4月27日
29日に息子夫婦が越谷に来るため下見に行って参りました
Kが朝早くから作ってくれたベーコンパン(パン屋さんで購入したこのパンが美味しかったので試行錯誤して作ったベーコンパン、味も形も遜色ない)を頂き午後一で行って参りました
久伊豆神社の藤は埼玉県の指定天然記念物で
天保8年(1837)に越谷の川鍋国蔵氏が下総国・流山から樹齢50余年の藤を船で運び
植樹したもので樹齢200年を超える古木だそうです
今年は10日程早く開花した事で残念ながら見頃は過ぎておりました
人面魚
カエデの花
夕食のハンバーグもKの作
お浸しは娘が庭を有効利用して作った小松菜と箕輪の畑から摘んで来た三つ葉のお浸しでした
コメント欄はお休み致します