アカゲラ 2012-03-03 | 日記・エッセイ・コラム 午前中は、陽射しがいっぱいに入り暖かったが、午後から雪かきをするほどでもないが、吹雪模様となった。 アカゲラがヒヨドリと同じくパンくずを啄んで、デジカメに収めていると目が合った。 いつもは、2月にはいるとシメがやって来るが、今シーズは姿を見せていない。 バードテーブルに来ている野鳥たちは、給餌されていることは知って来ているのであろうが、それぞれの動きに違いが有って、見ていて面白い。
積雪 2012-03-02 | 日記・エッセイ・コラム 平年より寒さと降雪が続き、道内でも積雪が平年の2~3倍となっている地域もあるが、札幌は、平年より幾らか多かった程度で、降雪のピークは越した。 庭の積雪で、冬囲いの上を越している所もあるが、、来週から降るより溶けて行く方が多くななる。 月末から来月にかけ、春一番の福寿草の花が見られるようになるのではと思える。、
野鳥たち 2012-02-29 | 日記・エッセイ・コラム 今日もツグミが来て、オンコの枝にとまりバードテーブルに上がろうとしていたが、ヒヨドリに追い払われていた。ヒヨドリはつがいで来て、ツグミに餌場を譲ろうとしない。シジュウカラも2羽で来て、好みの餌を啄んでいる。アカゲラも♂♀で来て、ヒヨドリ、シジュウカラ、アカゲラは、バードテーブルで適度に折り合いができている。 毎年のことだが、その内、ツグミもバードテーブルに上がり、リンゴなどを啄むようになると思える。
野鳥たち 2012-02-28 | 日記・エッセイ・コラム 一昨日にツグミがバードテーブル周りに飛来したが、ヒヨドリに追い払われてしまった。 シベリアに戻る途中に、毎年この時期に立ち寄ってくれる。 その内、デジカメに納めることが出来るものと思える。