ヒヨドリ
2020-04-03 | 日記
2020(令和2年)04.02(木)曇り
ヒヨドリがバードテーブルでリンゴを啄んだりオンコの枝に移って毛繕いと長居をしていた。
長々と毛繕いしているのはリラックスしているのであろう、、、
バードテーブルに来てくれる野鳥達、それぞれの仕草が面白い。
先日の国連本部で国連事務総長は、新型ウイルスのアウトブレイクで起こりうる社会経済への影響に関する報告書を発表。
その中で、新型ウイルスの感染拡大は、「おそらく近年の比ではないほどの」不況をもたらす可能性があると述べた。
「新型コロナウイルスは社会の根幹を揺るがし、大勢の命や生活を奪っている」
「(新型コロナウイルスによる感染症)COVID-19は、国連の設立以降に我々が直面する最大の試練だ」とし、「感染を抑制し、パンデミック(世界的流行)を終わらせるために、直ちに協調的な医療対応」を取るよう求めた。
とあった。
国よって状況に違いが有るが、今の日本の対応で良いのであろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます