暑いのも大概にして欲しい位の異常気象とこの気温。
それにしても、ここの所で悩んでいた事ですけど、友達に話を聞いてもらったり
相談したり、会社の先輩(同期ですけど)と話をしたりしていて、私なりに答は
出しました。
結局、留まって我慢して2年位経ってしまったらそれこそ手遅れになるという事
正直生まれてくる時代も選べない中で、TVで龍馬伝なんかを見ていてもその時代
に生まれて精一杯生きるのが産まれて来た理由でもある訳で。
けれど、その時代の中でどう選択してどう生きるかは自分次第だと言う事。
悲観的に見てしまえば世の中は悪くみえるけど、歴史から考えればとんでもない
時代に生きているんだと思うんだよね。
ボタンひとつで物が届く、瞬時に連絡を取りたい人と話せる。
それが良いかどうかは別として、便利になりすぎて人をというか人間としての
部分を忘れてしまってはいけないけど。
あとね、生産的に生きてないと価値が無いとか、馬鹿じゃないかと言われるけど
こういう世の中になったらやりたい事をやった者勝ちじゃないかなぁって思ったり
してるんだよね。
無論、その行動については自分でどうにかしなきゃいけないのは確かだけど
あえてこう言ったけど単純言えば自己責任て事。
だけどね、生産的でも自分が輝けない様な生き方は自分は良いと思えないんだよね
今は考える時間があるから、自分がそれをしたいと思って憧れている事があるんだ
けど、その為に何をしたいのかな?ってそれは手段であって目的になってしまって
はいけないのかなぁって。これは仕事とは関係ないんだけどね。
長い目でみたらそれをしたら自分の財産になるなぁとは思うんだけど、だっていくら
お金もってたって死んだら終わりなんだもん。
そしてこうも思ったりする馬鹿だと言われるかもしれないけど「小さくまとまんなよ」
とかね。
とりあえず言えるのは考えずに生きているってのは危険だよね。
そんで、主観的じゃなく客観視出来るように物事をみれるようになりたいね。
けど、心の温かさや熱さは忘れてはいけないと思う。
それにしても、ここの所で悩んでいた事ですけど、友達に話を聞いてもらったり
相談したり、会社の先輩(同期ですけど)と話をしたりしていて、私なりに答は
出しました。
結局、留まって我慢して2年位経ってしまったらそれこそ手遅れになるという事
正直生まれてくる時代も選べない中で、TVで龍馬伝なんかを見ていてもその時代
に生まれて精一杯生きるのが産まれて来た理由でもある訳で。
けれど、その時代の中でどう選択してどう生きるかは自分次第だと言う事。
悲観的に見てしまえば世の中は悪くみえるけど、歴史から考えればとんでもない
時代に生きているんだと思うんだよね。
ボタンひとつで物が届く、瞬時に連絡を取りたい人と話せる。
それが良いかどうかは別として、便利になりすぎて人をというか人間としての
部分を忘れてしまってはいけないけど。
あとね、生産的に生きてないと価値が無いとか、馬鹿じゃないかと言われるけど
こういう世の中になったらやりたい事をやった者勝ちじゃないかなぁって思ったり
してるんだよね。
無論、その行動については自分でどうにかしなきゃいけないのは確かだけど
あえてこう言ったけど単純言えば自己責任て事。
だけどね、生産的でも自分が輝けない様な生き方は自分は良いと思えないんだよね
今は考える時間があるから、自分がそれをしたいと思って憧れている事があるんだ
けど、その為に何をしたいのかな?ってそれは手段であって目的になってしまって
はいけないのかなぁって。これは仕事とは関係ないんだけどね。
長い目でみたらそれをしたら自分の財産になるなぁとは思うんだけど、だっていくら
お金もってたって死んだら終わりなんだもん。
そしてこうも思ったりする馬鹿だと言われるかもしれないけど「小さくまとまんなよ」
とかね。
とりあえず言えるのは考えずに生きているってのは危険だよね。
そんで、主観的じゃなく客観視出来るように物事をみれるようになりたいね。
けど、心の温かさや熱さは忘れてはいけないと思う。