先日、京都に住む友人と会うため、久々に京都を廻ってきました。
とはいえ、あまりほっこりとするような場所には行けなかったのですが、京都らしさを感じて頂ければ幸いです。
まず、JRで大阪から京都へ移動しました。

京都駅にも久しぶりに訪れます。
この駅舎ももうすっかり京都のランドマークになっていますよね。
建て替えの頃には、「京都の景観には似合わない。」などという意見も合ったみたいですが、この駅に降り立つと「京都に来たんだ。」
という実感が沸いてきます。

結構天井の位置が高い造りになっているので、開放感があります。
ホテルグランヴィア京都と隣接しています。 このホテルもロビーから京都らしい調度品などが飾ってあったりして、私も好きな
ホテルです。
会社勤めをしていた頃、営業の空き時間などでもよく、此処のラウンジを利用していました。
駅の北側をぐるっと見渡してみると、

やっぱり目に入るのは、京都タワーですよね。
ローソクをモチーフに作られています。修学旅行生が此処でおみあげを買っている光景をよく見かけます。

京都駅の地下街は、「PORTA ポルタ」と謂います。
京都らしい飲食店なども多く、ショッピングも楽しめる場所です。
此処から、京都市営地下鉄烏丸線に乗ることができます。

京都駅の西側は伊勢丹と隣接しています。 大阪駅の伊勢丹はかなり苦戦しましたが、此処は、周辺に競合する百貨店が無いので、
順調のようです。
次回は、京都駅でも私の一番好きな場所をご紹介します・・・。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com