goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

20110502部原

2011年05月02日 | SURF

【20110502部原 天候:晴れ 風:やや強い南 波のサイズ:腹~胸 コンディション:面はややザワつき気味で、ピークワイドな繋がり気味なブレイク。セットを選べば○。 着用ウエット:セミドライ 使用ボード:sideways 5.10(3fins)】

大学の朝練習後にヘバラにGO

いやはや良かったっす(^^)v 
2時間弱入ってましたが、トータル5イヒヒsmilesmilesmilesmilesmileってとこですかね。うち1本はインサイドまでバッチリ繋げられましたpeace

なんか嬉しかったのは、みんな海に入る前に一礼したり黙祷したり、上がってからも一礼したりしてる人が多かったこと。もちろん自分もそうしたけど、サーファーの皆が同じ気持ちで海に入ってるのかと思うと凄くイイ気持ちになった。
私の車の隣に、入れ替わりで入ってきたデッカイ外人さん(ロングボーダー)とちょっと話したんだけど(あっ、とりあえず英語で^^ゞ)、「モット、サーフシマショウ!」みたいなこと言ってた(日本語やん^^ゞ)。で、その外人さん、海に入る前に深々とお辞儀してから入ってった。

良いサーフデイでした。


今日乗ってた板はsidewaysの5.10downdowndown



(この画像は以前オンジュクで撮ったものです)

本来は5フィンなんだけど、今は3フィンにしてる。
こいつがまた調子がイイ。「5」にしてた時は全然しっくりこなかったんだけど、「3」にして結構フィットして来てる感じ


でもね…




ブルース・アイアンズのこのクアッド(4フィン)を観て、ちょっと試してみたくなってきたなぁ~。流石に自分は5.6とかじゃないけど、今までの自分のキャリアからいって5.10って十分に短いし、だいたい真ん中のフィンがないってことはどうなんだろ?

良輔、どうなのquestion2

まっ、四の五の言ってないでやってみる、だな。



GW強化練習その3

2011年05月02日 | ノンジャンル


午前練習が始まる直前にホナミが体調不良を訴え急遽ゴーホーム。午前練習終了後には今度はユリが体調不良でゴーホーム。なんか呪われてんのか??

そんな午前練習。
メインスイムは5x400(5:00)Fr + 20x50(0:45)Prim.E/H@alt + Kick 4x100(2:00)という、ちょっといやらしいシリーズ。Bチームは400のところを6x300(4:10)Frでやったんだけど、Aに入れた女子3名(アヤ、ナオ、アカネ)は期待に反してドロップうぅ~ん、5分は回って欲しかったな。

午前練習で結構追い込んだので、午後はテクニック&パワー。

[[youtube:q2GfhY-8sCc]]

先ずはスカーリング。いつもはシュノーケルをつけてやるんだけど、今日はあえて「無し」で。理由は『呼吸時、呼吸後の姿勢維持』。

で、ドリルスイムやってからダイブ。
いやぁ~スプリントの欠片もない(泣)
2x15、2x25、2x50とやってみたが、浮き上がりからの出遅れ感は否めない。まぁ、時期が時期だから云々…ってな言い訳はしたくない。しっかりとこの辺の練習を取り入れていかなきゃいかんのだなぁ~と痛感した。

で、最後にAETさんとこの練習からヒントをもらって、パワートレーニング。



①メディシンボール(2K)もってスクワットジャンプ20回
②チューブ引き、両手同時・バタフライストローク20回
③バーティカルキック、ストリームラインで15秒間
④100mスイム(Fr)

①~④をずっとシュノーケルをつけたまま行う。これ、選手曰く結構きついらしい(笑)

明日は練習オフ。
学校が休みの者もいるらしい。

さて、寝るか。