先日、私の趣味である熱帯魚の種類が変わった話を書かせて頂きました。
ベタという熱帯魚からこちらのカージナルテトラという種類に変わりました。
群れを成して泳ぐ姿に癒され、毎日餌をやるのが楽しむです。

そんなカージナルテトラの水槽にも先日変化がありました。最初は「不思議だなぁ。」としか思えなかったのですが・・・。
最初に購入した数は確かに全部で10匹だったはずなのですが、先日数えてみると8匹しかいないのです。
何度数えても8匹しかいない。流木や石の陰に居るのかと探しましたが居ません。
水槽から零れ落ちたのかと思い、周囲を探しても見当たりません。
「おかしいなぁ。」と感じながらカージナルテトラについて調べてみました。
すると、共食いはしないものの、弱っている魚を見ると餌と思ってつつき回し、最後には食べてしまう習性があるということでした。
驚きです。ベタを飼っていた時には考えもしなかったことです。魚の世界も大変なのですね。
でも水槽にあった適正な数のカージナルテトラを入れなかった私にも多少の責任はあります。
「ごめんな。」弔ってやれなかったことに悔いが残ります。今後そんなことがないように育てたいと思います。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com