昨日のトレーニングはスタビライゼーション&スナッチ。
この土日は日本スタビライゼーション協会のブラッシュアップ講習会&納涼会が開催されたのですが、私は家庭の事情で欠席させていただきました。
先日、安光先生と和田さんにはお会い出来ましたが、他の協会関係者の方々とは震災以来一度もお会いしていなかったので、出席したかったです。
震災直後は自分の身の回りしか見えず、視野が非常に狭くなっていたのですが、協会と連絡が取れたことによって、視野が一気に広がりました。
その後も現在に至るまで、多くのサポートをいただいています。
スナッチは久々に、本当に久々に好調。
と言うよりも、ここまでスナッチが好調なのは初めて。
特に、いつもはグダグダな右が好感触。
右の感触が良くなると、左の細かなところも見えてきました。
特に、ベルの軌道が左右にブレている点が気になり、修正をかけました。
とりあえず、スナッチ最高!超気持ちいい~!な気分です。
ラスト20で、手の平がペロっと剥けたので、最後は特に丁寧にスナッチして終了。
手の平だけじゃなくて、本当にひと皮むけるキッカケとなってくれるといいのですが。
スタビライゼーションBASIC & ASI講習会 in 仙台
潜在能力を引き出すドラウタビリティ 初のDVD 絶賛発売中