goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

道の駅なみおか『道草庵』

2014-10-17 | 蕎麦・うどん
     道の駅なみおかに あるお蕎麦屋さん 「道草庵」


         いか天そば 500円
  イカの天ぷら2つ入ってました

 
  黒豆ごはんは200円


         海老天そば 550円
  海老天2本で550円はすごい値段!  どこかのお店だと倍の値段すると思う
  しかも海老天ぷらは揚げたて!
  サクサク海老天モグモグパクパク

  田舎館のウインズ津軽にモグパクちゃんのレース見に行った帰りに寄りました
  9着という結果に疲れがドッと出て二人ともショボン・・・ 
  着順はともかくとして、レース内容が・・・ あ~ぁ
  前々回は写真判定にまで持ち込み残念ながら4着だったけど、
  5着以内に入ったし、いいレースしてたので帰り道もそれなりに盛り上がったんだけど・・・今回は・・・
  休憩兼ねて美味しい物食べて気分変えようとギリギリ入店
  海老天そば美味しかったけど、浪岡からの帰り道がまたすごーく遠く感じたという・・・ あ~ぁ
  最終的には、「ケガなくレース終わったから良かった^^ 次走を楽しみにしましょう」 「はい!」 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

あたりや 自由ヶ丘店

2014-10-07 | 蕎麦・うどん
       「あたりや」 へ
       お昼時に行ったら激混み


        冷やしたぬき 850円
  春菊・ピーマン・大葉・かぼちゃの天ぷらで、天カスじゃなくて普通に野菜の天ぷら乗ってます
  これでもたぬきと言うのか?
  私と一緒に行った人食べる率多いメニュー


        ざるそば
  最近、あたりやのお蕎麦がお気に入り
  お蕎麦もツユも好みです
  この日はお蕎麦全部食べれそうにない気がしたので、
  たぬきそばの器にお蕎麦をプレゼントして大盛りの出来上がり
  で、春菊の天ぷらを少しもらいました
  春菊と天ぷらの衣で私の方が一般的なたぬきそばに近くなったみたい      

 あたりや 自由ヶ丘店
青森市自由ヶ丘1-2-11
017-741-1151
11:00~19:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

手打ちうどん 花いちもんめ

2014-10-04 | 蕎麦・うどん
       「花いちもんめ」 へ


         おむすびセット 1000円
  さやさやチャンお気に入り
  他人が握ったおにぎりは食べないのに、ここのお店のは平気だそう
  いつもは味噌煮込みうどんなのですが、
  この日は薄味で関西風な汁でした
  これも美味しい


         ざるうどん 700円
  特にお腹減ってなかったのでシンプルにざるうどん
  薬味たくさん
  うどんの盛り方でより美味しくなるような気がする
  食べてるうちにお腹減ってきたので、おにぎり1個もらいました

  記事が溜まってしまいほとんど2週間以上くらいずれてるかも・・・  
  イベント以外の食べ物の記事は訪問日と掲載日がずれているのは前からだけど・・・ 
  メニューや値段や営業時間の変更あったらすみません(汗) お許しを~

 花いちもんめ
青森市第二問屋町1-4-30
017-739-6072
11:00~14:30
17:00~21:00  
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『お食事処 彩里 いろり』 道の駅 いかりがせき

2014-09-18 | 蕎麦・うどん
     田舎館のウインズ津軽に行く前にお昼ご飯食べに行きました
     相変わらず混んでいる道の駅


         関の庄定食 1000円
  天丼とネギトロ丼、お蕎麦とうどんと選べるそう

               
     自然薯天ざるそば 1100円
  ざるそばにしようとしたKちゃんへ無理矢理天ざるススメました


  なぜなら、海老天ぷら1本食べたかったから
  「海老天ぷら1本ください^^」   


      自然薯ざるそば 750円
  碇ヶ関特産の自然薯を麺の中に練り込んでいるおそばです
  けっこうボリュームあったのと、
  珍しくそんなにお腹減ってなかったのでKちゃんへ海老天のお返しにおそばおすそ分けしました

  ・・・以前の感動なし
  自然薯そばはもう少しコシがあり、ツルツルというかモチっというか・・・美味しかったのに・・・
  普通のおそばとあまり変らないような気が・・・悲しい
  メニューも大幅に変り、パスタメニューが増えていてお気に入りのおそばのセットがなくなってる・・・
  お気に入りの道の駅だったんだけどな・・・

  メニューに馬刺し発見!
  好きだけど・・・モグパクちゃんの応援に行く前に馬刺しは・・・食べれないよな~ 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『イカ天汁うどん』 与けい庵

2014-09-01 | 蕎麦・うどん
    うどんも美味しいお蕎麦屋さん 「与けい庵」
    「イカ天に行く?」と言ってここのお店に行きます


        イカ天汁うどん 750円
  イカ天汁の美味しさにハマリ、10年以上イカ天汁うどんしか食べてません   一度だけ鍋焼きうどん食べたケド


  んっ?・・・
  「海老天が入ってないーーー!」 
  薬味の柚子の皮も付いてないーー!

  ・・・悲しい ショック・・・


  ※4月に食べたときの画像
  海老天1本入ってたのに・・・
  10数年前にお友達が先にハマリ、いつも誰か誘って食べに行き、イカ天汁の美味しさを広める活動して来ました
  彼女は海老天も好きで単品で頼み、イカ天汁に入れて食べるようになりました
  そのうちイカ天汁に海老天1本入るようになりました
  彼女が県外にお嫁に行く時は週に4回も食べに行きました
  そんな思い出のイカ天汁うどん・・・
  悲しい・・・

 
  値段が下がったものもあれば、値上がりしたものもあります
  イカ天汁は変わりなく同じ値段
  ・・・また食べに行くけど・・・

 与けい庵
青森市緑3-1-4   サンロード青森西側
017-775-0141
11:00~15:00
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

あじ菜

2014-08-29 | 蕎麦・うどん
       「あじ菜」へ


      納豆おろしうどん
  珍しく夜にうどん食べたさやさやチャン
  すごくお腹減ってたということで、たまには夜に炭水化物摂ってもいいんだそう
  それでもヘルシーなものにしてました
  いまだに私にはよくわかんないルール・・・ 
  「ご飯食べる?」と毎日夕食時に聞いてます 

             
     天おろしそばとお寿司のセット


  いつもなら、サーモン食べてくれるのに、「食べない」とさやさやチャンに言われました
  嫌いじゃないけど、数年前からサーモンの脂に負けるようになったので食べなくなったんだけど・・・
  もったいないから食べました
  お寿司のネタ選べたらいいのにな~  
  マグロ・マグロ・マグロになりそう
  こちらのお店にはラーメンもあるけどいまだに食べたことがないという・・・

 あじ菜
青森市東大野2-1-28
017-739-1222
11:00~21:30 L.O
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

あたりや 自由ヶ丘店

2014-08-28 | 蕎麦・うどん
        「あたりや」へ


  お蕎麦も食べたいけど、ご飯も食べたいという希望を叶えてくれるセット

             


  海老天2本、かぼちゃ、ピーマン、春菊の天ざる
  やや黄色っぽい衣・・・海老天サクサクッというより、カリッカリ?・・・

 
  海老天だけ食べて残りの天ぷらはKちゃんへプレゼントしました
  あたりやといえば「カレー南蛮うどん」食べること多かったけど、
  最近、ここのお蕎麦と蕎麦ツユが美味しいな~とお気に入り

 あたりや 自由ヶ丘店
青森市自由ヶ丘1-2-11
017-741-1151
11:00~19:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

手打ちうどん 花いちもんめ

2014-08-11 | 蕎麦・うどん

      「花いちもんめ」 へ   ねぶた前の7月ですが


          鴨汁つけうどん
  何食べたいのかよくわからず・・・
  あまり重くなく、冷たいのにしようと思いながら・・・なぜかコレにしてしまったという・・・

            
  コシがあり美味しいうどん
  鴨汁にしては濃い目の味ではなく、薄味でした
  短命県返上! の青森県ですが、鴨汁は濃い目の方が美味しいかも・・・


          変りがけうどん
  オクラにとろろ、なめこ、梅干しとさやさやチャン好み
  梅がさっぱりして美味しかったそう

 
  夏になったら、カウンター席の後ろの窓外して、テラス席1席設けていました
  風がある時は気持ちよさそう

  さやさやチャンお気に入りの うどん屋さんです
  龍園に続き、こちらのお店も今度はおひとり様で行ってみるそう
  イスの座り心地がとても良くて、広いし落ち着くカウンターなんだよね~

 手打ちうどん 花いちもんめ
青森市第二問屋町1-4-30
017-739-6072
11:00~14:30
17:00~21:00  
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 


五代目カネシメ 蕎麦処 柿崎

2014-07-30 | 蕎麦・うどん
     老舗のお蕎麦屋さん 「五代目カネシメ 柿崎」 へ


        冷やしたぬき 600円
  天かすと海苔たっぷり
  これが一般的なたぬきそばですね


 ※参考までに、こちらは「あたりや」の たぬきそば
 軽くお蕎麦でも・・・と知らないで頼んだ人は驚くに違いない    

             
   Kちゃんは親子丼も頼んだので、
   小皿に山盛りご飯もらいました
   お蕎麦屋さんの親子丼美味しい


          天ざるそば 1000円

            
  海老天2本
  かぼちゃの天ぷらはKちゃんへお返しにあげました
  最初は天つゆに大根おろし入れて天ぷら食べますが、
  そば通じゃないので、最終的にはそば汁に天ぷら入れて食べてしまいます 

 カネシメ蕎麦処 柿崎
青森市長島1-6-5
017-722-4967
10:30~20:30
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『レストラン あっぷるひる』道の駅 なみおか

2014-07-26 | 蕎麦・うどん
   道の駅 なみおかにある「レストラン あっぷるひる」 へ


      中華ざると豚丼のセット
  お肉大好きふーちゃんはこのメニュー


        冷やし中華
  まさかの別皿・・・ 
  具にミズもありました 

 
  N氏作 特製冷やし中華
  この盛り付けのセンスはどうなの?
  ただ全部乗せただけだそう


        天ざる
  海老天2本!
  お蕎麦はけっこう細目でした

  ふーちゃん、「いいことあったから」 と、ご馳走してくれました
  どーもー
  またいいことありますよーに! 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

あたりや 自由ヶ丘店

2014-07-03 | 蕎麦・うどん
       「あたりや」 へ


          冷やしたぬきそば 850円
  毎回誰かが食べてるような気が・・・
  何度も言ってますが、コレは「たぬきそば」です!
  超豪華なたぬきです


  さやさやチャンはカレー南蛮うどんを頼みました
  着てる服見て・・・
  カレーが飛び跳ねるといけないのでハンカチではなくてティッシュを5枚使い洋服をガードしました


         カレー南蛮うどん 850円
  チョイピリ辛でとても美味しい
  無事にカレーが跳ねることなく食べ終わりました


         冷たいそばとカツ重のセット 1250円
  私は軽くざるそばにしようとしたら、
  お腹ペコペコのさやさやチャンがカツ重も食べたいと悩み始めたので、私がこのセットを頼みおそばを食べました
  おそばもそばツユも美味しい~
  カツ重少しもらったけど、カレー南蛮にとんかつって・・・どんだけカロリー高いの? 
  しかも車の中でサンドイッチ食べてたよね?・・・
  この日の食事はこれで終わりにするそう・・・   食いだめ?
  食べ終わりお店出てから、隣の和菓子屋さんで抹茶どらやき買って食べてるし・・・

 あたりや 自由ヶ丘店
青森市自由ヶ丘1-2-11
017-741-1151
11:00~19:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『子の口湖畔食堂』 十和田湖

2014-06-17 | 蕎麦・うどん
     奥入瀬渓流から久々に子ノ口に行きました
     十和田湖子ノ口に着いたら青空


 1階がお土産売り場で2階からが食堂
 団体客や修学旅行生が来そうななんかすごく懐かしい造りのお店 「子の口湖畔食堂」


            えび天そば 870円
 私はやっぱり、海老天!
 でも・・・なんかテンション下がる海老天・・・ 黄色いし・・・ イモ虫みたい・・・
 お蕎麦はやややわらかめでしたが、美味しかった
 汁も美味しくてかなり飲みました
 汁美味しかったから、海老天のことは水に流そう・・・  

          
          山菜そば 750円
 Kちゃんオーダー
 4人それぞれ好きな物頼んだら、そばとうどんチームに分かれました


          稲庭山菜うどん 900円
 さやさやチャンオーダー
 メニュー見て決めました
 メニューに大きく 「稲庭うどん」 と書いてあるのに、
 さやさやチャンひと口食べてから、「あ!稲庭うどんだ~ と大当たりでも引いたように喜びました
 はぁ?メニューに書いてるじゃな・・・ どこ見てたの? 呆れる・・・
 これを可愛い言い方すれば、天然と言うのだろうか?・・・  

         
  稲庭えび天うどんはN氏オーダー
  こっちもイモ虫にしか見えない・・・汗       


 おにぎりセットにはヒメマスの甘露煮付
 みんなで食べました
 こうゆう場所で食べると寒露煮も美味しいね~


 子ノ口側の十和田湖


 奥入瀬渓流をまた戻ったら青空になりお天気良くなりました
 木漏れ日がキレイ

 サッカー見ながら十和田湖に向かったのですが、  
 本田選手が1点入れた後に電波悪くなってTV映らなくなりました・・・
 子ノ口の駐車場のおじさんが、2-1で日本負けたと教えてくれました
 まさかの逆転・・・
 次はガンバレ日本!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

まるなお

2014-06-12 | 蕎麦・うどん
     美味しい讃岐うどんのお店 「まるなお」 へ
     お蕎麦も美味しいです   


           天ざるそば 1020円
  まるなお初のKちゃんへ天ざるをススメました
  海老天2本、にんじん、さつまいも、ししとう、大葉
  そして、海老天を1本私にくれました
  ありがとー! ・・・私にも海老天あるのに・・・          

              


           特製冷やしうどん 740円
  冷たいうどんに海老天、鰹節、かまぼこ、大根おろしに生姜たっぷり
  海老天もらったので2本食べました
  お返しに生卵プレゼント
  生卵で汁が濁るの嫌なんだよな~

  同じ頃に食べに行ってた、おやじ ひでさんは、冷やしおろしとんかつうどんを食べています^^
  うどんに とんかつ!
  ビックリな組み合わせだけど、ここの かつも美味しいです

青森市西滝2-18-12
017-782-8300
11:0~021:00
定休日 木曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

あじ菜

2014-06-04 | 蕎麦・うどん
       「あじ菜」へ


        レディースセット 1280円
  ご飯も食べたい、うどんも食べたいという さやさやチャンの希望が叶ったメニュー
  うどんはハーフサイズです
  サラダから食べ始め、海老天1本とご飯を少し私にくれました  
  海老天もいいの? どーもー

            
  冷たいうどんチョイス
  お蕎麦でもいいし、温かいのもも選べます


        天おろしうどん 850円
  海老天、いんげん、なすの天ぷら
  さつまいもの天ぷらはお返しにあげました

  讃岐うどんのようなコシのあるうどんで美味しい 
  ご飯も食べてお腹いっぱい

 あじ菜
青森市東大野2-1-28
017-739-1222
11:00~21:30 L.O
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

あたりや 自由ヶ丘店

2014-05-26 | 蕎麦・うどん
      「あたりや」 へ


         山かけそば 900円
  とろろそばは これくらいとろろないと!
  でも、卵黄は・・・なくてもいい・・・
  端に寄せて半分以上くらいお蕎麦食べてから、卵黄絡めて食べました


         冷やしたぬきそば 850円
  そんなにガッツリお腹減ってないからと、冷やしたぬきオーダーのKちゃん
  でも、ここのたぬきそばは普通のたぬきと違うということ私は知ってます
  
  案の定、運ばれてきた たぬきそば見て驚き、
  「これは、冷やし野菜天ぷらそばだ」 と、言いました
  かぼちゃ・春菊・ピーマン・大葉と、普通のたぬきじゃありません
  豪華なたぬきだよね~


  前日、お友達のお父さんが山で採って来たウドをもらいました
  今年初めて、ウドのきんぴら作りました
  これが美味しくて好評
  酢味噌和えよりいいかも^^
  穂先は天ぷらに
  Kちゃんが迎えに来てくれる前に急いで天ぷら揚げて、
  左のお皿は私とさやさやチャンの夕食に、右のタッパはKちゃんへ
  揚げたて食べてほしかったので、車の中でひとつだけ塩で食べてもらいました
  揚げたての天ぷらは塩が美味しいね~

  用事を済ませてから、あたりやへ
  ウドの天ぷらタッパごと持ち込み、ざるそば頼んで乗せて食べれば?ってススメだんだけど、
  冷やしたぬきそばにしたという   持ち込むことはしないケド(笑) 

  今年はウドを3回ももらいました
  毎回、天ぷら&きんぴらで食べました

 あたりや 自由ヶ丘店
青森市自由ヶ丘1-2-11
017-741-1151
11:00~19:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい