50の手習い 着物のこと和のこと

着物のことを中心に日々の色々を

えっ そうなの?

2018-08-27 08:00:00 | 日記
とCMのように口に出てしまった事がありました。
今年のお盆
なんとか忘れることなく
おがらで
迎え火送り火を焚いて
送るときには
今までになくお愛想なしで
ごめんなさい
とご先祖様にお詫びしながら
炎を見ておりました。

父が亡くなってお盆に火を焚くようになって
初めてその存在を知ったおがら

アサの皮をはいだ茎。盆の迎え火や送り火をたくのに用いる。あさがら。

「麻幹」とか「苧殻」と書くそうです。

麻だってことを今年初めて知りました。
着物にも使われる麻。
思わず えっそうなの?!
と口に出てしまいました。
ビックリした~
着物に使われるのは外側。
剥いた残りを燃やして
ご先祖様の目印にするんですね。

あくまで人から聞いたことですが
麻の繊維は電磁波を通さないとか…
特別な力が
あるのかもしれません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿