goo blog サービス終了のお知らせ 

もりあおがえる

そういえば、私は旅に出ると水族館へ出かけることが本当に多い。
子供がいるからっていう理由もあるだろうけれど、規模はどうであれ水族館が大好きなんじゃないかって自分を疑ってしまうほど水族館と縁がある。

今回も行こうと思っていたわけじゃないけれど旅先に「おさかな館」という水族館があると聞いたので覗いてみた。

四万十川ってアマゾン川とよく似ているんだってね。
この「おさかな館」のある松野町には四万十川の源流となる広見川が流れているんだ。
広見川のすぐそばに「おさかな館」があるんだよ。
淡水魚を多く集めた水族館で魚類のほかにも両生類も多く展示されていたんだ。
その両生類の代表がこの写真のモリアオガエル。
4匹のカエル君たちがわかるかな?葉っぱの色とよく似ているよね。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

旅へでてきます

ご無沙汰振りです。
突然ですが、旅に出ることにしました。

いろいろと忙しかったのでいい気分転換になるといいなぁ。

旅先で運がよければ便りを書きます。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

サイパン おまけ写真

今回、こぐまのチーちゃんがまだ登場していませんでした。
娘の大切なお友達のチーちゃんは、ホテルでサイパンダちゃんと出会ってすっかり意気投合。

おつまみとビールをレストランで頼んでそれはそれは楽しく語り合ったとさ。

  
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

サイパン22 そろそろおしまいだね

そろそろ、サイパンへの旅日記もおしまい。
ちょうど同時期にサイパンへ行き、私と同じように旅行記をBlogにUPされていた人やサイパンが好きという人が何度も書き込みをしてくれて盛り上げてくれたことにとても感謝しています。

写真を褒めてくれたこともうれしいですし、本当に行った気になると書き残してくれたことがBlogを書く励みになりました。

また、戦後60年節目の年に、サイパンを訪れたことで戦争のことやサイパンと日本の過去の関係そして現在の関係を調べてみたりいつもとは少し違う旅行にもなりました。

自然や癒しを満喫しつつ、過去やこれからをゆっくりと考えることができる時間を今回もてたと思います。

できれば、老いぼれちょっと寸前の両親をつれてこの地へ遊びにいけたらいいかなぁとまたサイパンへ行く計画をひそかに練り始めたところです。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

サイパン21 コテージとリーフサイドホテル

マリアナリゾートアンドスパ には コテージタイプの宿泊施設とホテルタイプの宿泊施設があります。
上の写真はコテージタイプの宿泊施設です。一軒一軒は低い垣根のような植木で仕切られています。小道にはかわいいお花が咲いていてかわいい街並みの様に見えるのです。

下の写真は、今回私が止まったリーフサイドホテル。海を見るにはリーフサイドがいいかなぁ。なんて思います。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ