2月3日(水曜日)晴れ 暖かい♪
ここ2・3日は暖かいですが・・寒かったねぇ~~~^^;
大雪で困っておられる方々。 本当にご苦労様です!
僕も昔北海道で暮らしてたので その苦労も少しは解ります。
・・・でも今度は雪崩の危険が・・・
ところで 本日は「節分」なのですね。
アチラ、コチラの家から「鬼は~外!」って追い出されてる「鬼」は・・寒いのに^^;
でも今日は暖かいからエエか?
アノ「鬼」はいったい何処へ・・・? 避難所とかアルのかなぁ・・・・
童話の世界でも「鬼」は「退治」される存在みたいだし、そんなに「悪いヤツ」なのかなぁ?
きょう一日だけ何処かへ行ってくれればエエのかな。・。・。・。・
それとも二度と帰って来て欲しくないのか・・・鬼の中には「エエ鬼」だって居るんじゃないの?
エエのかど~~か微妙だけど^^
「仕事の鬼」「野球の鬼」「子育ての鬼」・・・ま。 イロイロな鬼が居りますよね。
僕の中には ど~~やら「天邪鬼」という「鬼」が住み着いてるみたいだし^^ そ~~いえば♪
子供の頃から 親や姉に「アンタは天邪鬼だねぇ~」と云われ続けてました^^;なはは・・ハ
こ~~いう「鬼」達も とりあえず「鬼は外~~~!」の掛け声で何処かへ行くのかな? そして・・
鬼の代わりに「福」が来てくれる
その「福」は 本当に 「福」なの か な ? もしかして・・ま さ か!
福の仮面を被った「鬼」かも知れませんヨ
何千年も苛め続けられた「鬼」だって生き残るためには「考える」でしょ♪
そして とうとう「福」の振りして登場!
何も知らない人間は有り難がって大事にだいじにします。 ず~~~っとココに居て欲しいと一生懸命育て・・・
「福」は「富」へと成長し・・・気が付いたら欲しいものは全て手に入れていたのでした
その後も「鬼は外~~!」「福は内~~♪」と 唱え続けます。 「富」は「名声」「栄誉」へと育ちました。
でも人間は「まだ欲しいぃ~♪」と 渇きは続きました。そして・・・本当に欲しいモノが解った時には自分の周りには
「福」の仮面を被った「鬼」ばかりに
この瞬間にも「福」の顔をした「鬼」がアナタの中に入ってこようとしているかも知れませんヨ・・・・(ウルトラQ) 古っ!
。・。・。・マジメに 何故「鬼」は必要だったのかなぁ~~~?????。・。・。・。
昔むかし 頭が大きくなる頃には居ったのかな^^
話は変わるけど。・。・。・
日曜日にNHKスペシャル観てたんだけど(コノ歳になるとNHKがエエね♪)
こ~いう番組観るたび思うんだけど・・・生き物って不思議で逞しくて美しいなぁ♪
この日の主役は「キツネザル」。 動物園でしか見たことはありませんが・・アナタも?^^
かれらの運動能力には憧れます! それにしても誰がデザインしたのか・・カメレオンの姿!
きっとイロイロな都合?障害?気候変動?などなどがあって、あの姿形なんだろネ。
じゃ 僕らの御先祖サマ達もイロイロな都合で運動能力を犠牲にしてまで「頭」を大きくするコトを選んだんだよね・・
選んだのか? それとも・・突然何処かからか やって来た!^^ 僕はコッチを支持したい♪ だって
面白いから
大きくなった頭の中で「脳」は成長しつづけ・・・そ し て とうとう宇宙(故郷)へ! なっははは・・
その兆候は昔話の中にもありますよね・・・「かぐや姫伝説」「羽衣伝説」・・オカシナ本の読み過ぎでしょうか^^;
「脳」の成長っていうか・・・元々脳の中にあったアル情報を取り出せるよ~~に、読み取れるよ~~になって来たのだ・・
コンピュータの登場によって人間は「ソレ」を読み取れるようになった! そ し て いよいよ故郷へ^^
その準備を僕達はさせられてますよね^~~
☆疲れるよ~~なコトは機械に任せ ☆汚れるよ~~なコトから避け ☆異常なほどにバイキンを嫌い ☆土の付いた食べ物は嫌い ☆一日中狭い部屋でゲームし続けるコトが出来るよ~~になり ☆爽やかな高原を走ってても窓を閉め切るし
☆他人とのコミュニケーションは端末で十分だし ☆☆☆☆・・・・・あげく・・・「自分探し」症候群となり・・・空を見上げるコトが多くなる^^
。・。・。・。ね!ね! ホ~ラアナタも今夜綺麗な星空を眺めたくなったでしょ
僕は閉所恐怖症だから ココに留まりますけどね・・・
「鬼」も一緒に連れてってあげてネ~~~~
ここ2・3日は暖かいですが・・寒かったねぇ~~~^^;
大雪で困っておられる方々。 本当にご苦労様です!
僕も昔北海道で暮らしてたので その苦労も少しは解ります。
・・・でも今度は雪崩の危険が・・・
ところで 本日は「節分」なのですね。
アチラ、コチラの家から「鬼は~外!」って追い出されてる「鬼」は・・寒いのに^^;
でも今日は暖かいからエエか?
アノ「鬼」はいったい何処へ・・・? 避難所とかアルのかなぁ・・・・
童話の世界でも「鬼」は「退治」される存在みたいだし、そんなに「悪いヤツ」なのかなぁ?
きょう一日だけ何処かへ行ってくれればエエのかな。・。・。・。・
それとも二度と帰って来て欲しくないのか・・・鬼の中には「エエ鬼」だって居るんじゃないの?
エエのかど~~か微妙だけど^^
「仕事の鬼」「野球の鬼」「子育ての鬼」・・・ま。 イロイロな鬼が居りますよね。
僕の中には ど~~やら「天邪鬼」という「鬼」が住み着いてるみたいだし^^ そ~~いえば♪
子供の頃から 親や姉に「アンタは天邪鬼だねぇ~」と云われ続けてました^^;なはは・・ハ
こ~~いう「鬼」達も とりあえず「鬼は外~~~!」の掛け声で何処かへ行くのかな? そして・・
鬼の代わりに「福」が来てくれる

その「福」は 本当に 「福」なの か な ? もしかして・・ま さ か!
福の仮面を被った「鬼」かも知れませんヨ

何千年も苛め続けられた「鬼」だって生き残るためには「考える」でしょ♪
そして とうとう「福」の振りして登場!
何も知らない人間は有り難がって大事にだいじにします。 ず~~~っとココに居て欲しいと一生懸命育て・・・
「福」は「富」へと成長し・・・気が付いたら欲しいものは全て手に入れていたのでした

その後も「鬼は外~~!」「福は内~~♪」と 唱え続けます。 「富」は「名声」「栄誉」へと育ちました。
でも人間は「まだ欲しいぃ~♪」と 渇きは続きました。そして・・・本当に欲しいモノが解った時には自分の周りには
「福」の仮面を被った「鬼」ばかりに

。・。・。・マジメに 何故「鬼」は必要だったのかなぁ~~~?????。・。・。・。
昔むかし 頭が大きくなる頃には居ったのかな^^
話は変わるけど。・。・。・
日曜日にNHKスペシャル観てたんだけど(コノ歳になるとNHKがエエね♪)
こ~いう番組観るたび思うんだけど・・・生き物って不思議で逞しくて美しいなぁ♪
この日の主役は「キツネザル」。 動物園でしか見たことはありませんが・・アナタも?^^
かれらの運動能力には憧れます! それにしても誰がデザインしたのか・・カメレオンの姿!
きっとイロイロな都合?障害?気候変動?などなどがあって、あの姿形なんだろネ。
じゃ 僕らの御先祖サマ達もイロイロな都合で運動能力を犠牲にしてまで「頭」を大きくするコトを選んだんだよね・・
選んだのか? それとも・・突然何処かからか やって来た!^^ 僕はコッチを支持したい♪ だって
面白いから

大きくなった頭の中で「脳」は成長しつづけ・・・そ し て とうとう宇宙(故郷)へ! なっははは・・
その兆候は昔話の中にもありますよね・・・「かぐや姫伝説」「羽衣伝説」・・オカシナ本の読み過ぎでしょうか^^;
「脳」の成長っていうか・・・元々脳の中にあったアル情報を取り出せるよ~~に、読み取れるよ~~になって来たのだ・・
コンピュータの登場によって人間は「ソレ」を読み取れるようになった! そ し て いよいよ故郷へ^^
その準備を僕達はさせられてますよね^~~
☆疲れるよ~~なコトは機械に任せ ☆汚れるよ~~なコトから避け ☆異常なほどにバイキンを嫌い ☆土の付いた食べ物は嫌い ☆一日中狭い部屋でゲームし続けるコトが出来るよ~~になり ☆爽やかな高原を走ってても窓を閉め切るし
☆他人とのコミュニケーションは端末で十分だし ☆☆☆☆・・・・・あげく・・・「自分探し」症候群となり・・・空を見上げるコトが多くなる^^
。・。・。・。ね!ね! ホ~ラアナタも今夜綺麗な星空を眺めたくなったでしょ

僕は閉所恐怖症だから ココに留まりますけどね・・・

「鬼」も一緒に連れてってあげてネ~~~~
