食べた物での分類ページへいく
朝ご飯

炒飯作った。
ウエイパーってエライ!

パラパラにしたかったから、
玉子ご飯からの炒飯。
ほんま簡単にパラパラんなって美味い♪

パエリヤ
相方が昨日のチーズフォンデュの残りで作った。

なかなかやりよる。

伊賀の『芭蕉の湯』
大人@750円

営業は10:00~22:00まで
綺麗やし広いし良かった。
お湯はヌルヌルしてへん。
750円はちょっと高いかな。

風呂上がりに食った。
これあんまり甘く無くて美味いわ♪

これはビックルに似てた。
ビックルの説明はようせーへん。

今日、めちゃめちゃ暑いがな・・・
頑張って自転車で来て、温泉入ってさっぱりしたのに、
また汗かいてもうた。

お祭りやってる♪

天神祭やったんや。

子1「そんなに前行くんずるいぞ!」
子2「お前も前いってるやん!」
って言う会話があったかどうかは知らんけど、
そんなんが聞こえてきそうやった。
ガンバレ!

えびすくい?
持って帰って飼うん?食べるん?

伊賀のお祭りはたいがい銀座通りを歩行者天国にする。
こけこっこ本舗って、ええとこにあるな~。

鶏南蛮
僕は苦手やけど、相方は美味いって言うてた。

皮から揚げ。大好きです♪
こんだけカリッカリのんはあんまり無い。

『Kip's』椎名桔平の両親がやってる喫茶店。
入った事ないけど、ええ感じの喫茶店ぽい。

なかなか凄い。


顔怖い。

中国っぽい絵が多い




『ぽれぽれ家』
多国籍料理を、どれもこれも美味しく食べれる店♪
日曜日は定休日やった・・・

西沢のコロッケ

ぬるい。

憩のやかた
おじいちゃん、おばあちゃんでやってはる。
トイレ借りたらお茶を出してくれはった。

こんなんも売ってはる。
洗剤とか色々な使用法があるらしい。

今宮戎から出張してきたんかな。
ベビカスって焼く人で全然ちゃう。
ここのは昔食ったけど、美味かったように思う。

忍者電車。
忍者?

伊賀のラーメン『文雅堂』

3種盛@600円
ビールのアテに食べた。
チャーシューと煮玉子美味い♪
キムチはちょっと水っぽい。
まあ好みもあると思う。

えだまめ@200円
なんやろ、形悪いねんけど美味いわ♪

黒にんらーめん@850円

黒にんにく香油とキムチ、それにハクサイとたっぷりのネギ。
細いちぢれ麺にあっさりしてるけどニンニクの効いたスープ。
美味い。美味いけど850円は高いかな~。
僕的にはキムチいらんな~。
ごちそうさまでした♪
メニュー






暗くなってきて灯りを灯しだした。
おっさん1「前の提灯3つちゃうか?」
おっさん2「ほんまか!確認するわ。」
おっさん3「前の提灯3つや!」
おっさん全員「うわー!やり直しや~。」

ちょうちんの中はちゃんとローソク。

綺麗です♪

自転車やのにビール飲みよったとか言わんといてな。
自転車は押して帰ったよ。

↑↑↑↑↑人気ブログランキングの投票ボタンです
押してください。順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。
『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。
伊賀らーめん 文雅堂
営業時間:[月~金] 11:00~15:00 17:00~23:00 [日・祝] 11:00~21:00 〔土〕11:00~23:00
日曜営業
定休日 :定休日なし
電話 :0595-21-4077
住所 :三重県伊賀市上野忍町2560