日々の日記から

毎日の生活 備忘録

頂きもの…小嶋屋そば

2015-04-14 | いただきもの

今日 友達から蕎麦をいただきました
早速 お礼の電話をしました ところでお中元にしては早くない どうして?

お歳暮に贈った蕎麦 どうだった?ウン…
出掛けたついでに小嶋屋の蕎麦を送ってみたの いろいろ試して…みんな…以前のお蕎麦に戻るみたいよ

 

   
 賞味期限…16.3.04 (ありがたいわ)


 新潟県長岡市殿町2-2-9
 【長岡小嶋屋(株)】

ありがとう!いただくね  何か贈るね そういえば 友達が言ってたわ 奈良といえば「高山のおかき」…
各家に必ずといっていいほどオレンジの缶があるそうよ …どうかしら… おかき好きよ…決まり!

 『高山製菓のころもち個々包装』に決めました 一番人気とのこと 値段もお手頃 2000円

早速ホームページから送りました  楽しみにね!
〒630-0101
 奈良県生駒市高山町6785   
 【高山製菓株式会社】

期間限定で詰め替えパックもあるとのこと …全部買うのは…お薦めはどれかな

 

お菓子…ありがとう! 

   
月餅…福禄寿 さくら

   
ちょい置きフック…便利に使っています
ピーナッツバター びわゼリー…甘めかな 

どれも美味しく頂戴しました おかき送りますね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談山(たんざん)神社

2015-04-14 | おでかけ

桜がきれいですよ!と聞いて帰りに
桜井市多武峰(とうのみね)にある談山神社(たんざんじんじゃ)に行きました(4月12日)

駐車場までの道に桜 雪柳が植えられていました

 

 

「ふくや」でお昼をいただきました 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

【蹴鞠の庭】この場所で「蹴鞠(けまり)祭り」が行われます(毎年4月29日(昭和の日)・11月23日(文化の日)

       
       (ネット画像)

藤原鎌足と中大兄皇子が飛鳥法興寺の蹴鞠会で初めて会い「大化改新」の発端となった
故事にちなんで行われています 飛鳥時代の雅が感じられる祭りです…「パンフレット」より

 

中央の塔は十三重塔…父 藤原鎌足の菩提を弔うために長男 定慧と二男 不比等によって建立(672年)
               現在の塔は1532年に再建されました 高さ17m 屋根は檜皮葺(ひわだぶき)

 

※談山神社…藤原鎌足が蘇我入鹿を滅ぼすために中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)と談合した山
 「談い山」かたらいやまから名づけられました

何十年ぶりの談山神社でした 行ってよかったです 
その後 飛鳥へ抜けて帰りました 飛鳥は菜の花でいっぱい…黄色のグラデーション
ここもきれいでした

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする