに突き刺さるように鳴く蝉しぐれである

そんな事を思いながら足を進める

朝露にこうべを垂れるソバナの花

ツリガネニンジンによく似ている。
ソバナは岩肌にへばりつくように自生する


クリックすれば大きくなります。
太陽が高くなってきた

歩数計を見ると一万歩を越えている

今朝はこの位にして帰ろう
