goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのひだまり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私の好きな逆川沿いの道

2025-05-14 17:19:42 | ウォーキング

娘が庭の花の手入れに勤しんでいたため

今日は一人で私の好きな逆川沿いに足を向けました

4月には桜を楽しんで歩いた道も今は緑濃い落ち着いた道に変わりました

逆川(さかさがわ)は古利根川の水を古利根関でせき止めて元荒川に導き

そこから農業用水に使うための導水路として造られた街中を流れる川です

何処かヨーロッパで観た石橋を思わせるこの橋は

キャンベルタウン公園(上の写真)の近くに架かるモダンな橋です

残念な事に橋の名前は有りませんでした

手入れの行き届いたバラの花

   

ヒルガオ

ムラサキツユクサ

  

ハコネウツギ

  

ヒルザキツキミソウ

8つの雄しべ 大の字に見える雌しべ 

近くで見ると何とも不思議な構造をしてますねぇ

渡来した花で嘗ては庭を飾った花との事ですが

今は野生化して道端のあちこちで多く観られます

双葉より芳し・センダンの花

川にせり出していたためその香りを嗅ぐことが出来なかったのは残念

少々疲れを感じた私は帰りは花を拾いながらの散策となりました


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2025-05-14 18:01:58
こんにちは
自然豊かな場所ですね
整備された公園などが多いと綺麗な花もいっぱい咲いて散歩が楽しくなりますね

石橋は昔よく写真撮ってたので調べるのは好きなんですが沈下橋の様におやばしっらがないと難しいんですがこれはわかるかもってことで見たら
石橋のスロープの所にキャンベルタウン橋って表示されてますね
きれいな橋です
返信する
Unknown (イケリン)
2025-05-14 18:41:08
たかさん こんばんは。
逆川は農業用水としての役割だけではなく
川沿いに3.1kmの緑道、逆川緑道が整備されているようですね。
たかさんが好きな川沿いだとおっしゃるように、
きっと越谷市民の散歩道として愛されていることでしょう。
川沿いに花を楽しみながらのウォーキングは最高ですね。
返信する
Unknown (だんだん)
2025-05-14 22:14:21
たかたかさん、静溢で透明感のある素敵なお写真ですね。雑念が無い方が撮影するとこうなるのかな、ナンチャラカンチャラ思いながら拝見しています。たかたかさんのいまは、古書店の中でも喫茶店の中でもきっとステキな写真が自在に撮れると思います。いずれイマジネーションの洪水を体験されると信じつつ、感謝です!!
返信する
ベル さんへ (たか)
2025-05-15 11:49:36
こんにちわ、ベルさん
ベルさんに言われじっくりと眺めてみましたらホント、スロープの部分にアルファベットが浮き出てますね。
写真では一文字一文字がハッキリ読み取れませんが次に行った時に確認して来ようと思います。
新しい発見、気付かせて頂いて感謝です。
でも石橋に関心を持っていらっしゃったとは・・・恐れ入りました。
増々散歩が楽しくなりました ♪ 有難うございました。
返信する
イケリン さんへ (たか)
2025-05-15 13:53:41
こんにちわ、イケリンさん
昨日は大通りを跨いで元荒川方面に向かってみました。
こちらも緑濃い散策路で4月には多種の木々に混じって桜の木が並木を作る個所も見られました。
途中で引き返し唯一橋名が見つけられなかったキャンベルタウン公園近くのモダン橋に足を向けましたが結局、見つけられずに戻る事になってしまいました。が私が気付かなかった場所に浮き彫りされたアルファベット文字が有る事をベルさんが教えて下さいましたので、今日はそれを確認しに行ってみようと思っています。
サイクリング、ジョギング、ウォーキング、散策と市民それぞれが思い思いに楽しんでいる逆川沿いの道
私の田舎では見られないチョッピリ都会的な雰囲気を私もお裾分けして頂いて楽しんでいこうと思います。
返信する
だんだん さんへ (たか)
2025-05-15 14:10:08
こんにちわ、だんだんさん
だんだんさん、私の心は雑念ばかりです。
景色が色あせない様、時に立ち止まり花の一つ一つに気持ちを集中させながら歩いていると言ったところでしょうか。
「今日の写真は秀逸だ」「今日の写真はたからしくない」と傍らで批判をしてくれた雄さんはおりませんが
今はだんだんさんの励ましで頑張って行けそうです。宜しくお願い致します。
返信する
そのセンダンとは違う (maria)
2025-05-15 17:30:38
たかさん、ご無沙汰しております
お元気そうで何よりです
お散歩は色々なお花との出会いもあって楽しいですよね
ハコネウツギを今年はまだ観ていなかったので、こちらで拝見してとても嬉しいです♪
私も久しぶりに川縁を北へ走った時にセンダンのお花が咲いていました
可愛いお花ですよね
でも残念ながらあの「双葉より芳し」の栴檀とは違います
返信する
maria さんへ (たか)
2025-05-15 21:01:03
こんばんわmariaさん
mariaさん、お久し振りです
ハコネウツギは逆川沿いを歩いていて今まで全く見向きもしなかった植物でしたが花が咲いたお陰で足を止める事が出来ました。
ウツギの品種は結構ありますがハコネウツギはウツギの中でも独特の味わいが有りますね。
そう言えば私の実家にも門の脇に在った事を思い出しました。
子供の頃は関心も有りませんでしたが、こうして思い出すと懐かしさが込みあげて参ります。
mariaさんにも喜んで頂け取り上げた甲斐が有りました。

「せんだんは双葉より芳し」
さっそく調べてみました。そうだったのですね。一つお利口になりました。有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。