50の手習い 着物のこと和のこと

着物のことを中心に日々の色々を

しくんし

2019-05-10 19:30:00 | 日記
しくんし
という言葉を耳にして
聞いたことあるぞ
と調べてみたら

四君子 でした。

立派な草花の四種取りそろえ。
といった所でしょうか。
お目出たい文様として
礼装の着物にあしらわれるそうです。

四種とは

梅 竹 菊 蘭

昔々着つけの学校に通ってたときに
教えてもらったような気がします。

家には無いと思いますが
お召しの方を見かけた折には

「まぁ お着物 四君子ですの?」

なんて
噛まずに言ってみたいもんです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2019-05-08 23:29:00 | 日記
スマホを新しくしてから
毎朝画面に
今日は〇〇の日

小っさーい字で知らせてくれます。
目に留まってもたいがい
フーン
そんなんあるんや
で過ぎるのが

今日はゴーヤの日


えっなんで?
まだちょっと早ないか?
と思ったまま夕方まで過ごし
やっと
そっか 五月八日
    ゴーヤー
と気がつきました。
でも
まだ早いですよねー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2019-05-06 22:25:26 | 日記
ずっと梅の頃から気にしてました。
今年も家で鶯の声を聞けるだろうか?
3月になり4月も終わり
もう居なくなったのかと諦めてたら
今日
鳴いてくれました!
家の直ぐ近くでです。
今までどうしてたんでしょう?
いくら何でも寝坊しすぎです。

今日は 立夏
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句

2019-05-05 21:23:59 | 日記
こどもの日ですね。
今日はまさに五月晴れ。
本当に良いお天気で
顔や首の後ろが赤くなってるお父さんを
何人も見ました。



昨日のニュースを見て思い立ち
御所へ記帳に行ってきました。
御所の見学はもう予約がいらないんですね。
簡単な手荷物検査の後番号札を貰って入場です。
青い楓が涼しげでした。

そしてそのあと少し頑張って歩いて下鴨神社へ。
お詣りのあとお目当ての
ふたばさんへ。
豆餅
ではなくて
今日は粽と柏餅♪
令和初の端午の節句は
ひと味違いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の先生

2019-05-04 23:10:00 | 日記
先日お茶席でお薄をいただく機会がありました。

番茶も出花
と言っても許される位の
うんと若い頃に少し習ったことはあったのですが
数十年ぶりのお席は
もう
ビックリするほどまるっと
お作法を忘れてしまっておりました。
ですが
やっぱり良いな~お茶。
としみじみ思ったもんで
裏千家の教室を検索してみました。

驚いたのは
先生方の年齢。
私などまだまだ若輩。
90代の方もいらっしゃいました。
そういえば私が習った先生も

お茶の先生は高齢でもお元気な方多いのよね~
お抹茶のせいかしらね~

と仰ってたの思い出しました。
とりあえずお抹茶を家に置こうと決めました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする