
ラ・セラのユニバで買い物した後、ラーメン食べようというコトになったんですが・・・
この辺り終わるの早い・・・
20時過ぎてたら、あそこもあそこもあそこも終わってました
ラーメンやめて違う物にしようか・・・と話してたら 「嵐」 発見!
ここのお店遅くまで営業してるんですね~

豚そば銀次郎 680円
豚骨魚介のWスープです
あ~れ~ ・・・黒い丼・・・
個人的好みですが、黒い丼あまり好きじゃない・・・
煮タマゴじゃなくて、ゆで卵・・・
刻みタマネギがいいアクセントになってます
細かいチャーシュー美味しかった~
半分食べてから、壺に入った辛いニラ投入~
辛いー! けどラーメンに合いますね
黒い丼でなければいいのになぁ~

嵐げんこつ らあめん塩 620円
豚骨? 牛乳ラーメン?
背脂たっぷり塩ラーメン
コクのある塩味でニンニク入ってました
塩にニンニク珍しいですね
塩ラーメンもいろいろあるんですね~
これから人と会う約束してるのですが・・・ニンニク臭い・・・
らあめん花月嵐
青森市東造道3-6-1
017-736-9187
11:00~1:00
年中無休
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は16位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッと♪ ヨロシク お願いします
※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
この辺り終わるの早い・・・
20時過ぎてたら、あそこもあそこもあそこも終わってました

ラーメンやめて違う物にしようか・・・と話してたら 「嵐」 発見!
ここのお店遅くまで営業してるんですね~

豚そば銀次郎 680円
豚骨魚介のWスープです
あ~れ~ ・・・黒い丼・・・
個人的好みですが、黒い丼あまり好きじゃない・・・

煮タマゴじゃなくて、ゆで卵・・・
刻みタマネギがいいアクセントになってます

半分食べてから、壺に入った辛いニラ投入~
辛いー! けどラーメンに合いますね

黒い丼でなければいいのになぁ~

嵐げんこつ らあめん塩 620円
豚骨? 牛乳ラーメン?
背脂たっぷり塩ラーメン
コクのある塩味でニンニク入ってました
塩にニンニク珍しいですね
塩ラーメンもいろいろあるんですね~
これから人と会う約束してるのですが・・・ニンニク臭い・・・

らあめん花月嵐
青森市東造道3-6-1
017-736-9187
11:00~1:00
年中無休
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
ラーメンにはやっぱり煮玉子のほうが美味しそうに見える・・・
ゆでたまごで板東英二がフッと頭をよぎりました(笑)
味をみる以前に食欲スイッチがはいらない。まぁ、他にも匂いとか、色々食欲をそそる別のスイッチがはいればいいのですが、そのスイッチがはいらなければなかなか好印象だったといえないので単純に丼の色だけで損してしまっています。何であんな色にしてしまったの?って感じですね。
坂東英二、ゆでたまご大好きだもんね~
最近は半熟煮玉子のお店多くなりましたから、
ゆでたまご入りのラーメン久々でしたよ。
だから黒い丼あまり好きじゃないんです・・・
このラーメンも黒い丼じゃなくて、白っぽい丼だったら、
もっと美味しく感じたんだろうな~と思いながら食べました。
らあめん花月嵐 コクのあるスープですね
美味しそうです
コメント有り難うございます
マグロのほほ肉 美味しいですね
ポチッと応援させて頂きました
やはり丼の黒は食欲湧きませんね
13日竹林坊の飲み会の後の、ラーメン。
どこか、りりりさんのおススメあったら
教えて下さい。
コメントありがとうございます。
豚そばは豚骨魚介Wスープなのでコッテリ系だとはわかりましたが、
こんなにコクのある塩ラーメンは初めてでしたよ
福助さんも黒い丼は・・・ですか?
黒い丼はオシャレな雰囲気ありますがラーメンには向いてないような気が・・・私はします
〆のラーメンですか?
最近〆のラーメン食べてないので・・・
福助さんはどんなラーメンがお好みなんでしょう?
竹林坊の隣の「とんこつラーメン大伸」おいしいと評判ですよ。
さっぱりしたければジャスマック裏のラーメン館の「しじみラーメン」ですね。
その向かいの「タンメン亭」も有名ですね。
お寺の入り口の「桃華林」のタンメンのスープ、お酒飲んだ後には
ワシントンホテル南側の「あづま苑」はあっさり煮干しです。
人数多いと好み分かれますから難しいですよね
さっそく明日から周ってみます。
青森で良く食べるのが海峡ラーメンのみそ野菜です。
「海峡ラーメン」行ったことないので今度食べにいってみます^^
行きたいラーメン屋さんがまた増えました~