goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるん大好き♪

食べ太の食べ歩きと食日記です。
美味いもんは美味い。たいがいなんでも美味い♪美味い♪美味い♪

9月2日 伊賀 こけこっこ本舗 家晩御飯

2011年09月02日 | 三重県伊賀市

食べた物での分類ページへいく

朝ご飯

相方が適当な思い付きで作ったおにぎり
ゴマとゴマ油おにぎり。
美味いやんか。
ゴマ油が香ばしいて、塩味とよう合うわ♪

お昼ご飯
伊賀の『こけこっこ本舗』
2回目の訪問。
この前、日替り定食の鶏ハンバーグが美味かったから、
どうしても、唐揚げ定食が食べたかった。前回訪問時


唐揚げ定食@680円(ご飯お替り自由)


大きめの唐揚げが5個


ええ中華料理屋の唐揚げみたいな感じで、
ちゃんとジューシーに揚がってる。
味付けは薄めで鶏肉がちゃんと美味い♪
ご飯は、ちょうどええぐらいの硬さ。


シャキシャキサラダにポテサラ
マヨ味を抑えてあって、味濃いポテトに野菜が多めに入ってて美味い♪


小鉢2品
ひじきと、ずいき?のちょっと甘く炊いたん。
どっちも優しいお味。

全体的に薄味で、素材がちゃんと美味い感じ。
味濃いのが好きやけど、ここの店は薄味でもちゃんとしてるから好き♪
店長っぽいおっちゃんが、めちゃめちゃ元気で愛想良かった♪
「なんかもっとこうして欲しいとか、
あったらジャンジャン言うてください!!」って。
いやいや、十分に美味しいです♪

ごちそうさまでした♪♪

ほんで晩御飯。

夕方の5時過ぎで、まだあんまり腹減ってへんから、
飲みながら適当に食べていく。


昼にこけこっこ本舗で買うた、鶏皮の唐揚げ。
カリッカリでめっちゃええビールのあて♪


これも、こけこっこ本舗で買うた唐揚げ。
昼飯の時に食ってんけど、一人だけ食うと
相方の機嫌が悪くなるかも知れんから買うた。


ガーリックフランス
バターとニンニクペースト塗って、
オレガノとかニンニクチップのせて焼いたら、そりゃ美味いがな♪


2黄身タマゴ×2個の目玉焼き


半熟4目玉焼き♪


トマトにEVオイルとオレガノ


納豆マヨキムチ
相方が作った。
海苔巻いて美味い美味い♪って食ってた・・・

ごちそうさまでした・・・

こけこっこ本舗
営業時間:10:00~19:00(お食事は14:00まで)
定休日 :水曜日
電話  :0595-51-0751
住所  :三重県伊賀市上野紺屋町3167-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。



8月28日 前半 伊賀ドライブイン~大垣市をウロウロ

2011年08月28日 | 三重県伊賀市

食べた物での分類ページへいく

今日も暑そうやから、避暑に出かけることにした。
朝ご飯は


名阪国道の伊賀ドライブイン
ここは、ご飯がめっちゃ安い♪
前回訪問時
この前は、うどんを食ったけど


今日の目的は『ごはんや』の朝定食


7時~10時までの朝定食は日曜日でも180円♪


これが180円!!


半熟目玉焼きとシャキシャキキャベツ


ちょっと硬いめで美味い伊賀米♪


めっちゃ美味い♪


その他のメニュー
500円で美味そうな定食がいっぱいあるよ♪


ごちそうさまでした♪

ほんで、東名阪を桑名東で降りて、R258を岐阜に向かって北上する。


道の駅『月見の里南濃』


足湯があった。
最近どこでも足湯あるな~。


うーん。
普通のお湯や・・・
加水してて、循環してるらしい。


なんやかんや書いてあるけど、感じとしては普通のお湯。


なんか書いてある
みかんうどん???


みかんうどんが、当たり前な感じでメニューに並んでる。


と思ってたら、みかんラーメン???
どこまでみかん押しやねん・・・
僕はそんなに腹減ってへんかったし、
こんなん食う勇気もなかった。
誰か、食べてみてください。


道の駅の野菜市場好は安くて好き♪

ほんで、大垣市の『ひまわりランド』

スゴい!
ひまわりが20万本!


ひまわりって、なんか元気な感じで好き♪


ハサミを貸してくれて、なんぼでも切って持って帰ってええらしい。
ちゃんと募金もしたよ。


3本もらった。

相方は、なんや知らんけど名水が好きらしい。

加賀野城跡八幡神社


名水らしい。くそ暑いのに大人気や。
毎分300L程湧いてるらしい。凄い量やわ。


全然問題ないけど、そのまま飲んだらあかんみたい。
でも、飲んだら冷たくて美味かった♪
相方は「甘味が少しあって美味い」とか言うてる。ホンマかお前!
僕には全く分からん・・・

ごはんや
営業時間:7:00~20:00
定休日 :年中無休
電話  :0595-45-6810
住所  :三重県伊賀市柘植町5704-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


8月27日 伊賀 DAIDOKORO集

2011年08月27日 | 三重県伊賀市

食べた物での分類ページへいく

朝ご飯

コンビーフ玉ねぎマヨサンド
写真撮り忘れたから、昨日の夜に撮った写真。
生れて初めてコンビーフ食った。
もっと脂っこいて変な味を想像してたけど、なかなか美味いもんやな。

ほんで、晩御飯

伊賀の西大手交差点のとこにある


『DAIDOKORO集』


店内は、なかなかおしゃれで綺麗にしてはる。


カウンター、テーブルと、たぶん座敷もある。


付き出し
真ん中が、マヨ数の子。
これ美味い♪


生ビール@500円
グラスが薄くて飲みやすい。


エビと水菜の和風サラダ@700円


めっちゃ美味い♪
プリプリのエビに、シャキシャキの水菜とカリカリのレンコン♪
そこに胡麻ドレッシングがかかって、味も食感も抜群に美味い。


パリパリ器のエビマヨネーズ@700円
これもエビがプリップリ♪
ちょっとお酒の味がして大人のエビマヨ。


伊賀牛ハラミの焼肉@800円


肉のが味濃いて、ちょっとアッサリめのタレと合うて美味い♪


マルガリータピザ 7inch@800円
生地にバジルかな?オレガノ?かな、
練り込んであって香ばしいて美味い♪


ギネス スタウト@500円
こんな感じの料理には、ギネスがよう合うわ♪


美味しいだけのフライドポテト@600円
ぎょうさん入ってる。
バーベキューな味でビールによう合うわ♪


トマトガーリックやっこ@500円
硬めの濃い豆腐にトマトガーリックと
ちっさい香ばしいベーコンがまぶしてあって美味いよ♪

店は、愛想のええお兄ちゃん一人でやってはった。
料理はどれも美味い。ちょっと凝った料理もよう考えてはるわ♪
メニューにも書いてあったけど、
お客さん多い時は気長に待ちましょう。

二人でビール8杯やったかな。
料理と合計で8,100円でお腹いっぱいなったわ。

メニュー















これ以外にもカクテル、ワイン等色々あった。


店舗の1階に2台分の駐車スペース有り

ごちそうさまでした♪

DAIDOKORO集
営業時間:18:00~1:00
定休日 :火曜日
電話  :0595-24-9224
住所  :三重県伊賀市上野西大手町3624


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


8月21日 伊賀 水芭蕉 モクモクファーム 伊賀のお祭り

2011年08月21日 | 三重県伊賀市

食べた物での分類ページへいく

朝ご飯





茶粥大好き♪
あんまり炊かんと、ちょっと硬いめが美味い。


伊賀越漬
キュウリのきゅうちゃんの、グレードアップバーションみたいな味で美味い。


昨日のメザシの残り
このお皿は、レンジで魚焼けるお皿。


賞味期限が8月13日の納豆

ほんで、お昼ご飯
伊賀の食彩帖で調べた。

お好み焼き『水芭蕉』
おばちゃん一人でやってて、もう20年ぐらいになるらしい。


「チャイニーズ焼き」が、ニラとキムチて・・・






カチン焼(モチ、チーズ入り)と、豚玉を頼んだ。


これがカチン焼き。
なんでカチン焼きって言うんかは知らん。


左がカチン焼き、右が豚玉
めっちゃ美味そうや。
この前、家でお好み焼きした時とえらいちゃうわ。


豚玉@600円
結構大きいし美味いわ♪
フワッフワや。
山芋も入れてるって言うてはった。
キャベツも自家製らしい。
絶対ビールに合うわ。


カチン焼き@750円
こっちは醤油ダレや。
これもめっちゃフワフワ。あっさりしてて、焼酎に合うやろな~。
ごちそうさまでした。

愛想のええおばちゃんが、頑張ってやってはる店です。
鉄板焼きメニューも結構あって、夜は居酒屋使いも出来そう。
店は綺麗とは言えんけど。
まあ昭和のお好み焼き屋って感じかな。

ごちそうさまでした♪

雨やし適当にウロウロして

伊賀のモクモクファーム


入園料は大人@500円
中に入ったら、ウインナーとかパンとかの手作り体験とか、
豚のショーとかやってる。
ほんで、その豚を食べれるバイキングとかもある・・・

雨降ってるし、入ってもしゃーないから止めといた。
目的は野菜の買い物


野菜市場


結構安い♪


お肉コーナー




た・高い・・・
お肉類は、よう買わんかった。




足湯あるやん♪


ちょっとヌルヌルしてて、ええ感じの温泉やわ♪
この横にちゃんとした温泉があんねんけど、大人@1,000円・・・
どんだけ高いねん。メインのファーム入場料の倍て・・・

今日は伊賀のお祭り

雨降ってんのに、結構人多いがな。


どっかのヨサコイ踊りのグループがいっぱい来てた。
どのグループも、気合入り過ぎててちょっと怖い。


この前、美味かったこけこっこ本舗で焼き鳥@95円
屋台の焼鳥は高いねん。


フランクフルト@200円
的屋もおったけど、地元のお店も屋台出してて、そんな店は結構良心的。
お祭りで屋台の買い物したんを、写真撮るんは大変。
マスタードとかケチャップが、服に付きまくった・・・


地震体験車
横揺れのみ。縦揺れは無理みたいや。


今日2回目のお好み焼き
美味そうに焼いてたから、また買うてもうた。


焼いてる時は、あんなに美味そうやったのに、
透明の容器に入れたら、なんでこんな不味そうやねん。
でも、食ったらフワフワで美味かった♪
ソースがちょっと甘かったかな~。
丸六屋っていう屋台やったと思う。


カタコトのブラジル人が売ってた、
肉の串焼きにキャッサバ芋の粉をまぶしたん@200円
これが、結構軟らかいし美味かった♪
的屋で買うたら500円ぐらいするわ。

ほんで晩御飯

お祭りで食い過ぎた。
あんまり食欲無いわ。


モクモクファームで買うたキュウリ。
シャキシャキで美味い♪


いつもの、男前豆腐


オクラ納豆
ネバネバ×ネバネバ。美味い♪


トマトスライスにエクストラバージンオイルとオレガノ。
美味い。美味過ぎる♪




油揚げの焼いたん@100円


めっちゃめちゃパリパリ、ほんで中はフワッフワで美味い♪


こけこっこ本舗で買うた鶏皮の唐揚げ。なんぼか忘れた。
カリッカリでカリッカリ♪ほんまカリッカリ♪


明太子の焼いたん。
大好きです!

モクモクファームで買うたビール3本 各@525円

飲み安くて美味い


安もんの発泡酒みたいな味


不味い。
甘くて苦いらしい。
ちょっともらったけど、もはやビールでは無い。

水芭蕉
営業時間:11:00~14:00 16:30~22:00
定休日 :火曜日
電話  :0595-23-8948
住所  :三重県伊賀市高畑441-4


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


8月18日 伊賀 陣屋

2011年08月18日 | 三重県伊賀市

食べた物での分類ページへいく
朝ご飯


雑穀米のおにぎり。
ちょい硬めに炊いたけど、雑穀がええ感じでモチモチしてて美味い。

お昼は、コンビニ弁当。

ほんで晩御飯



伊賀の『陣屋』
夜で暗かったから、写真は前に撮ったやつ。
めっちゃ綺麗とは言えない店内には、今日もジャズが流れてた。

腹減ってたから

とんかつ定食@900円
この量にしたら良心的な値段。




とんかつは、サックサクで肉は結構軟らかい。
ソースは、トンカツソースとウスターソースの間ぐらいな感じ。
とんかつの右上はスパゲッティー。
これが多い。味はマヨ胡椒な味。


ご飯はちょっと硬め♪
これ、大盛りって言うてへんのにこの量。
ほんま写真下手やな~・・・

味噌汁はうす揚げと豆腐。優しいお味。
冷奴が、ほんま冷や冷やで美味い。

陣屋さん、えらい忙しそうやった。
店内は一杯なるし、出前は2軒ぐらい受けてはった。
やっぱり、安くて結構美味いから流行るんやろな。
店員のお姉さん?お母さん?も愛想ええし。
ほんまにお腹一杯なりました。

ごちそうさまでした♪

メニュー







8月のサービスメニュー
お昼の日替り定食は、量多いしアイスコーヒーまで付いてて650円。ほんまお得。

前回訪問時
陣屋
営業時間:11:00~14:00 夕方はたぶん17:00~ 何時までか分からん
定休日 :日曜日
電話  :0595-23-5287
住所  :三重県伊賀市西明寺1258-2


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


8月16日 伊賀 こけこっこ本舗

2011年08月16日 | 三重県伊賀市

食べた物での分類ページへいく

11:00の朝ご飯

讃岐うどんVS伊勢うどん


僕は讃岐うどん


相方は伊勢うどん

讃岐うどんの勝ち♪

14:00のお昼ご飯

伊賀の銀座通りにある『こけこっこ本舗』
最近出来た店みたい。


鶏肉のお店で、お昼は定食とかもやってる。
弁当やお惣菜もあった。




店内はめっちゃ綺麗


日替りランチ@680円(今日は鶏ハンバーグ)ごはんお替り自由


味噌汁も付いてる


ご飯はちょっと硬いめで美味い♪




ハンバーグは軟らかくて、薄いけどええ感じのタレでご飯が進む♪


冬瓜と、キュウリの酢の物
冬瓜がフワッフワで、ええ感じの生姜の味付け。
キュウリはシャッキシャキで美味い。


相方の焼鳥丼@650円


結構量多い。
炭焼きかな。めっちゃ香ばしいて美味い♪
タレもそんなに甘くなくて、焼鳥とご飯によう合う。




なんやかんやメニューもある

ここ美味い♪
接客もめっちゃ愛想良くてええ感じやわ♪

ごちそうさまでした♪♪

暑から、ちょっと山の方に走った。




大山田温泉『さるびの』


手作りこんんにゃくとかパンもあるみたいやけど、
お盆休みで閉まってた。


わさびソフトクリーム@250円
さっぱりしててめっちゃ美味い♪

ほんで、家帰ってお昼寝。
目が覚めて晩御飯。


寝起きで、全然食欲無い


いつもの男前豆腐


変なプチトマトのサラダ
変と思ってたら、このトマト味濃いて美味いがな。


シャキシャキキュウリ


茶碗蒸し
今日も50秒ぐらいで、ちょっと爆発した。
怖いから、出して食ったらやっぱりぬるい。


こけこっこ本舗で買うたぼんじり
コリコリして美味い♪


これも、コケコッコ本舗の鶏皮の唐揚げ
カリッカリ♪でパリッパリ♪
めちゃ美味い♪


貧食亭日記もリンカーンも、なんか怖い内容やった。

昨日の14人が15人の答え


14人が


15人になる

こけこっこ本舗
営業時間:10:00~19:00(お食事は14:00まで)
定休日 :水曜日
電話  :0595-51-0751
住所  :三重県伊賀市上野紺屋町3167-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


8月13日 伊賀 来来亭

2011年08月13日 | 三重県伊賀市

食べた物での分類ページへいく

朝ご飯
イタリア料理のマンガ読んでたら、スパゲティーが食べたくなった。


相方が、いつも通り適当に作ったぺペロンチーノ。


めっちゃ美味い♪
ニンニクも絶妙にええ色。
でっかい唐辛子を1本入れたら、結構な辛さになった。
スパゲティーの中では、ぺペロンチーノが一番好き。
エキストラバージンオイルってほんま美味い♪

お昼ご飯
僕 「ココイチええな~♪」
相方「来来亭。」
僕 「ビッグボーイでハンバーグでもええかな~。」
相方「来来亭。」
僕 「王将・・・」
相方「来来亭!」

ちゅうことで、来来亭・・・



14時過ぎてんのに、ぎょうさんお客さん来てる。
めちゃめちゃ腹減ってたから、
唐揚げ定食ご飯大盛り@1,080円(唐揚げ定食980円+大盛り100円)
来来亭の定食って結構高い。
しかも、ご飯大盛りが100円もアップ。


もちろん、硬め、濃いめ、多め、多めで注文。


ご飯と唐揚げ
ご飯は軟らかかった。
唐揚げは結構硬いめで好きな感じ。

唐揚げはカリッカリに揚げて、うわ顎に刺さるぐらいが好き。


ラーメン


おろしニンニクをもらって、一味も混ぜ混ぜして食ったら、
美味いわ~♪
こってりラーメンも美味いけど、これぐらいがちょうどええ感じで好き。

それにしても、ちょっと多かった。
もう腹パンパンや。ご飯大盛りは多かった。






隣のお兄ちゃんがこれ食ってた。
辛くて美味そうやった。

ごちそうさまでした♪♪


変な図を見つけてもうて、めちゃめちゃ悩んだ・・・
みんなも悩んでください。

来来亭 上野店 お店のHP
営業時間:11:00~24:00
定休日 :無し
電話  :0595-22-2012
住所  :三重県伊賀市服部町小芝364-6


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


8月12日 伊賀 居楽屋仕事人 SHINOBI店

2011年08月12日 | 三重県伊賀市

食べた物での分類ページへいく

ネギがもう収穫できそうや♪

昨日も飲み過ぎた・・・



二日酔いに優しい感じの朝ご飯。

ほんで晩御飯
また来てもうた
『居楽屋仕事人 SHINOBI店』


筑前煮の付き出し。


今日は、ちゃんとコイン持ってきた。
1杯飲んだら1枚貰える。
ほんで、10枚で1杯(500円以下)タダで飲める。
いっつも持って来るん忘れてて、40枚溜ってるから4杯タダや♪


枝豆@315円
冷たくでカリっとしてて美味い。


ピリ辛ホルモン炒め@714円
これは、ほんま美味い♪
フワフワのホルモンに、シャキシャキのキャベツと玉ねぎにニンジン。
白ご飯あったら、何ぼでも食えるわ。


お造り五種盛り@1,575円
写真撮る前に、ちょっと食ってもうた。
伊賀の内地やのに、ここの刺身ほんま美味い。
甘えびは、尻尾を取って尻尾の方から食って、
頭の中のミソまで食べるんがホンマらしい。
ずーっと、頭取って頭の方から食ってた。
今までエビのミソなんか感じたこと無かった。
なんか損してた気分や。


銀むつかま焼き@819円
油のってて、めっちゃ美味い♪


芋焼酎。
なんやったか忘れた。


伊賀牛ユッケ@788円
写真撮る前にぐちゃぐちゃにしてもうた。
なんか、ええ感じのタレで和えてあるねん。
伊賀牛で味濃いて美味い♪


茶碗蒸し(松茸入り)@525円
もう、蓋開けた時から松茸のええ匂いしてた♪
松茸が3切れ入ってて、ぎんなん、鶏肉もちゃんと入ってて優しいお味。


久保田 千寿@735円
久しぶりに飲んだ。
やっぱり美味い♪


ざる豆腐@420円
味濃いしトロッとしてて美味い。
日本酒によう合うわ♪


ヤゲンなんこつ塩炒め@525円
これは、相方が全部食った。
コリコリで美味いみたい。
玉ねぎは貰えた。甘くて美味かった。


カニみそ@504円
濃厚なカニみそ♪
ほんま日本酒のアテ♪


今日もめちゃめちゃ愛想良くて絶好調やった。

ごちそうさまでした♪♪


カウンター席






これ以外にメニューはいっぱいあります。

居楽屋 仕事人 SHINOBI店 お店のHP
営業時間:17:00~24:00 LO23:00
定休日 :水曜日
電話  :0595-24-4510
住所  :三重県伊賀市服部町365-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


8月9日 伊賀 伊賀らーめん 文雅堂

2011年08月09日 | 三重県伊賀市

朝ご飯




まぐろの醤油漬け@160円(おつとめ価格)
オーブンで暖めて食ったら美味い♪
朝の白ご飯に、めっちゃよう合う。

ほんでお昼


『伊賀らーめん 文雅堂』
前から気になってたラーメン屋さん。
店内綺麗にしてはる。
つけ麺を押してはるみたい。
けど、僕はつけ麺嫌い。
麺と一緒に美味しいスープを飲むんが好き。


ランチメニュー
ラーメン@650円に、ご飯とぎょうざが付いて850円。
まあまあお得かな。


ラーメン
油が浮いてて、白菜が入った醤油ラーメン。
白菜シャキシャキで美味い。
スープは、天理の彩華ラーメンを、あっさりさせた感じ。
麺は、細めのちぢれ麺でプツプツ切れる。
彩華ラーメン大好きな僕には、ちょっとあっさりし過ぎてるかな。
ニンニクとか、豆板醤をテーブルに置いてくれてたら、
自分で味付けして食べれんねんけどなあ。


ごはん
軟らかい。


ニンニク効いてて美味い。


つけ麺もある。


伊賀牛ラーメン食ってみたい。






夜は、ちょと飲みも出来るんかな。

普通のラーメン食ったら、結構あっさりなラーメンやったけど、
赤白黒のラーメンは、結構濃いように見える。
今度は、黒にんラーメンを食ってみよ。

ごちそうさまでした♪

ほんで、晩御飯



これは、伊賀の西ざわ笑店のコロッケとミンチカツ。
左がミンチカツ@230円。


冷めて食ったからよう分らんけど、そんなにジューシーちゃう。
味は濃いて美味い。

右の2個はコロッケ@157円。これはめっちゃ美味い♪

ほんま味濃い。でも、コロッケ1個で157円か~・・・


子持ちししゃも
相方の大好物。
僕は、メザシの方が好き。


きゅうり
柚子味噌で食ったらほんま美味い♪


男前豆腐
この豆腐は好き♪
濃いしモチモチの食感はええ感じやわ。


蒲鉾
切って、さっきの豆腐の皿に入れて写真撮ってたら、
相方に怒られた。
「どうせ、写真撮るんやったら、ちゃんと綺麗な皿に入れんかいな!」


撮り直されました・・・

蒲鉾も食べ終わった。
もう、食うもん無い。って思ってたらおやつがあった。

この前、100円ショップで買うた300円のよっちゃんイカ。
よっちゃんイカ大好き♪


今、点数集めてんねん。
42点で、抽選で旅行行ける。
まだ、20点ちょっと。
よっちゃんイカ大好き♪

今日も。ごちそうさまでした♪

伊賀らーめん 文雅堂
営業時間:[月~金] 11:00~15:00 17:00~23:00 [日・祝] 11:00~21:00 〔土〕11:00~23:00
     日曜営業
定休日 :定休日なし
電話  :0595-21-4077
住所  :三重県伊賀市上野忍町2560


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


8月5日 伊賀 焼肉屋 自由人

2011年08月05日 | 三重県伊賀市

スーパーで見つけたレトルトカレー


激辛て。ほんまかいな。
ちょいちょいこんなん買うけど、たいがいあんまり辛ない。
普通5段階やのに、6段階の6て。
ちょっと期待して買うてもうた。




からい!!
ちょうどええ感じの辛さや♪
スジャータさん、すいません。なめてました。
これ、辛いし美味いわ♪

もう、食べ歩きブログちゃうな。

でも、晩御飯は久しぶりに外で食べて来たよ。


焼肉屋 自由人

食べ放題、男性2,280円、女性1,880円やって言われた。
けど、お店のHPにウルテ食べれるって書いてたから、
初めて来る店やし普通に食べようと思って、
ウルテ注文しようとしたら、メニューにウルテない・・・
お店の人に確認しても、「ウルテは無いです・・・」って。
もう、はなからテンション下がるやん。
ほんまウルテ好きやねん。あのツブツブ感が大好きやねん♪
食べ放題で飲み放題にしたよ。


食べ放題メニュー




飲み放題メニュー@60分980円


ビールは発泡酒


ロースステーキ
めっちゃ硬い。
こんだけ薄いのにえらい硬いがな。


カルビとロース
ちょっと薄いけど、これは美味かった♪


ヤゲン軟骨
これが、コリッコリちゃうかってんな~。


プリプリホルモン、シロコロホルモン、コリコリ、牛レバー
左上のシロコロホルモンは、脂のっててフワフワで美味かった♪


旨塩キャベツ
なんか、イタリアっぽいタレで美味かった♪
説明下手やな。なんやろサッパリしてて美味かった。


ミニサラダ
結構しなってた。


玉ねぎと白ネギ
これも、結構なしなりかたしてた。


白菜キムチ
うーん。これが結構きつかった。
僕の好みには合わん。ちょっと辛いだけの味。




まあ、なんやかんや言うても、焼肉って美味いわ♪





ほんで、食べ放題やしお肉の追加。


カルビ


ロース
この2種類は結構美味い♪


豚タン
なんも書かんとく。


飲み放題に含まれてるソフトクリーム
これめっちゃ美味い。味濃いて美味かった♪

店員さんは愛想良くてええねんけど、
飲み放題はグラス交換やから、注文したらすぐに持って来て欲しい。
飲み放題60分やってんけど、60分過ぎてても注文出来た。
結構良心的かも知れん。
2人で、6,400円ちょっと。
やっぱり焼肉って値段相応やわ。

ごちそうさまでした。


















店内は結構きれいでした。


食べ放題以外やったら、近所は無料で代行してくれる。

焼肉屋 自由人 お店のHP ぐるなび
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :第1・3月曜日(祝日除く)
電話  :0595-22-0700
住所  :三重県伊賀市服部町字高羽根333-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


7月30日 松屋~桑名の花火~第一旭

2011年07月30日 | 三重県伊賀市

花火大会にまた行った。
今日は桑名水郷花火大会。
せっかく桑名まで行くんやったら、なんか美味しいもん食べたいと思って調べた。
ほんなら、うなぎの『新城』ってお店が美味いって知り合いに教えてもらった。
食べログで確認しても、桑名のうなぎ屋さんで1位になってる。
ほんで、いざ出発。
名阪国道を機嫌良く走ってたら、「この先、東名阪で渋滞中」って出た。
高速でお金払って渋滞するんは、ほんまにイヤ!
なんのこっちゃ分からん。
亀山ICで降りて1号線走った。
でも、四日市から大渋滞・・・
イライラしながらやっと着いて、『新城』に行ってみたら売り切れ・・・
もう、花火大会まで時間無いし、晩御飯『松屋』になってもうた。
うな丼と牛丼、えらい違いや・・・
なんかイベント期間中みたいで、
豚生姜焼定食が100円引きで480円やったからそれにした。


豚生姜焼定食@480円
ご飯大盛り@60円


サラダも付いてる
シャキシャキで美味い。


ご飯硬いめで美味い♪


豚生姜
うーん。ちょっと量少ない。
けど、480円やしな~。まあこんなもんかな~。
大盛りご飯にしたから、余計に少なく感じるんやろうな。
味は、よう生姜効いてて美味い♪


デミタマハンバーグ定食@580円のハンバーグ
この定食ほんまおすすめ。
ハンバーグは軟らかくて、半熟玉子がのって、
濃いめのデミグラスソースがめっちゃ美味い♪
ほんま美味い。ご飯なんぼでも食えるわ♪

ごちそうさまでした♪

ほんで花火大会。
今年、何回か花火大会行ったけど、ここの花火が一番凄かった。


最近の花火って色とりどりやわ♪


めちゃめちゃデカイのがめちゃめちゃ連発してた♪

花火終わって帰り道は大渋滞・・・
まあこれは分かってたししゃーない。

23:00になって腹減った。
名阪国道の大内ICのとこにある
『第一旭』

店入る時になんかちょっと臭かった。
けど、店内入ったら全然気にならんかった。





めちゃめちゃ腹減ってもないから


ラーメン並@650円
第一旭ってだいぶ昔に1回食ったことあったけど、
もうどんなんか忘れてた。
普通の醤油ラーメンやと思ってたら、背油ラーメンやったんや。
結構美味しい。京都の背油ラーメンや。
来来亭とかより、醤油の味がしっかりしてるかな。
来来亭より好きかも知れん。
最近、来来亭食ってへんから、どんな味やったか忘れてもうた。
細かい味ってあんまり覚えられへん。というか、よう分からん。
ブログにもよう書くけど、シャキシャキとかサクサクとか
パリパリって表現ばっかりや。
他の人って上手いこと味の表現しはる。
こんだけ、参考にならん食べ歩きブログもないやろな。
味が濃いて、歯ごたえあったら美味いってなんもんな。
まあ、大概の食べ物は美味いって感じれるんは得かも知れん。
得?かな?まあええわ。
自分が美味しいって思えたらええわ。

ごちそうさまでした♪

第一旭
営業時間:11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :不定休
電話  :0595-24-0022
住所  :三重県伊賀市大内2027-3


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。




7月20日 伊賀 あじへい 上野佐那具店

2011年07月20日 | 三重県伊賀市

車で走ってて前から気になってたチェーン店の中華屋さん。
関西では全然見たことない。
『あじへい』


店内も結構綺麗にしてはる。
餃子の王将を小さくした感じの雰囲気。

日替定食が「オムライスの・・・なんやったか忘れた」やったから、
みそカツランチのスープにした。




みそカツランチ@682円




みそカツは普通の大きさかな。
みそカツって、濃いイメージやったけど、そんなに濃いくなくて美味い♪


お替り自由なご飯。
硬いめで美味い♪
中華屋さんのご飯て、硬いめが多いから好き♪
スープは濃いかったな~。

ご飯お替りしたら、みそカツ足らんなったから、




食べ放題のキムチ
めちゃめちゃ味薄いがな。
まあ食べ放題やし。ええねん、ええねん。
これで、682円は安いわ。王将の定食より安い。
今度は、餃子と炒飯の定食食ってみよ♪

店員さんは、定食渡してくれはる時に、
「ご飯はお替り出来ますよ♪」って言うてくれはった。
ええ感じやわ♪






これ以外にも、キャンペーンメニューとか一杯あった。
詳しくは、お店のHPから見てください。

ごちそうさまでした♪

あじへい 上野佐那具店 お店のHP
営業時間:11:00~24:00(L.O.23:45)
定休日 :1月1日と年末大掃除の日に1日お休み
電話  :0595-24-5961
住所  :三重県伊賀市柘植町9180


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。



7月17日 伊賀 伊賀食堂~ドライブ

2011年07月17日 | 三重県伊賀市

今日も暑いから、避暑しか無いと思って御在所山に行くことにした。
ほんで、昼なって腹減ったから、ちょっと気になってた
『伊賀食堂』に行ってみた。


なんやかんやブログで見てた評判より綺麗やわ。
駐車場はめちゃめちゃ広い。
相方と二人で、ホルモン定食×2を注文。


ホルモン定食@500×2人前
ホルモンと玉ねぎのみ。
せやけど、めっちゃ美味そうやねん♪


なんかええ感じになってきたよ♪


ええタイミングで白ご飯とお味噌汁が来た。


めちゃめちゃ美味い♪
よう考えたら不味い訳ない。
ホルモンと玉ねぎに焼肉のタレ。
鍋みたいな鉄板で焼いて、玉ねぎから甘い水分が出て、
甘辛い焼肉のタレとホルモンが相まってぜーんぶでめっちゃ美味い♪
不味い要素ゼロやわ。


ご飯食べ終わって、うどん1人前@100円もお願いした。




もうね、どう考えても美味いよ♪
焼肉のタレに、玉ねぎの甘みとホルモンの旨味が入っててめちゃめちゃ美味い♪

2人で1,100円で、美味いし腹一杯なったわ。
名阪国道沿いって、安うて美味い店ぎょうざんあるわ。






いろいろメニューある。普通に焼肉もある。
豚足も美味いみたい。


表から見たら年中無休?中から見たら第2第4月曜日休み?

ごちそうさまでした♪

こっから御在所岳に行こうと思って、滋賀方面から鈴鹿スカイライン(R477)へ向かった。
1号線からちょっと走ったら、『R477通行止』って書いたある・・・
ここまで来て名阪国道戻って反対から行くんもめんどくさいから、
とりあえず鈴鹿スカイラインへ。
結構車おる。通行止めやのに、みんな何しに来てるんやろ?

野洲川ダム
1年前に出来たばっかりで綺麗






R477の武平トンネル(滋賀と三重の境)で通行止

近くに駐車場があって、車が10台ぐらい停まってる。


案内図見たら、こっから御在所岳に歩いて行けるみたい。


でも、この暑い中1時間20分の山登りは辛い。やめといた。

R477沿い





誰が買うねん。

ブルーメの丘

めちゃめちゃ暑い。


なんかいろいろあるみたい。


暑いし人一杯やし、入るんはやめといた。


なんか美味しそうやった。買わんかったけど。


宮乃温泉
日帰り入浴 大人@800円


改装中やけど営業してはる。


綺麗にしてはる。

ここはちゃんと入った。
温泉?お湯?硫黄のにおいとか全くなかった。
ヌルヌル感も全くなし。

塩泉みたい。舐めてへんかったからよう分らんかった。


忍者の里ということなので、新名神の甲南PAに裏から侵入。






ソフトクリーム美味しかったよ。
暑いからとける早い。手ベタベタなった。

伊賀食堂
営業時間:10:00~24:00
定休日 :第2第4月曜日
電話  :0595-45-5406
住所  :三重県伊賀市柘植町9180


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。




7月16日 伊賀 マルマス(レストラン閉店・マーケットは休業中)

2011年07月16日 | 三重県伊賀市

高校時代のライバルにカナディアンバックブリ―カーとアルゼンチンバックブリ―カーを
かけられまくってたので、池戸に新しい技で仕返ししてやろうと思い、
ブラジリアンバックブリ―カーの開発の為、マルマスにブラジル料理食べに行ってきた。
意味分からんな。酔っ払いですいません。


『マルマス』

ブラジル料理って食ったこと無い。
オージービーフがイチオシで、結構安いみたいやし行ってみた。

店内に入ったら、ブラジル人?っぽいお客さんが一人。
店内は綺麗にしてはる。去年リニューアルしたらしい。




なかなか綺麗でええ感じ。

メニューの数がハンパ無い。
























見にくいてすいません。
これ以外にも、鶏肉料理とか豚肉料理とかサイドメニューとかめっちゃぎょうさんあった。
ハンバーガーとサイドメニュー以外は、この金額でご飯とフェジョンが食べ放題♪


ライスとフェジョンの説明

ほんで、一番安いオージービーフのステーキの料理を頼んだ。
昨日から、肉ばっかり食ってるような・・・


ランプステーキ&目玉焼き@880円
ステーキが250グラムもある♪
注文時に焼き方はって聞かれて、よう分らんから「おまかせ」にした。
ほんなら、肉が薄いから分かりにくいけど、たぶんミディアムぐらいやと思う。
味付けは塩コショ―やった。
目玉焼きとステーキの間に、チーズが隠れてた♪
肉は赤身がほとんどで結構硬いけど、肉の味が濃いくて美味いわ♪


食べ放題のライスとフェジョン
これがまた美味いねん。
フェジョンっていう煮豆料理が、日本の豆料理と違ってしっかりした味が付いてるからご飯に合う合う♪
これ食べ過ぎて、メインの肉食えんなるかっちゅうぐらい美味い♪
ライスはパラッパラの細長い米で、ほんのりガーリック味♪めっちゃ美味い♪
2回おかわりしたわ♪

ほんで一緒に頼んだドリンク。


インカコーラ@200円
なんかね、チューペットに炭酸入れた感じ。めっちゃ甘い!!

いやーこの料理のステーキのボリュームで、880円はすごいわ。
店員さんは日本人の人ばっかりやし店は綺麗やから、全然気兼ねなく女の人でも入れると思う。
今度来たら、イチボステーキ食べてみたいわ。

食べ終わって、隣にあるブラジル食材の店も行ってみた。
ほんなら、この前ぽれぽれ屋で食ったマンジオカ芋が売ってた♪
肉とかお菓子とかも色々売ってたよ。


左の入り口がレストランで、右の入り口が食材屋さん。
レジにいてはったおっちゃんが、マンジオカ芋のレシピとか丁寧に教えてくれはったよ♪

ごちそうさまでした♪

マルマス レストランは閉店・マーケットは休業中
営業時間:レストラン 火曜日~土曜日11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30~22:00(L.O.21:30)
              日曜日11:30~22:00(L.O.21:30)
      マーケット 火曜日~金曜日11:30~14:30 17:30~21:30
              土曜日~日曜日11:30~21:30
定休日 :月曜日
電話  :0595-21-3365
住所  :三重県伊賀市三田982-2


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。



7月15日 伊賀市 肉ぞう

2011年07月15日 | 三重県伊賀市

お昼に焼肉食ったのに、晩御飯もまた焼肉になってもうた。


伊賀の『やきにく 肉ぞう』


店内、結構綺麗にしてはる。

ほんで、適当に頼んだよ。


上塩タン@1,050円×2人前
写真とる前にちょっと焼いてもうた。


焼いてる方の上塩タン。
厚いめで味濃いてめっちゃ美味い♪
塩が辛く無くて、ちょうどええ感じの味付け。


ホルモン3種盛り@1,200円
左からミノ、ハツ、テッチャン。
ミノはコリッコリで美味い♪
ハツは軟らかくて、肉の味が濃いくて美味い♪
テッチャンは、フワフワでめちゃめちゃ美味い♪


フワフワのテッチャン♪
普通テッチャンて焼いたら縮むねんけど、ここのテッチャンはフワッフワ♪

最初生中飲んでんけど、JINROあったから飲んでみた。


JINRO@1,000円
これは結構ちっさいめのボトル。
たぶん400mlぐらいと思う。


JINROって久しぶりにのんだけど、飲みやすいしサッパリしてるから焼肉によう合うわ♪


ハラミ@720円
これで1人前。
結構な量やわ♪


美味そうに見えるかな?
めちゃめちゃ肉の味が濃いくて美味い♪
肉ぞうのハラミ大好き♪


テールクッパ@750円


フワフワの軟らかいテール♪
テ―ルの出汁がよう出ててめちゃめちゃ美味い♪
シャキシャキの細い大根とモヤシが入ってる。


ニラチヂミ@500円と白菜キムチ@300円


ゴマ油のよう効いたニラチヂミに、
ちょっと辛いキムチのっけて食ったらめちゃめちゃ美味い♪


ハラミが美味かったから、最後にもっかい頼んでもうた。


ハラミ~♪うまい~♪

もうお腹一杯♪
店員さんは、なんかアットホームな感じでニコニコしてはるよ♪
これ以外に生中@550円を2杯と、チシャナ@250円を食べました。
二人で飲んで食って8,500円程でした。美味いし安いしほんまええ店やわ♪

ごちそうさまでした♪♪















肉ぞう
営業時間:17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日 :水曜日
電話  :0595-22-1129
住所  :三重県伊賀市服部町372-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。