娘の大切なお友達、2か月前に手術をしました。
その時も病院にはお見舞いに行きましたがその時も明るい彼女の顔をみて安心しました。
数週間後、無事退院し職場復帰もされたので家族でお祝いをしてあげることにしました。
去年の12月に1泊旅行(湯布院)にも一緒に行きました。
娘もわが家に帰るとすぐその友ともう一人の友とでよく旅行したり遊びにも行く、信頼できる友人です。
娘の為にもこれから頑張ってほしいです。
左側が娘ですが〇〇ちゃんも子供みたいに思っています。
食事に行く前に行きつけの洋品店にいきおそろいの服を買ってきて食事の時に着てきました。
ここはお肉がすごくおいしいお店の”咲蔵(さくら)”です。
今日はコース”豪華絢爛 御膳”(3800円)を頼みました。飲み物は別料金です。
先付も素敵に盛られています。おいしかったですよ~
これはエビの入ったグラタンです。これも濃厚な味でおいしかったです。
次はアンコウのから揚げでした。鍋でアンコウは食べたことありますがから揚げは初めてでした。
もともとアンコウもたんぱくなのでしらがねぎとレモンをかけてさっぱりとした味わいでした。
次はメインのお肉です。石焼なのですぐお肉も焼けて超おいしかったですよ。
〇〇ちゃんはあまりあまりお肉食べないと言っていたのですが今回は気持ちがいいほど、綺麗に食べてくれました~
娘の魚嫌いの為に娘の分も食べてくれましたよ~
娘曰く、小さい時に主人がよく魚を釣ってきていたので食べさせていましたがその影響だというのです。
魚嫌いになったのは…叱って少しは食べさせました。本当に困ったものです。
お肉も3種類がはいっていたとおもいます。最初は口に入れるとトロッととろける感じでしたがだんだんと歯ごたえのあるお肉もありました。
もちろん私は全部と言いたいところですがお肉も全部食べれず、ご飯とお肉主人に食べてもらいました。
たぶんビール2杯がきいたのだとおもいます。
主人が今度は息子も連れてこようと言っていました。土曜日から息子は友達と東京に遊びに行っていたのです。
最後のデザート、私たち女性は紅茶で主人はコーヒー ゆずジャーベットでした。
食後には酸味の聞いたシャーベット最高でした~
皆大満足の夕食でした。
月曜日の朝、娘が福岡に帰っていきました。
それからすぐまた大掃除再開です。
居間にある観葉植物をしていると今まで置いていた場所を(大きいので)交換して置き換えました。
居間の西側に置いていた幸福の木を反対に中央に置きました。
今回は全部のけて拭いて磨いてを繰り返しています。こんなに移動して掃除をするなんてしたことないです。
見えないところ汚れています。
南側の中央に置いていた植物は大きくなって葉っぱが広がってしまったのでそれをあまり通らない今の西側に置きました。
東側の窓のテーブルの上は下も全部移動して磨いて綺麗になりました。
今まで読んだ本や専門書も資源ごみに出すために紐でくくりました。
掃除は毎日のようにしていてもほこりやごみは拭かないととれませんね。
テレビも移動して綺麗に(テレビの裏も)磨きました~
下の段に飾っているのは両親と家族の干支(和紙で作られている)です。牛は父と息子が一緒の干支です。
あらあらもう一つ私の干支が撮れていませんでした。もう年齢がばれているかもしれませんので私の干支は戌です。
掃除も順調です。これからは時間があるときにはキッチン周りになりますがその前にパソコンや食器棚を磨いて食器も処分したりとだんだんと大変になりますが毎日していても楽しくって(綺麗になることが)時間を忘れてしています。
今日も何時間掃除をしたでしょうか。家具や小物も全部のけて掃除をすることは時間がかかります。
やっと炬燵に入るとラルが珍しく炬燵に入りました。どの猫も入っていなかったし私もいるからかもしれません。
ラルと呼んだのですがこちらをみてくれません。
数十分後にミケが入ったので仲良くしてくれれば良いと思っていましたがやはりすぐラルは出ていきました。
ミケが見ている方向に少し布団があがっているのがわかるでしょうか、そこから外に出たみたいです。
家具を移動すると箪笥の下からゴムがいっぱい出てきました。
猫はとにかく輪ゴムなどが大好きです。
ラルも久しぶりにゴムで遊びましたがすぐ飽きて何処かに行ってしまいました。
掃除をしていても常に階上から見たり外に出たりして野良ちゃんをみます。
今日も朝日の当たる場所で待っていたので食べ物を作って持って行ってやりました。
数十分後、綺麗に食べてくれました。 これで安心して掃除できます。
今日は買い物以外外に出ず掃除ばかりしていました。
お昼からのバドミントンも膝の調子が悪いのでお休みにしました。
だんだんとバドミントンに行くのも面倒くさくなってきています。だんだんとそれでやめていくことになるのでしょう~