goo blog サービス終了のお知らせ 

工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

51歩目 明日も雨~♪(らしい)

2010年05月23日 | 日記
と いうことで?

ほろ酔い日記~~~♪
ま、ほぼ毎晩ほろ酔いですが・・

素面じゃ言えないコトってあるでしょ^^
何を言いたいのかというと・・マジメに仕事のコト!

オイラのライバルは「セルフビルダー」だ!な話。

一応?職人なアタシはいろいろな御施主さまの希望に沿うべく努力しておりますが
どーしても制約(予算・納期など)があるよね
でもでも セルフビルダーさん達はその制約が無い(少ない?)

だいいち彼等には「好きなんだもん♪」的な 一番羨ましい動機で出来るでしょ
そんな彼等の造り出すモノにはなかなか敵いません^^;

失敗しても何処からも文句が来ない(奥様からの文句はキツイかもですが・・)
時間が許す限りジックリできる
なんといっても「楽しい♪」

この「楽しい♪」気持て 大事だよね~~~~~

実はアタシ  若い頃からセルフビルドに憧れておりました。
子供の頃には木の上に秘密基地を造ったりして・・楽しかったなぁ~~~~

始めて出遭ったセルフビルダーは 父親でしたね(まだ生きてます^^)
増築してる父の仕事?は興味津々だったな
始めてセメントを触ったときの事は今も覚えてる
適当なカタチにしたものが翌日には固まってた!不思議~~だし 面白い♪て思った

電動工具以外の大工道具はほとんど揃ってて いろんな物を作った
だから大工さんじゃなくても家は造れるんだな~~と普通に思ってたなぁ

その後 本格的なセルフビルダーに出遭ったのは北海道に旅をしていた時
その時始めて家つくりに参加した(楽し~~~~ぃ♪)

・・・うん?

そうそう「ライバル」の話^^

今の現場近くに御主人が自分でヤッタ!という石のアプローチがある
ちょっとガタガタな所がまたエエ味だしてる
ボクが石の階段で苦戦してたら観に来て「大変だねぇ~^^」と

「こういう仕事に興味あるんですか?」て聞くと
「アハハ実は隣の家のアプローチは自分で」と

なるほど・・素人の割にはマアマアな出来(プロなアタシから観ればね)
でも業者さんでは絶対出来ない仕事ぶりなんだな~~これが

だいいち 平じゃない 
もし業者がやったらコノ後仕事はこないだろう
でも エエ感じなのよ~(ボクは好き)当人には言わないけどね
ボクも一応お金を貰ってヤッテル訳で・・

だから 何が言いたいのかというと・・・・・・・・?

セルフビルダーさん達には負けないよう「楽しい~♪」て気持を持ってヤル!と
しかも出来上がりは圧倒的な差をつける! つけたい^^;

難しいけどね だって彼等は無欲だから

50歩目 恵みの雨♪

2010年05月23日 | 日記
5月23日(日曜日)朝から雨
 本日は久々にゆっくりと腰休めできる、嬉しい^^
でも納期のことを思うと・・  

今度の仕事もすでに5日の遅れ。 計画では階段に4日、水道周りに2日の予定が・・?
でも施主さんが喜んでくれたからエエか



次の作業は勝手口のステップとデッキまでのアプローチなのですが、その間には
外水道・ガスボンベ・洗濯干し場などなどが・・苦戦の予感^^;



しかも排水の点検升が北側に集中してますからね~

邪魔だと思ってやると辛いから コレを活かしてデザインを考えた!
施主さんにコノアイデアを伝えたところ「良いですね~♪」て言ってもらえたが

益々遅れるのは必至!

ま、エエかぁ^^