鳥インフルエンザが影響しているのかコハクチョウも肩身が狭そう
。
諏訪湖も10日前に比べて波が立っている所が広がってきた
。
今朝の寒さに期待をして出かけたのだが...。
この状態が続けば御神渡りはちょっと...かなぁ
。

諏訪湖のコハクチョウは例年に比べ数も少ないと言う。
鳥インフルエンザの影響もあるのだろうか
。
給餌する人も激減していると言う。
餌がなければ寄ってこない。
この状態だと来年はもっと少なくなるだろう
。

まだ実害がないから平和であるが宮崎県は悲惨である。
鳥インフルエンザに口蹄疫。
更に新燃岳の噴火と立て続けの災害
。
もし、自分が
収入の源としているニワトリや牛、豚が命令により殺処分されたらどうだろうか
。
天災によるハウスの崩壊、出荷野菜が被害にあったら...
。
と思うと対岸の火事では済まされない。
災害は忘れた頃にやって来る。
全くである。

諏訪湖も10日前に比べて波が立っている所が広がってきた

今朝の寒さに期待をして出かけたのだが...。
この状態が続けば御神渡りはちょっと...かなぁ


諏訪湖のコハクチョウは例年に比べ数も少ないと言う。
鳥インフルエンザの影響もあるのだろうか

給餌する人も激減していると言う。
餌がなければ寄ってこない。
この状態だと来年はもっと少なくなるだろう


まだ実害がないから平和であるが宮崎県は悲惨である。
鳥インフルエンザに口蹄疫。
更に新燃岳の噴火と立て続けの災害

もし、自分が

収入の源としているニワトリや牛、豚が命令により殺処分されたらどうだろうか

天災によるハウスの崩壊、出荷野菜が被害にあったら...

と思うと対岸の火事では済まされない。
災害は忘れた頃にやって来る。
全くである。