趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

井戸尻遺跡の蓮

2012年06月24日 | 日記
訪郡富士見町にある井戸尻遺跡
ここは縄文時代中期を中心とする集落の遺跡である
井戸尻遺跡に隣接する公園が出来ている。



辺には井戸尻湧水群と呼ばれる水の湧き出る場所があちこちにある
公園ではそのきれいな水を使って植物を育てている。
アヤメやショウブのほかコウホネやスイレンなどである。
ここの景色は「田舎」を絵に書いたような景色でなかなか気に入っている一つである



園内に駐車して広い蓮が植えてある池をめぐり歩く
目に付くのは色の鮮やかなアヤメの花



日山の中で見たアヤメと同種と思われる。
花弁の付け根の模様が縄文模様とダブる。



を巡る
そこには咲き始めたばかりの蓮の花
センターフォーカスフィルターを使い撮って見る

クリックすれば大きくなります。



0か所程度の池があるだろうか
種類別に植えてあるが到底覚えきれるものではない
が、白蓮と言うらしい。



の中には水生昆虫もたくさんいる
トンボのヤゴ。
孵化したばかりのショウジョウトンボ。
鮮やかな色が目を惹く

クリックすれば大きくなります。


雨の晴れ間のひと時であった