工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

716歩目 土間コンクリート  疲れた

2024年09月15日 | 日記
床養生し いよいよ土間コンクリート工事はじまる。
残暑の中 それなりに頑張りました。
      スチール棚の物(陶芸の道具など)ヲ養生した床に移動
      土台下の土も掘り出してコンクリート詰め、筋交いもいれた。

     

      大きなスチール棚は表に出すことが出来ず やり難かった。
     

     

      ときどき施主サマが手伝ってくれ
セメント捏ねたり洗い物してくれた。ありがとう助かった!
     

     

     

      
大工仕事のように常に何かしら計算しなくても出来るので頭には楽だった。
が・・身体がね
でゎまた。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

715歩目 現場その後×3 

2024年08月31日 | 日記
7月某日 
施主サマ「将来ココで陶芸しようかな・・」(後主人の遺品である陶芸の道具がいっぱいある)

僕「・・!」(床は土混じりのコンクリートで簡単に済まそうと思っていた)

施主サマ「子供の勉強部屋にもなりそう♪」(そろそろ自分の部屋が欲しい年頃である)

僕「・・
これまでも無茶な注文はいっぱいあった が。
今回はなんちゃって大工の範疇ヲ超える。
お断りしようか・・と 
施主サマ「山小屋つくるみたいに簡単でいいのよ」

僕「山小屋だって難しいよね(心の声)」

そういう訳で 
床作りスタート!

     

     

      牛小屋の遺構出現。
大量の土を運び出すのに助っ人を頼んだ。
駒ヶ根で靴作りしている「北川さん」ご苦労さま。
屋根の塗装や駐車場の工事など大変な時だけ手伝ってもらった。
ありがとう!

 炭を入れる施主サマ

      大家さん(大工の篠原氏)に貰った50ミリと足りない分はグラスウールのものを混ぜてつかった。
訳あって床下ヲこれ以上確保できない。
なので防腐剤を丹念に塗っている。
途中の画像は無いけど 施主サマがんばる。
     

     

     

     
超台風が来るって脅かされてたので養生をやり直した。
     
根太材はストーブの薪にと大家さんがくれたモノ、コンパネや床板として杉板や貫材も提供してくれた ありがとう!
現在8月31日(土曜日)午前10時 外は穏やかである。

続きは台風去ったあとに
でゎ又!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

714歩目 現場その後の その後

2024年07月28日 | 日記
大工仕事っぽい⇒大工仕事になりそうな現場。
      
トタンを外すと
      

     
 
      ・・・困った
本物の大工ならジャッキで持ち上げて新たに土台を敷き柱は〇〇継ぎで繋ぐのだろう
が なんちゃって大工の僕には難しい。
ので
     

     

     
ブロックやコンクリートで基礎っぽい事ヲやってみた。
その他の仕事もやっている
     

     

     

      駐車しやすくなったと思われる。
写真は無いけど屋根の塗装もしている。
大工仕事その後
     

     

     


     
ここに使われてる建具はご主人が生前集めていたモノ。
旧いモノなので直しながら収めてみた。

アルミサッシを木の建具に替えるだけだったが・・
つづく・・



     
     

     


     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

713歩目  現場その後

2024年06月18日 | 日記
煉瓦と鉄平石の歩道はここまで出来た。
      
上から観ると
      
終着地点のココで施主サマはイロイロ迷われてる様子で・・
     
アプローチの作業は一時中断中。
その間 
     

     

     

     

     
大工っぽい仕事してます。
ここは僕と施主さまコラボ作品
      
次に取り掛かってるのはココ
      アルミ建具を木の建具に取り替えようとしてます。
上手くできるのだろうか・・
「高い完成度は期待していません」という施主サマのお言葉に甘えようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

712歩目  祐源寺クラフトフェアーに来てくれた皆様

2024年05月01日 | 日記
本当に有難う御座いました。
そして
ごめんなさい

案内のハガキには「薬師如来」像のモザイク画がプリントされてて観に来てくれた方々は当然あの作品があるものと思って来られたのに「無い」

お詫びといいますか言い訳させてください。
前日車に積み込もうとして持ち上げたところ痛めていた腕が持つのを嫌がってしまい
展示は勝手ながら止めさせて頂きました。
その代わりに展示予定のなかった「焼き場に立つ少年」像を展示させていただきました。
この少年像は三年間高森町の「小平」さん宅で預かってもらっていたもので この作品を観たいという声が主催者の「大門和尚」様のところに届き慌てて引き取りに行き積み込みも小平さん夫婦に手伝ってもらい展示は和尚様の手ヲお借りしてなんとか展示する事が出来ました。
「有難う御座いました」
この後 少年像は「奏の森」にしばらくの間置かせてもらえる事になりましたので 
「観たい」という方は中川村「奏の森」さんの方でご覧下さい。
快く見せてくれると思うヨ(代表の杉浦さん押し付けてごめんね)
何故 手元に置いておかないで預けたいのか?
近くにあるとつい手ヲ掛けたくなってしまうのです。
より良くなるのならいいけど 悪くなる方が多かった。
数年前の僕の作品に今の僕が手ヲ掛けてるのに・・もう前の僕ではないのだろうか・・?

最新作「真珠の耳飾の少女」像(模写)実はまだ制作中なのでもっと原画に近づけた
い。
一週間前の僕にならなれると思う。
模写に没頭する僕に また少し距離を置いて離れて行く人が居るかもしれませんが
「そんなの関係ねぇ!」(ちょっと旧いギャグ)
でゎ また





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

711歩目 祐源寺クラフトフェアーまで後三日 

2024年04月24日 | 日記
急に思いついたので慌てて何かヲ作っている。
天邪鬼で根気のある「セッカチ」という性格 何とかならないだろうか・・
まえに40cm×50センチの作品と書いたが 50センチ×60cmの間違い。
小さな作品には違いないモノにまだ手ヲ掛けている。
しつこい性格でもあるのだろう。

当日来てくれた人に説明するのも面倒くさいのでここで説明しようかな
40cm×50センチの作品は我借家の大家さんのお母様の肖像画。
もう一枚の作品は「超有名絵画」のモザイク模写。
油絵の具の色ヲ再現するのに もう本当に苦戦した。
400年くらい前 コノ絵ヲ描いた彼がパレットの上で適当に(失礼)混ぜたであろう色を何種類かの色ガラス片を混ぜて混ぜて・・
なかなか絵の色にならず・・腹立ってきて途中で諦めようかと思ったり思わなかったり?
半分くらいの色ガラス片を取り替えたと思う。
もっとかなぁ

他にもサイドテーブルで使ってもらえるように天板は丸い鉄平石のモザイクで足は「風馬」につくってもらった。
三日前かな 出来上がったモノを持って来てくれて帰り際になって「四角い」のはどうかな?とか云うので慌てて作って昨日風馬に渡してきた が 忙しい奴が作ってくれるのか?
当日(27日)わかると思われる。
もし出来ていたら鉄平石をモルタルで固めた天板の他に木の板に鉄平石を象嵌したモノも見てもらえるかも 明日中には出来ると思う。 たぶん

そういう訳で新たな兆戦作を観に来てください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

710歩目 モザイク画は9合目

2024年04月09日 | 日記
構想からだともう5ヶ月
完成目前で足踏みしていますが 4月27・28・29日の祐源寺クラフトフェアには間に合う
と思われる。

50センチ×40センチと小さな作品に何故これほど時間掛かるのか・・
それはね・・会場で観て欲しいです。

そういう訳で?
越冬中ずーっと籠っていたので(ちょと仕事もした)経済的にピンチとなりました。
そこで昨年からの続き「レストラン未湖」アプローチの現場に行く事に。
ここまでは出来ていた
     

     

     
上から観ると
     

     
こんな感じ

進捗状況はまた 気が向いたら更新する予定
でゎ又!

     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

709歩目 モザイク画には苦戦しているけれど 現場は

2024年03月02日 | 日記
本日「焚き初め」となりました。
     

      幸い?また寒気が居座るようで良かったネ
ココまでの施主サマの頑張り
      ここは僕がやりました。

     

     

     

     

     

      見守るニャンコ

・・にしても近頃のストーブは良く出来てるんだな。
吸気加減でイロイロな炎の顔を魅せてくれる。
いいなぁ・・
僕のストーブも良いけどネ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

708歩目 生きてます

2024年01月31日 | 日記
気付いたら三ヶ月近く更新してなかったんだなぁ・・
どーりで「最近どーしてる」的なメールやハガキが届く 今日この頃であります。

前にも書いたけど「ちょっと飽きてきた」ので
もうブログ辞めようかな・・と思ったりするけど
十人くらいかな 楽しみにしてくれてる人も居るみたいなので
もうちょっと頑張って続けようかな

去年9~11月の現場の続き
     

     

     

     

     

     

     

     
写真の順番はメチャクチャだけど
こんな感じで進みました。
青い瓦の欠片や色ガラス片は施主サマが楽しんでやってくれてました。

僕も根気だけは負けないと思っていたけど施主サマも凄い!
この続きは4月から始めます。

4月といえば
三年ぶりに中川村「祐源寺クラフトフェア」があります。
4月27~29日です。
ここに向けて作品作りヲ頑張っています。
その前に仕事場を離れの工房から母屋の土間に移しました。
     

     
この写真では解らないだろうなぁ・・
3年前に作ったストーブの近くで朝から暖かく作業出来る「嬉しい!」

生きてく為に仕事もしてます。
今回も「富澤工房」さんの現場。
だけど・・工期が・・厳しい
施主サマ達と一緒に全ての工程を「やってみたい」とおっしゃるので
休日の土日だけ一緒に作業して 間に合わなくなりそうだったら平日に僕独りで作業する予定。
昨日までの様子
      ココに薪ストーブが
鉄平石を並べてる写真はないけど
     

     

     

     

      
・・と まあこんな感じでいろいろやることはある。
お嬢チャン(小3)も参加してやってくれてます。
いつものように 小3のお嬢チャンからダメだしされつつオジサンも頑張ってマス。

いまから もうちょっと作品作りしようかな。
では又!(何時になるかな)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

707歩目 そろそろ「生きてるか?」とメールが届きそうなので

2023年10月29日 | 日記
静養中の本日 更新中。
歳相応なのか・・アッチコッチ辛い身体ヲ労わりつつ現場に行ってます。
辛いので朝9時~3時頃までの作業。
現場は駒ヶ根市中沢「レストラン未湖」
今月はじめにまず自宅玄関からはじめる
      
山砂が敷き詰められてた所ヲタタキ風に鉄平石も使ってそこに施主サマが青色の瓦の欠片やガラスを埋め込んでます。
その山砂はフルってモルタルに混ぜて使いたいので
      子供達に手伝ってもらった。
施主サマ家族に手伝ってもらうことはよくあるけど 最年少記録更新!
・・?
幼児虐待で訴えられてしまうかな?
自宅玄関やその他の工事に12日間、いよいよメインの仕事に突入。
      アプローチ入り口を施主サマ達がやってくれて翌日から「親方(アタシ)」登場。
      赤っぽいのは煉瓦ヲサンダーでカットしてるから。
このサンダーでカットする作業が腕には辛い
しゃがんで作業も腰にくるけどね。
昨日の様子
      
おおまかなイメージは施主サマが考えて僕がそのイメージを膨らませたり萎ませてしまったり・・
頑張ってマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする