4/4
前回 土を足してから2週間
1号は全然伸びてない。
埋めすぎたかも。自覚あり(^_^;)
2号にはネギ坊主が生えてきた

ハサミで根もとから切り取って

土を3cm足した。
3号はビュンビュン伸びる

根が伸びる容量が多いからだろうか?
もしそうなら、次にチャレンジする時は、深いプランターか2リットルペットボトルにしよう。
とにかく3号は埋めた時の土の量が多くて、
(ペットボトル大根の土だもん)
そして伸びるのが早くて太い。
3cm土を足した。
4/21
白ネギ1号が伸びなくなった
5cmでも白い所ができたかな。
あんまり調子にのって埋めなきゃよかったな。
2号は
3号は

かなり順調
4/27とうとう1号が枯れた。

枯れたということは 白ネギはできてないんだろうか。
・・・ご覧のとおり

あんなにあわてて埋めなきゃ もっと育ったかもね。残念。
それか、根が伸びる場所の土の量が少なすぎたかな?
2号

3号

せめて残ったどちらかは成功したい。
gooブログはたくさんアクセスがあって楽しかった。
いいねを欲しがる『いいねコレクター』がいいねを乱れ打ちしてくるもんだから、はじめは書くのやめようかな って思ったけど、
いいね を外してからは 純粋に興味を持ってアクセスしていただき嬉しかった。
毎回必ず読んでくださるかたもいて 本当に嬉しかった。
それで はてなブログに記事を引っ越ししてからは アクセスが毎日ゼロなのにちょっとへこんだ。
でも なぜブログの過去記事を引っ越ししたか
よくよく考えると
承認欲求ではない。
大切な記録や あちこちで撮った写真が消えてしまうのが悲しかったからなんだ。
(ブログに載せたあと写真をスマホから消してしまったので)
だから いつでも過去の記事が読めて、旅先の写真が見れるように引っ越した。
自分が好きな時に読めるのは 本当にありがたい。
はてなブログさん ありがとう♥️♥️
gooブログも白ネギが収穫できるまでは書きたいな。
消えてしまうのは仕方ないけど、やっぱり気にしてアクセスしてくださるかたのために
絶対に白ネギ成功させたい😁
5/3
立派な白ネギを買ってきた。
根は全くない
水に浸けて発根を待とう

今度こそ慎重にやるぞっ
はてなブログtomomo5523に引っ越しました
よろしくお願いしますm(_ _)m