goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるん大好き♪

食べ太の食べ歩きと食日記です。
美味いもんは美味い。たいがいなんでも美味い♪美味い♪美味い♪

平成25年6月8日(土) 松阪・Dream オーシャン 津・楽人

2013年06月17日 | 三重県 津より北側

食べ太が外食で食べた物一覧


飲み過ぎたら二日酔いになるんやね。めっちゃ飲みすぎたら、めっちゃ二日酔いになるんやね。いっつもいっつも、飲んでる時は忘れてんねん。ほんで翌朝に思い出して後悔すんねん。もう、何回繰り返してんねんやろ・・・たぶん、死ぬまで治らんやろな~。



ほんで朝ごはん

胃に優しいようで、実は優しくない茶粥。



二日酔いにはええ感じやねんけど、そのまま噛まんと胃に入るから、ほんまはええことないみたい。



でも、美味いねんな~♪



おかきなんか入れたらよけに美味いわ♪

ごちそうさまでした♪



ほんでお昼ごはん

お昼ごはん。っちゅーても、もう3時や。



二日酔いで朝なかなか食えんかってん。



松阪の焼肉屋 『Dream オーシャン』



三重テレビでCMしてるとこ。



焼肉バイキングで有名。あちこちに、松阪牛って書いてるけど、バイキングは松阪牛ちゃうみたい。



そりゃそうや。2,300円で松阪牛食べ放題なんかありえへん。






カルビとバラやったかな。



テッチャン、鶏、ベーコン、ミノ



唐揚げとポテト
ずっとほったるから、油回ってえらいことなっとる。



ポテサラとか。結構美味い♪



焼く♪



タン
薄いけど結構美味いわ♪



カルビ
軟らかくてええ感じのお肉やねんけど、焼網がすぐに焦げてもうて、焦げの味でえらいことなりよる。



薄いロースやったかな
2,300円やし。と思って網替えやんと食ったけど、言うたら機嫌よう替えてくれたんかな。聞いたら良かった。






せやけど、ごはんがあかん。軟らかいしなんかにおうねん。(匂い:でもないし、臭い:は可哀想 せやからひらがな)

ごちそうさまでした♪

2,300円にしてはまあこんなもんかな~。カルビとロースはいける。野菜も結構美味かったな(*´ェ`*)




ほんで晩ごはん

津の『楽人』
二郎系ラーメンってことみたいなんで、いっぺん食ってみたかってん♪



ほんまや。二郎系やんか♪



ラーメンで、野菜とニンニクをちょい増しにしてみた。3時に焼肉食ったから、そないに腹ペコでもないねん。



こんなんも出来るみたい。



来た♪









おお!めっちゃ美味い♪なんちゅうたらええんやろ。ちょっと甘い醤油スープで背脂たっぷりやねん。それを太麺ががっちり受け止めてほんのり鰹節。麺の量も200gもあるし。なんや訳分からんな。まあ、なんしか美味いし腹いっぱいなるわ。今度は腹減らして来よ(*´ェ`*)

ごちそうさまでした♪♪

楽人
営業時間:11:30~14:30 17:30~23:00
定休日 :なし
電話  :059-213-7012
住所  :三重県津市新町3-4-11


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

適当な日記やけど、ポチっと押してもらえると僕の順位が上がって、なんかちょっと勝手に一人で盛り上がったりして、また毎日書こうと思ってがんばれますねん♪

平成25年4月14日(日) 津・かつ勢  香良洲海岸潮干狩り  名張・鉄板番町カヲルくん

2013年04月21日 | 三重県 津より北側

食べ太が外食で食べた物一覧


朝ごはんなし


ほんでお昼ごはん

津の『とんかつ かつ勢



ほんまは、このちょっと先にある『高虎ドッグ』に行きたかってんけど、めっちゃ満員で並んでてん・・・



ほんで『かつ勢』の本店にした。















熟成ロースかつ膳(特大)250g@1,580円を注文。



きゅうりでも食って待つ。



ごまと、ごはんキャベツおかわり自由の説明



えらいたいそうな名前やな。



手作り過ぎるやろ。



なんやかんや言うてたら来た♪アイカタの海老ロースかつ膳@1,380円



海老を1本もらってんけど、なんやえらい脂っこいねんな~。



熟成ロースかつ膳(特大)250g@1,580円



お茶碗ちっさいけど、おかわり自由やから問題あらへん♪せやし、ええ塩梅に炊いたあるわ♪



どーん!と250gや♪皿がめっちゃデカイからあんまり大きく見えへんけど、たいがいデカイわ♪



脂ジュワ~や。ソースドボドボかけて食ったった♪ソースかけ過ぎてええ肉かどうか分からん。とりあえずごはんがススムわ♪



キャベツもシャキシャキ♪



ごはんおかわり♪
お代り自由やから、死ぬほどおかわりしたろと思てんけど、2杯しかよう食わんかった。なんか損した気分や。

ごちそうさまでした♪



ほんで津の香良洲海岸で潮干狩り




海岸の入口に思いっきりこんな看板あんねん。



みんな採ってるから気にせんとこ♪



うーん



採れん・・・



バカガイとシオフキ以外出てけーへんがな・・・



もういやや・・・



シオフキだらけ・・・



キモイ・・・



今日の収穫
ハマグリ2個、アサリ1個、ツメタ貝3個、バカガイいっぱい。こうなったらバカガイも食うたんねん。



貝の天敵。つめた貝の卵の砂茶碗。



干からびるようなとこにほったった。



僕がやったり、採ったように書いてるけど、ここまでほぼ全部アイカタがやった。



ほんで夕ごはん

『鉄板番長カヲルくん』
名張のスーパーセンターオークワの中でやってはる。たまたま店主の人のブログを見つけて、頑張ってはるからいっぺん食ってみたいと思っててん。店の名前は鉄板番長やけど、全然番長っぽくないほんまええ人って感じの店長さんや。



お好み焼きとやきそばを注文。



特製豚・イカ入りやきそば@540円と、特製W玉子お好み焼き(豚肉入り)@450円



普通ぐらいの大きさかな。450円は安いよ♪



おお!お好み焼きの上に薄いたまご焼きを被せてあって、濃いくなくてちょい甘めのタレによう合うてる。めちゃめちゃ美味いわ♪



やきそばは好き嫌い分かれるかな~。



あっさりめの優しい感じのソースやねん。せやけど店主さんのブログ見たら、新しくスパイシーなソースソースを開発中みたい。期待してます♪

ごちそうさまでした♪♪



ほんで名張のオークワでお買い物

!?



めっちゃ安いやん・・・



ほんで晩ごはん




ブリのお刺身
写真の手前の方は脂のってて美味いねんけど、奥の方はなんやイマイチ。



ポテサラ



ズリ焼き
ニンニク味にしたんやっけかな~。忘れてもうた。オレガノとズリが合うてたような気がする。



納豆玉子山芋オクラ



山芋入れすぎたなこりゃ。



チューハイのプレーン
すっきりしてて美味いわ♪



つめた貝



たにしみたいで美味いらしい。僕はよう食べやんかったわ。

ごちそうさまでした♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

適当な日記やけど、ポチっと押してもらえると僕の順位が上がって、なんかちょっと勝手に一人で盛り上がったりして、また毎日書こうと思ってがんばれますねん♪


鉄板番長カヲルくん
営業時間:11:00~オークワが閉まるまでかな?
定休日 :火曜日っぽい
電話  :?
住所  :三重県名張市夏見251-1 スーパーセンターオークワ 1F



平成25年4月7日(日) 昼(白熊ラーメン) 菰野・アクアイグニス 晩(ケンタッキー)

2013年04月13日 | 三重県 津より北側

食べ太が外食で食べた物一覧



お昼ごはん

亀山にある『白熊ラーメン』の亀山本店



味噌ラーメンが美味くて結構人気みたい。



ラーメン屋の店員ヨロシク黒Tシャツで頭に白タオル。なんでどこも一緒なんやろ。





バトル(激辛赤味噌ラーメン)の餃子定食@940円(650+290)を注文



先に餃子とごはん(おかわり自由)とつけもんが来た。



この餃子ニラが効いてて、焼き加減もええ感じで美味いわ♪



アイカタの白熊ラーメン(信州長野産白味噌)@650円
アイカタは結構美味いって言うてるけど、僕にはなんやおもろい味に感じた。



バトルが来た。まあまあ辛そうな色してるわ♪



麺はあんまり好きな感じちゃうけど、スープは濃いくて美味いわ♪そないに辛ないから万人受けすると思う。白ごはんがワシワシススムよ♪

ごちそうさまでした♪

家に帰ってから白熊ラーメンの事調べたら、超絶に辛い白熊ファイヤーっていうラーメンを四日市店で出してるらしい。四日市に行く機会があったら食ってみたいな~♪



ほんで菰野町のアクアイグニスへ

片岡温泉が去年の10月23日にアクアイグニスをオープンしてえらい流行ってるみたいやねん。



源泉かけ流しお湯はそないにヌルヌルしてへんけど、ちょっと緑っぽい色しててまあまあええ感じかな。



建物が新しいからめっちゃ綺麗でほんまええ感じ。お風呂も広かった。あと、サウナがあったら最高やねんけどな~。



アクアイグニスで栽培してるイチゴで作ったいちご牛乳@300円






ええ天気なったわ♪






って思ったらすぐに雨降ってった・・・



コンフィチュール アッシュ
アクアイグニスの中にあるケーキ屋さん。



2時ぐらいやったかな。ケーキがほぼ完売してしもてた。



パン屋さんもある。









適当に買うた。



ほんで帰りしなのR306沿いにある高木養鶏場の玉子の自動販売機。



アクアイグニスで買うたおかし
はったい粉固めたみたいでムサムサしよる。牛乳いるわ牛乳。



ほんで晩ごはん

今日はケンタッキー(今日もかな)



クーポン№57 オリジナルチキン6 ポテトL2 1,970円→1,690円
ケンタッキーのホームページにある会員用クーポン。無料で簡単に会員なれる♪



オリジナルチキンが6個



ポテトが2個



単品でチキンフィレサンド
これハンバーガーやなしに、サンドイッチやってんな。どこで分かれるんやろ。





オリジナルチキン美味いわ~♪ほんま美味い♪

ごちそうさまでした♪



人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

適当な日記やけど、ポチっと押してもらえると僕の順位が上がって、なんかちょっと勝手に一人で盛り上がったりして、また毎日書こうと思ってがんばれますねん♪


白熊ラーメン 亀山本店
営業時間:11:00~24:00
定休日 :無休
電話  :0595-82-0628
住所  :三重県亀山市小下町11-5


平成25年3月24日(日) 昼(津・菜園ブッフェピソリーノ) 夕(伊賀・どん太鼓) 晩(伊賀・二代目 春夏秋冬)

2013年03月30日 | 三重県 津より北側

食べ太が外食で食べた物一覧


朝ごはんは無し。お昼に食べ放題に行く予定やから♪




ほんでお昼ごはん

津の『菜園ブッフェピソリーノ』ピザとパスタとお惣菜が食べ放題のお店♪



左に「あづまやダイニングたるみ店」があって、中はつながってるみたい。



日曜日のちょうど12時ぐらいに着いたら、ちょうど満席になったばっかりやって20分ぐらい待ったかな。「満席なのでピザとパスタをお持ちするのに少しお時間がかかります。」との事でした。









日曜日やから1,554円。適当にピザとパスタを頼んでお惣菜コーナーへ。















朝からなんも食ってへんくて超腹ヘリやからごはんも取ってもうた。ほんでどれもこれもちゃんと美味いねんな~。特に唐揚げが味付けも上手でほんま美味いわ♪



もっかい取ってった♪唐揚げ美味い♪



小海老のペペロンチーノスパゲッティ
味付けは美味いねんけど、炒めた感があったらもっとええのにな~。



生ハムと旬菜のピッツァ
ここのピザはフワフワモチモチやねんな。カリカリのんもあったらええのにな~。でもこれはこれで結構美味いわ♪



ピッツァ マルゲリータ
これは僕には合わん。なんか酸っぱいんが強いわ。



ごはんおかわり♪



デザート
これ濃いくて美味いわ♪



コーヒーも美味い♪



これで1人1,554円はお得やと思う。ごちそうさまでした♪



ほんで投票



ほんでアピタでぶっかけうどん@300円



さぬきうどん美味い♪



ほんで晩ごはん

伊賀の『二代目 春夏秋冬』



なかなかおしゃれな感じやな。



綺麗にしてはる♪



本日のオススメ



つきだし
ひじきこんにゃく。ちょい濃い味付けで美味い♪


チューハイストレート@たぶん450円



牛すじこんにゃく@580円



おお!こんな牛すじ初めてやわ。たっぷりの脂でトロットロで濃い味付けにナスビがまたええ感じやわ♪めっちゃお酒ススムよ♪



豚キムチ鉄板焼@580円



これは普通かな。



ふわふわ山芋のお好み焼き@580円



ホンマにフワフワで美味い♪こりゃ~酒がススムよ♪



沢の鶴(2合)ひや@850円
850円は高いな。



寒八カマ照焼き@580円



身がしっとり軟らかくてちょい甘いタレでめっちゃ美味い♪

メニューはこちら

あんまり食べへんかったから、二人で6,000円ぐらいやったかな。4月30日まで月曜日~木曜日限定で1杯目13円キャンペーンやってるみたい。
ごちそうさまでした♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

適当な日記やけど、ポチっと押してもらえると僕の順位が上がって、なんかちょっと勝手に一人で盛り上がったりして、また毎日書こうと思ってがんばれますねん♪


菜園ブッフェピソリーノ


営業時間:平日 11:00~16:00(L.O.15:30) 17:00~23:00(L.O.22:30)
    :土日祝 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 :たぶん無休
電話  :0592-28-5000
住所  :三重県津市垂水入江87-1


二代目 春夏秋冬
営業時間:11:00~14:00 17:00~L.O.23:00
定休日 :無休
電話  :0595-23-1123
住所  :三重県伊賀市平野蔵垣内20-1


平成25年2月10日(日) 朝(トマトスパ) 昼(すすきの館) 夕(リンガーハット) 夜(王将の持ち帰り)

2013年02月15日 | 三重県 津より北側

食べ太が外食で食べた物一覧

朝変な感触で目さめた。

NO---!!やってもうた。酔っ払ってメガネかけたまま寝てもうた。朝起きたらお腹のしたにあったわ・・・



ほんで朝ごはん

アイカタ作のトマトガーリックスパゲッティー。


美味そう♪


まぜまぜ


カイワレは好みによると思う。僕は結構美味い感じで食ったけど、アイカタには合わんかったみたい。


ほんで温泉

曽爾にある『お亀の湯』




11時開店で11時に着いたのに


結構いっぱいやったわ。


露天風呂からはこんな感じの景色♪ここの源泉風呂はぬるくてヌルヌルでめっちゃ気持ちええねん♪


近所やったらいっちゃん好きな温泉ですわ♪


井岡ってどこにでも来てんな。



ほんでお昼ごはん

お亀の湯の下にある『すすきの館』


綺麗で落ち着いた感じ。


MENU A @1200円を注文。


サラダとスープ


じゃがいものスープがええ感じの味付けで美味い♪


ドレッシングが酸っぱいな~。


単品で頼んだ ソーセージ4種@970円
(パセリ、ガーリック、ピリ辛、オリジナル)


どれもこれも美味いねんけど、オリジナルが絶品♪


豚肩ロースの猟師風~バターライス添え~とパン
セットにライスが付いてるからパンを選んだ。




バターライスがちょっとべっちゃりしてるけど


ホロホロのお肉美味いわ~♪もっとぎょうさんあったらもっとええのにな~。


お米のパンかな。外がパリッパリで中しっとり。最高の食感やわ♪


食後のコーヒー


クリームやと思ってほおばったらカルメラやがな。

ごちそうさまでした♪♪



これこれ♪買うて帰えろ♪


ちょっとやけど野菜も売ってる。


めちゃめちゃええ天気や♪


ほんで鈴鹿のイオン



いっぺんリンガーハットのチャンポン食ってみたかってん。


ちゃんぽん(1.5人前)@550円
値段そのままで、2人前まで出来んねんて。


550円やのに結構野菜たっぷり♪


せやけど、麺はモチモチやねんけどイマイチ軟らかいし、スープは何かが足らん。コショー辛さとかコーンの甘みかな。


せやけど、550円でちゃんぽん出せるんはスゴイと思う。

ごちそうさまでした♪



夕日が綺麗かった♪


亀山のGSは安いよ♪



ほんで晩ごはん

王将よって帰ってってん♪


餃子3人前とチューリップと炒飯
全部合わしても1,500円ぐらいやで。


炒飯はね、


そないに美味いってもんでもないけど


餃子は最高に美味いねん♪


タレつけて半分食ってな


もっかいタレつけて食うんが好っきゃねん♪


チューリップは、もちろんカリッカリで最高に美味いねんで♪

王将大好きです♪

ごちそうさまでした♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

適当な日記やけど、ポチっと押してもらえると僕の順位が上がって、なんかちょっと勝手に一人で盛り上がったりして、また毎日書こうと思ってがんばれますねん♪

12月23日 久居・ステーキガスト、家晩ごはん・ほぼ食えんかった

2012年12月25日 | 三重県 津より北側

食べ太が外食で食べた物一覧

朝ごはん

袋とんこつラーメン


ほんでお昼ごはん

久居のR165沿いにある『ステーキガスト
ステーキガストって初めてやわ。ステーキけんの真似しなイメージ。


熟成ロースステーキ@1,200円(ライス、サラダ、スープ、パンが食べ飲み放題)
これがおすすめみたいやったから注文した。


まずはスープバーへ。


オニオンとコーンのスープってオニオンスープにコーン入ってるだけなんやね。もっとコーンスープっぽいかと思ったよ。


食べ放題のパン


フォカッチャが硬くて詰まってて美味い♪




サラダバー


和風ソースかと思ったらシソやった。


和風ソースもなんや微妙やな。


ごはん
やわらかいよ。


来た♪


なかなかええ感じやわ。って思ったけど、肉もタレもなんや味薄いな~。


それでもおかわり

昨日は、ビッグボーイでカレー食って腹パンパンでえらい目合うたから、今日はこれぐらいで勘弁しといたるわ。

ごちそうさまでした♪


ほんで晩ごはん







あかん体調悪い。全然食えんかった。おやすみなさい。






次の日写真見たら、こんなん残ってた。アイカタが、僕の寝てる間にケーキ食うとった。

ごちそうさまでした♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓


12月16日 レトルトカレーうどんライス、猪の倉温泉・土手煮定食、津BRIO・コーヒー、家晩ごはん

2012年12月17日 | 三重県 津より北側

朝ごはんというか昼前ごはん

レトルトカレーうどんライス


レトルトカレーにちょろっと麺つゆ入れて、ごはんとうどんを投入したよ。両方食えるお得感と腹いっぱいな満腹感で満足満足♪


ほんで、お昼に腹減ったから

ファミマでカレーまん。朝カレー食うたん忘れてたわ。


ゲップする度車内にカレーが充満したわ。


ほんで猪の倉温泉へ



しらさぎ苑
猪の倉温泉は初めて。どんなんかいっぺん来てみたかってん。


いのしし?がお出迎え


こっちも♪


振る舞い猪汁やってた♪


豚汁との違いが分からん。


やってみる。


100円で14個貰えた♪


これもやってみる


だいたい2キロらしいねん。ゲーム性はあらへんけど、これでコシヒカリが500円は安いわ♪


ほんでお昼ごはん

しらさぎ苑の中にあるレストラン


美味そうやんか♪


土手煮定食@700円


ごはん大盛りもタダ。ちょい硬めで美味い♪


牛筋がトロットロ♪


ほんでめちゃめちゃよう味しゅんんでんねん♪大根もこんにゃくもめっちゃ美味い♪


インスタントの赤出汁。土手煮定食に赤出汁はどうかと思うよ。濃い濃い。

ごちそうさまでした♪


ほんで温泉

洗うとこ満席や。

そないにヌルヌルせーへん。


体洗ってから温泉入ったらヌルヌルや♪それは、備付けのボディソープが、安もんのラブホみたいに洗っても洗ってもヌルヌルが取れへんから。


ほんでコーヒー

津にある『BRIO』なんとなくコーヒー飲みたなったから、なんとなく入ってみた。


店内こんなん。


アメリカンコーヒー@380円+ベークドチーズケーキ@350円
ケーキセットでやと100円引きで630円


普通のアメリカンコーヒー



ギュッとつまってて美味い♪


季節のパフェ@650円(冬)クッキー&クリームパフェ
パフェなんか久しぶりやな~。うん、甘い。


ほんで晩ごはん



枝豆
食べる時は、先ず野菜から。


あさりえのきバター
炒めすぎて、あさりがちっさいちっさいなってもうた。けど、えのきにもあさりの出汁がしみててええバター風味で美味いわ~♪


498円のお寿司
めしが押し寿司かっちゅうぐらいギチギチやがな。


鶏手羽焼き
今日のんはええ感じで焼けてる。塩コショウだけで美味いわ♪


サバ味噌缶
100円でこんだけ美味いアテってなかなかあらへんと思うねん♪

ごちそうさまでした♪

人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓



食べ太が外食で食べた物一覧

11月24日 紅葉 四日市・宮妻峡、鈴鹿市・石水渓

2012年11月26日 | 三重県 津より北側

紅葉の季節です。

四日市の宮妻峡


ちょっとだけ早かったかな。










真似して撮ってみる。


ど素人やな・・・






























裏は茶畑








夜はライトアップもしてるみたい。



ほんで石水渓へ

工事してるみたいやけど、今は通行止してへんらしい。














ここは紅葉スポット?









ほんで晩ごはん

鍋♪


鶏鍋




豚もあり♪




ごちそうさまでした♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


食べ太が外食で食べた物一覧


11月24日 津・うなぎ うなふじ、紅葉

2012年11月25日 | 三重県 津より北側

お昼ごはん

津にある、うなぎの『うなふじ』


この前『うなぎ 膳』で食って、三重の美味いうなぎ屋を食べログで調べてみたら、『うなふじ』が3位になってたから来てみた。


1時前に行ったんやけど前に4人待ってた。うなぎを焼いてるええ匂いかぎながら、期待に胸膨らまして待ちました。




うな丼(並)を注文した。1年ぐらい前まではもっと安かったみたい。並で1,000円せーへんかったって書いてあったように思う。

満席やのに10分もせーへんうちに来た。

うな丼(並)大盛@1,260円+50円(大盛)


でっかく見えるけど、丼がそないに大きくないから、そないにたいした事ない。


うなぎが薄っぺらいわ~。焼き加減はまあカリっとしてええんかもしれんけど、うなぎ自体が薄過ぎて全然美味ない。しかもごはんは軟らかい。タレもまばらで食べ進めて行ったら、ほぼ白ごはん食うてる時もあったわ。うまぎが少ないから、たくあんでごはん食べたわ・・・なんでこのうな丼が食べログで絶賛されてるんか意味が分からん。食べログに投稿してる人は舌がおかしいんか?お前らいっぺん度会町の『うなぎ 膳』行って食ってみろ。おんなじぐらいの値段でめちゃめちゃ美味いうな丼食えるわ。ほんで、どんだけ自分がアホやったか分かるわ。三重県のうなぎ屋のグレードが疑われてまうわホンマ。


肝吸いも、なんか変に味濃いがな・・・


これはうな丼(並)のごはん普通盛

ごちそうさまでした・・・2度と来ません・・・

ほんでドライブ

この車アホ。無理矢理追い越して変なとこでブレーキ踏むし、単独事故でどっかいってもうたらええのに。

この後、紅葉見に行った。それはまた明日にします。とりあえず色々むかついたんでアップしときます。


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


食べ太が外食で食べた物一覧

7月29日 菰野・マコモの里、御在所岳、伊賀・こけこっこ本舗

2012年08月26日 | 三重県 津より北側

朝ごはん

朝ブルスケッタ


なんか超健康的な気がする。焼肉食って飲み過ぎた翌日の朝ごはんには最適♪でもマフィンには合わん。



ほんでお出かけ

亀山鈴鹿方面はほんま安いな~。


なんかおる。


菰野の道の駅の敷地内にある


ごはん屋さん『まこもの里』






まこも料理でがんばってるみたい。


まこコロ定食@750円
マコモのコロッケ定食やね。それみ、冷マコモ麺をチョイスした。チョイス。チョイーッス♪書いてる時間は日曜日の朝。昨日焼酎5号も飲んでしもて、超二日酔いでハイテンション。アイカタが相手してくれへんぐらいウザイ感じのハイテンションみたいや。


マコモって元々そないに味あらへんから、なんにでも合うんやね。あっさりしててほんのりマコモ♪


まこコロ
マコモ感があるんかないんか分からん。普通に美味い野菜コロッケ。


もうちょっと硬い方が好きやわ。


アイカタのマコモ麺(冷)@450円
アイカタも美味い美味いって食うてた。


マコモのゆるきゃらやったんやね。めっちゃ暑いからちょいちょい脱ぎよんねん。おっさんガンバレ!!


マコモソフト
サッパリしててそないに甘ない。美味いよ♪



ほんで御在所へ。

もうね、暑過ぎんねん。なんでもええから、涼しいとこ行きたい。


結構高くてびっくり。この前に駐車場で800円払ってる。


ロープウェイで登るよ。


湯ノ山温泉


ロープウェイの底が当たりそうでひやっとしたわ。


日本一高いロープウェイの鉄塔って言うてたような気がする。


どうやったらこんな絶妙なバランスで岩が上に乗っかるんやろ。


上に着いた。山の上はなんでも高いよ。


結構暑いがな。しかも、なんも見えへんし・・・


とりあえず、山頂まで歩いてみる。


ちゃんとした道やねんな~。


って思ってたら、最後に急勾配のとこ登らされる。


ゲレンデやったんやね。向こうのてっぺんから歩いてきた。結構遠いやん。


ハァハァ、山頂着いたよ。


ん、そないに涼しいことあらへん。て言うか暑い!!


もうアカン。


帰りはロープウエイの上の駅までリフトで帰る。


おお、こりゃ~快適や♪行きしなも、これで行ったら良かった。


朝陽台広場


なんかの観測所


ナニコレ?


運が良ければ、富士山も見れるみたい。


帰ろ


定員10人で600キロなんや。僕やったら6人しかあかんやん・・・


底が当たりそうで、ケツの穴がキュってなるがな。



ほんでたまご

高木養鶏場


鈴鹿方面に来たらちょいちょい寄るとこ。


ほんで伊賀の『こけこっこ本舗』でなんやかんや買う。


晩ごはん



こけこっこ本舗ウマウマ♪












アジフライが大好きです♪スーパー玉出の50円のアジフライが大好きです♪


アジフライにはビール♪


こけこっこ本舗のから揚げ


鶏モモ
めちゃめちゃ美味いよ♪


結構いけるやん。

ごちそうさまでした♪

人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


食べ太が外食で食べた物一覧



5月26日 小麦らーめん、四日市・来来憲、菰野・片岡温泉、青土ダム、鶏つみれ、こけこっこ本舗のん色々

2012年06月03日 | 三重県 津より北側

朝ごはん

伊賀の道の駅で売ってた三重県産小麦ラーメン@350円(2食入り)


出汁は醤油でまあまあ美味いねんけど、麺がまったくあかん。軟らかくてモチモチしてる。こんなんラーメンちゃう。



ほんでお昼ごはん

2週続けてトンテキ食うぞ!


四日市の『来来憲』。




なんかええ感じ。


トンテキの元祖っぽい。身内に氏付けるんはなんか気持ち悪い。


高いがな。1,700円ってどんだけ強気やねん。


トンテキとキャベツは、体にええらしい。せやけど1,700円もするんやったら、そないにしょっちゅう食われへんがな。


とんてき定食@1,700円


なんか凄いのが来た。


一味振って、タレに絡ませて食ったらめっちゃ美味い♪タレが甘くないねん。ほんでお肉はカリッと焼いてあっても中は軟らかい。せやけど、下にひいたあるキャベツはべちゃべちゃなってもうとる。


ごはんは軟らかい。


豚汁はなんか変な味する。

トータルで考えて1,700円は高いよ。なんぼトンテキが美味くても他のがあかん。食べ太的適正価格は1,000円。四日市の名物なんやったらもっとがんばれ。日記書きながら調べてたら、来来憲って言うおんなじ名前で、違うお店がいっぱいあるんかな?今度は違うお店に行ってみよ。

ごちそうさまでした。



ほんで温泉

三重県菰野町の湯の山温泉にある『片岡温泉


ほぼR477沿いにある。


多分結構古いんやとおもうけど、ちゃんと綺麗にしてはる。源泉掛け流しお湯はちょびっとだけヌルヌルしてて匂いはほぼ無い。でも、ちょっと熱めでなかなか気持ちのええ温泉。


9月には新しい温泉施設が出来るみたい。




青土ダム
帰り道にロックフィルダムがあった。なんか自然な感じで好き。



ほんで晩ごはん



このでかい物体を「鶏つみれ」やと言い張るアイカタを、なんとかこらしめてやりたい。と思いながら食ったけど美味いから許す。


唐揚げ
めっちゃ美味そうでしょ♪帰りしなにこけこっこ本舗よって帰ってってん♪


きも
やむちゃんも美味かったけど、こけこっこのきももええ感じのタレでめっちゃ美味い♪


皮から揚げ
いつも通りパリパリで美味いです♪

ごちそうさまでした♪

人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


名物とんてき来来憲
営業時間:11:00~14:00 16:00~20:00
定休日  :水曜日(祝日は営業)
電話   :059-374-0565
住所  :三重県鈴鹿市下大久保町1648-12


食べ太が外食で食べた物一覧


5月20日 UB518・ベーコンエピ、吉野家、高松海岸・潮干狩り、四日市・ちゃん、蛤の酒蒸し、こけこっこ本舗

2012年05月26日 | 三重県 津より北側

朝ごはん

伊賀の『UB518』のベーコンエピ@160円
ここのベーコンエピは、ちゃんとパリッパリでめっちゃ美味い♪しかも安い♪



ほんでお昼前に腹減った

四日市のR23沿いにある吉野家。


牛鍋丼大盛@380円+ねぎ玉子@90円


肉は少なめやけど、すき焼き風のタレが美味い♪ねぎ玉子は絶対外されへんと思うねんけど、+90円は高い。


おあいそした後こんなんくれたけど、吉野家でカレー食おうとは思わんな~。

ごちそうさまでした♪



ほんで潮干狩り

三重県川越町の高松海岸




すごい人や。(凄い人がおるって意味ちゃうよ。人が多いって意味)


磯シジミばっかりや・・・


あさりはどれもこれもちっさいし・・・


めっちゃ腰痛いがな・・・


3時間近く潮干狩りして、はまぐりが14個とあさりが2個。しかもほとんどアイカタが獲った。僕は2個だけ・・・今日はほんまあさりがおらん。費用労力対効果が悪すぎるがな・・・



ほんでお昼ごはん

四日市のR1沿いにある『ちゃん』
四日市ってトンテキが有名らしい。いっぺん食べてみることにした。




らーめんもオススメみたい。他のお客さんもほとんどがらーめん食ってた。でもまあ、今回はトンテキにしてみる。


トンテキコマギレセット@920円(ライスと味噌汁がお替り自由)


コマギレって書いてるけど、結構肉厚でええ感じ♪僕にはタレがちょっと甘過ぎかな~。でも、ニンニクスライスが入っててご飯がススム♪


もうちょっと硬い方が好き。

今度はラーメンを食ってみよ。

ごちそうさまでした♪



ほんで給油

R1沿いの佐藤。や、や、安い!!



ほんで晩ごはん

帰りしなに『こけこっこ本舗』寄ってった。


はまぐりの酒蒸し
おお!身がちゃんとデカイ!スーパーで中国産のはまぐり買うたりしたら、身がちっさぁて、げんなりすることがあんねん。でも、こりゃ~美味い♪せやけど1個になんぼかかってんねんやろ・・・


鶏皮から揚げ@300円
ほんまパリッパリ♪せんべいみたいで。せんべいみたい?ってなんか変な例えやな。


からあげ@500円やったかな
から揚げもちょい硬めで味付けも上手♪


とり手羽@300やったかな
甘めのタレが絶妙♪手ベタベタなるけど、そんなんかまへん、かまへん。むしゃぶりつくよ♪

ごちそうさまでした♪

人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


ラーメンちゃん釆女店
営業時間:11:30~15:00 18:00~24:30(L.O.24:00) 6月1日から夜の時間が変更になります
定休日  :火曜日
電話   :059-345-0311
住所  :三重県四日市市釆女町2998-18


食べ太が外食で食べた物一覧

1月21日 久居・幸楽苑~モス対マクド

2012年01月21日 | 三重県 津より北側

朝ご飯

昨日のジャガキムチ鍋の出汁を置いといた。ひやむぎと小麦粉の団子を入れた。団子の名前が出てけーへん。なんやったかいな?


ひやむぎって細いうどんなん?ちょっとあっさりしてるけど、朝にはちょうどええかな。


ほんでお昼ご飯


『幸楽苑』久居インターガーデン店
前々からずーーーっと気になってたお店。「中華そば 290円(税抜)」って凄いやん。昔、『びっくりラーメン』ってあって、180円でラーメン出してたけどいつのまにか見いひんなってもうたな~。


14時回ってたから結構空いてる。安ラーメン屋やのに店めっちゃ綺麗にしてはるやん。店員さんも他のラーメンチェーン店に負けず劣らずテキパキハキハキ。


選べるミックスランチがお得っぽい。



特選醤油らーめん+ぎょうざ+半チャーハン@724円


多加水熟成麺っていうのは僕には合わんな~。安物の玉子麺っぽい。でも、スープはほんのり魚介系でまあまあ美味しかった。



もっと美味しくする為にニンニクと胡椒を投入したら、だいぶ味にメリハリが効いて美味しくなったよ♪


半チャーハン
これが無味無臭というかなんというか・・・


ぎょうざ
えらい青臭いのに水臭い。ニラが主張してるぎょうざは好きやけど、これはなんなんやろ。


ランチの超定番。中華そばランチ。



中華そばランチ@619円
びっくりラーメンよりちょっと濃いかな。懐かしい感じのあっさりな醤油ラーメン。うん290円やね。


白ご飯
中華屋さんには珍しくやわらか~いご飯・・・

ラーメンはまあええねんけど、それ以外は残念な感じ。
全体的に味が薄いかな。値段相応という言葉がぴったりやと思う。

ごちそうさまでした。


ほんで晩ご飯

モスVSマクド
マクドちゃうマックや。とかいうようなベタな事はもう聞き飽きたよ。マクドはマクド。


買い過ぎた・・・
なんでか晩ご飯にハンバーガーが食べたくなって、モスとマクドをはしごしてもうた。ほんまはケンタッキーも回るつもりやったけど、近所のケンタッキーがもう閉まってた。閉まっててくれて良かったような気がする。


モス
金のテリヤキ@490円、チーズ@390円、オニオンフライ@230円、モスチキン@240円×2個、黒胡椒チキン@240円


マクド
クオーターパウンダーチーズ@350円、ダブルチーズ@290円、チーズ@120円、テキヤキ@280円、ポテトL@290円、ナゲット@250円
マクドの値段を覚えてへんからネットで適当に調べました。都道府県別で値段ちゃうから、もしかしたら間違ってるかも。

実食


金のテリヤキ@490円(モス)
モスのテリヤキってかなり久しぶりやわ。結構あっさりなタレにシャキシャキレタスと目玉焼きにトマト。こりゃー美味い♪モスってトマト入ってるんがえわ~♪


テリヤキ@280円(マクド)
モスに比べてかなり残念な見た目。せやけど、濃い目のテリヤキタレとちょい甘のマヨがベストマッチしてて美味い♪


チーズ@390円(モス)
トロトロで濃厚なチーズが美味いわ。


ダブルチーズ@290円(マクド)
だんだんめんどくさなってった。チーズたっぷりで美味い。


オニオンフライ(モス)とフライドポテト(マクド)
どっちも大好きなメニューです。ポテトはマクドの細くてカリカリのん方が好きやわ♪


ナゲット(マクド)
マスタードソースしか認めません。注文時にお願いしたらケチャップとマスタード両方もらう事が出来ると言う裏技を聞いた事があるけど、ほんまかどうかは知らん。


黒胡椒チキン(モス)
そないたいして黒胡椒効いてへん。一味振りまくって食うたら美味かった♪

もう無理。お腹一杯、ほんまお腹いっぱい。残りは明日食べる。

ごちそうさまでした♪

今日から1月27日のAM4:59まで、マクドのナゲットが100円になって一人10個まで買えるらしいです。
「ええ情報聞いた!」って思ってくれはったら押してもらえるとまたええ情報を探してきますから押してください。


人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑人気ブログランキングの投票ボタンです。
普通にクリックするだけで別窓で開くという技をおぼえました♪
順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。

幸楽苑 久居インターガーデン店
営業時間:11:00~翌2:00
定休日  :無休
電話   :059-254-4758
住所  :三重県津市久居明神町2594


食べ太が外食で食べた物一覧

12月24日 津・旬食菜健ひな野

2011年12月24日 | 三重県 津より北側

食べた物での分類ページへいく

朝ご飯


なかなかヘルシーな朝食




このキムチ安くて美味い。
この前韓国で不衛生なキムチ製造業者が摘発されてた。1,768箇所の内一割の177箇所が食品衛生法に違反してたらしい。こんなニュースみたら韓国産のキムチ買うん怖なるわ。せやのに韓国からの日本向け輸出が今年6月から3年間検疫免除とかやってるし。


味噌汁
じゃがいも入れたらご飯のおかずになんねん。


納豆
ずーっと醤油かけてたけど、最近納豆に付いてるタレが好きになってきた。


男前豆腐


ほんでお昼ご飯




旬食菜健『ひな野』
三重の久居IC近くの165号線沿いのでっかいショッピングセンターの中にある。


ランチバイキングは1,575円






店内はめっちゃ綺麗でヘルシーなメニューが多い。


ご飯は3種類


おでん


おしるこもあった


ちゃんこ鍋
力士の絵がマワシではなくベルトになってた。
フリチンやがな。


こんな感じになる




今まで食ったバイキングの中で一番美味い♪
まあでも、2時過ぎててめちゃめちゃ腹減ってたから参考になるかどうかは分からん。


ご飯もちょい硬でええ感じ♪


玄米ご飯
体にええんやろけど美味ない。


十穀米
どんなんやったか忘れた。


キムチはややすべり気味


カキフライもあった。
ちっさいけどプリプリで美味い。
タルタルソースが欲しかった。


2回目
左下のクリームオムライスがびっくりする程美味かった♪




ソフトクリームとかケーキもあった


チョコタワー


コーヒーもちゃんとしてる





かなり充実したランチバイキングでした♪




お酒もあるみたい

ごちそうさまでした♪♪


人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑人気ブログランキングの投票ボタンです。
「Ctrl」を押しながらクリックすると別窓で開きます。
順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。

旬食菜健ひな野 パワーセンター 久居店
営業時間:ランチ 11:30~15:30 LO14:00  ディナー 17:30~22:30 LO21:00
定休日 :なし
電話  :059-253-6061
住所  :三重県津市戸木町字北興7852-1



11月27日 高松海岸の清掃活動~久居・COCO壱番屋~家晩ご飯

2011年11月27日 | 三重県 津より北側

食べた物での分類ページへいく

朝ご飯


昨日のすきやきの残りと湯豆腐


この玉子安くて美味い。
15個ぐらい入って250円

この辺の道端の自販機で売ってたと思う。


味がようしゅんでて美味い。


あぶらみがトロットロ♪


朝に湯豆腐ってなかなかええやん。


すきやき汁の玉子ご飯
めちゃめちゃ美味い♪

ほんで三重県川越町の高松海岸の清掃活動へ

ここは潮干狩りでお世話になっているので、今回のボランティアに参加させてもらった。
時間を勘違いして遅れてしまってすいませんでしたm(_ _)m


最初は野鳥の会のおっちゃんの説明を聞きながらバードウォッチング
鳥より、おっちゃんの鳥に対する愛情にちょっと感動した。


ほんでゴミ拾い
流れ着いたゴミはしゃーないとこもあるけど、
草むらとかに廃油とか、バーベキューのゴミとか・・・コラーーーーーー!!!
20人ぐらいで、写真の倍ぐらいゴミが拾えた。
汗だくなった。



いも煮をふるまっていただいた。


具沢山でめっちゃ美味しかったです♪


こんなんも貰った。
ストラップはまだしも、缶バッチはどうしたらええねん。

ほんでドライブ


『COCO壱番屋』久居インター店
伊勢自動車道の久居インターからR165をちょっと東に行ったとこ。


フライドチキンカレー 300g 5辛 ル―多め@730円
いつもこれ。安くて美味くて大好き♪
ココイチのサラサラなカレーがええわ~。


カリカリのフライドチキンがほんま美味い♪


相方の、手仕込みささみカツカレー 300g 普通辛@880円


カツがサックサクしてて軽い感じで美味いわ♪

ちょっとだけメニュー貼っとく

期間限定メニュー


期間限定メニュー


バター風味チキンカレー


カキフライのメニュー





トッピング


トッピング

COCO壱番屋 HP


ごちそうさまでした♪♪

ほんで温泉へ


一志温泉やすらぎの湯


大人@550円でタオルもバスタオルも貸してもらえる。
ちょっとだけヌルヌルしてて、広くてなかなかええ感じの温泉。

ほんでドライブ


津市の『河内渓谷』
12月2日までライトアップしてます。






めちゃめちゃ綺麗でした♪

ほんで晩ご飯


ぎんなんを焼こうと思って必死で殻をむいた。@150円


・・・・・・臭い・・・・・・臭いがとれへん・・・・・・




昨日の国産牛の残りを焼いた。
これはこれで結構ええ肉やわ。


せやけど、おっさんには脂っこいからちょっとで十分や。


ニンニク一味醤油
焼肉のタレより好き♪




久しぶりにビール飲んでみた。
苦くて美味いやん♪


紀文のぎょうざ@158円やったかな。
タレも付いてた。


焼き方失敗してへんと思うねんけどな。
味の素の勝ちやな~。(この前のブログ間違ってました。日清ちゃう。味の素でした)


焼きぎんなん
芋焼酎のええアテやわ~。
なんであのう○こみたいな匂いのとっから、こんな美味いのが出てくんねん。


トマトスライス
ニンニクオリーブオイルとイタリアっぽいのふったら美味いがな♪


揚げの焼いたん表


裏・・・
なんぼカリカリ好きな僕でもこれはつらい。


マヨニンニク一味醤油につけたら、お菓子みたいで結構美味かった。


昨日のケーキ屋さんのケーキ


写真が残ってるから食べたみたいやけど、まったく覚えてない・・・

ごちそうさまでした♪

人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑人気ブログランキングの投票ボタンです。
押してください。
順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。

COCO壱番屋 久居インター店
営業時間:11:00~24:00
定休日 :なし
電話  :059-255-7933
住所  :三重県津市久居野村町西山神511-1