goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンプラ 初心者 講座 (超 スーパー)

初心者の為の、完全無料のガンプラ製作講座です。

HG ジェノアス

2011年10月22日 | 日記
http://bandai-hobby.net/site/newitem.html

あめ~、あめ~

昨日の夜からあめ~

外でたくないあめ~

ガンプラ塗装もしにくいあめ~

ということで、おはようございます!
朝から(もう昼だけど)ブログ書いてる僕です。

今日は外でたくないから1日暇だな~

と思ってバンダイサイト見てたら

今日はHGのジェノアスとHGUCのジム2の発売日らしいですよ。
どっちもあんまり興味ないけど・・・

でも、ジム系(ジェノアスも扱い的にジム系でしょ)
2つも同時に発売するなんて・・・それでいいのか?バンダイ!!

でも、バンダイサイトで2つ見比べると
ジム2の方が良く見えるのは
すでにガンダム色に僕の脳が染まっているからですか?

旧世代のガンダムファンなのかな・・・ダブルオー大好きなのに・・・



ちょっと欲しいかも・・・
後ろとか足の裏とか見てみたい。



どっちも武器がイマイチだな~
まぁ雑魚機だからしょうがないけど。
ジム2ってジムと色以外大して変わなく見えるね。

値段は600円台だったら買うのになぁ~HGUC・・ジムで・・・1000円超えなら
グフカスが欲しい



かっけぇっす。
これ、かっけぇっす!! EZ-8より絶対強そうっす。

かなしいなぁ、刹那にライルディランディ

2011年10月18日 | 日記
東京では、ダブルオーの再放送をやっているのですよ。
火曜日の午後10:30から

まぁDVDあるので、いつでも見られるんですけど・・・ついつい見ちゃいます。

今回は、刹那が重いもん背負い込む例の所です。
ライルも刹那も可哀そうだ。

わるいやつだ、リボンズはアムロ声のくせに。



ケルディムもかっけえなぁ・・・



ダブルオーはもちろんかっけぇけど。

もうすぐ、再放送もおわっちゃうなぁ~
終わり方がイマイチだけど・・・ところどころイマイチだけど。
なんだかんだで楽しめる。

オートマトンを狙い打ちまくるケルディムが好き。
ビーム砲だと思ったら、ビームサーベルだったというぶっ飛んだ出力のダブルオーも好き。
ガンダムだけど、ガンダム風でガンダムすぎない
そんなMSのデザインが好き。

ガンダムすぎるなら、初代のガンダムで良いって思っちゃうから。
ダブルオーなんか顔はガンダムぽいけどガンダムすぎないガンダム風でしょ。
エクシアの顔なんかガンダムじゃないし。



タケノコドライブも好き。
絵が綺麗だし。

なんで、エクシアに実体剣が備わってるか。
そんなことの説明してたなぁ、ロックオンが。
ビームサーベルよりやっぱり実体剣の方が好き。

ダブルオーやっぱり好きだわぁ。

はやくV2終わらせて、ダブルオー系を作ろう。

やった!見つけたお買い得情報!今がチャンス!!

2011年10月13日 | 日記
今日何気なく、ヨドバシのHPを覗いてみたら。

なんと!

今なら送料無料!!

マジで?

いつもは3000円以上で無料!
それでも、ガンプラ買うときはたまに利用してたけど

マジで!送料無料!!


じゃあ、マークセッターとか接着剤とか・・・トップコートとか
無くなったものを買っても
送料無料!!

1000円程度の買い物で、電車賃かけて買いに行かないでもOK!

しかも、タミヤのフィニッシングペーパー特価になってる。
600番!!
一番使う600番90円!!マジですか!!
しかも、送料無料!!

↑リンク張っておいたから。

ちょーーーー感激!!

ホームページ覗いて良かった。

もしだよ、ヨドバシのHP見てなかったら・・・・
見ててよかった!!
買い物行く手間も省けたし、ついでに特価品までみつかったし。
トレペの600番3セット購入決定!!

そして、プラ材のパイプ3mm・・・次つくるSDダブルオーで使う予定もついでだ!

一応ポイントが数百円あるから、使っちゃえ!!
やった!今日は付いてるぞ!!

このブログを見たあなたもラッキーだ!
http://www.yodobashi.com/index.html
けっこうプラモも沢山売ってるからお勧め!
ポイントもたまるし、けっこう在庫も豊富
じつはあんまり教えてたくない情報ですが・・・売り切れたりするプラモも結構残ってたりするんです。

じゃぁ、少しだけ幸せのおすそ分けです。

ガンダムを作ろう! 作り方

2011年08月21日 | 日記
えぇ~、毎度の事ながらプラモの更新してなくて
ごめんなさい

なんかさぁ~あつくて~だるくて~
集中する気分になれなくてぇ~

ぶっちゃけ、めんどくさいって感じ?

今月末に~親戚の小さい子供が誕生日らしいんだぁ~
だから、プラモ作ってプレゼントしようかなぁ~なんて
考えてるんだけど~

来週RGでも作ってプレゼントするかぁ~


ということで、無駄に長い前置きは
毎度の事ながら、読んでも、読まなくても構いません。
できれば、読んで~

なんか実物の動くガンダムを作るのに800億円くらいで
作ろうと思ったら作れるらしいじゃないですか?

でも、時速8KMとかしか出ない上に
足をぶっとくしないと作れないんだって
(着地の時に体重以上の重さが掛かるとかで)

で、戦車とか、飛行機に比べたら
対費用効果?が悪いらしい
ようは、高いうえに使い物にならないと。

まぁ、そりゃそうだよね
ガンダリウム合金も無いし
GNドライブも無い
ましてや、核で動くエンジンを搭載したものが地上を動き回るなんて
法律が許すわけないし。

はぁ~

だけど、だよ!

だけど!!

日本の軍事費?アメリカに渡してる防衛費?
そんなのが、莫大な金額があるじゃないですか?
知らないのでネットで四苦八苦しながら調べると
4兆6000億円を超える!!
日本のGDPの0.9%とか、日本の売り上げの約1%が軍事費?防衛費?

すげーーー金額だ!

なんか、この金額を聞いたとき2~3年、防衛しないで居れば
東北なんとかなるんじゃない?って思うよね?
福島の原発も何とかなるんじゃない?って思うよね?

とまぁ、そこは政治家さんに任せて

つまり、ガンダムを軍事と考えれば、4~5兆円のお金の中に
ガンダム製作ってプランをねじ込める余地があるんじゃないですか?
だって、実物大で800億円。机上の計算ってやつですか?
そんな計算は約に立たない!事件は現場で起きてるんだ!

つまり、実物大でなくて、人一人がのって機動性に長け
戦車にも、戦闘機にも、勝てる
実用的なガンダムを軍事費でつくれるんじゃないのか?
メイドインジャパンで!!

日本がやらなきゃ、どこがやる?

理想は、Zガンダム!0.5秒で飛行機に変形する
ドダイとか使ってちゃ、ニュータイプでもない限り戦闘機には勝てないし

Zの変形は複雑だから、キュリオス程度で良いよ。
キュリオス何だかんだで、今更、かっこいいと思うようになってきた・・・



買い置きのガンプラに光が当たってる・・・

エンジンって大切だね。
理想はさ、動きつつ、充電。
しかも、動力以上に充電量が上回ることができたら
ガンダムも作れるのかな?

0.5秒で変形するZって凄いね!
プラモデルでも変形させるのに数分掛かるのに!



Z欲しいなぁ~

MGトランザムライザー ダブルオーライザー

2011年08月11日 | 日記
あげぽよぉ~

久しぶりに、あげぽよぉ~

あげあげ!

だって、こんなの見つけちゃったんだもん。

MGトランザムライザー
基本的にトランザム状態って好みじゃないんだけど
この写真見て!!

かっけぇ・・・・



なんか、時間が限られている状態なのに
よゆうかまして
仁王立ちしてる、なんて素敵な殿方なんでしょう。

カラーリングは一番かっこよく
トランザムだけど、地味めにできてて
かっこいいかも。

HGのトランザムとは別物だな~

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000001889/

ここでしか買えない限定品らしいよ。
欲しいけど・・・MGダブルオーライザーも持ってないのに
トランザムから買うなんて・・・
かっけぇ、ダブルオーライザーってかっけぇ!
やっぱり、何気に一番好きかもしれないな・・・