白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

秋季パークゴルフ大会 白井健康元気村が主催

2023-10-29 14:14:50 | パークゴルフ

秋季パークゴルフ大会

白井健康元気村が主催

 

 

▲大会参加者の記念撮影

 

 白井健康元気村は10月27日、遊楽パークゴルフ場で秋季パークゴルフ大会を開催しました。この日は秋空が輝く、最高のスポーツ日和です。参加者は12名なので、4人一組で次の3組に分けられました。(+はハンデ)

 

【1組】

岩崎邦子   +5

玉井秀幸   +3

釜原紘一   +3

韮澤 正   +3

 

【2組】

根本 保   +5

吉田 司    0    

岩尾光昭   +5

菅原秀人    0

 

【3組】

岩崎利明   +10

篠原守弘   +5   

林  勝   +3

岡 米男   +5

 

▲記録係の根本保さん(右から2人目)がハンデを記した用紙を配って説明

 

 まずは記録係の根本保さんが、打順と過去の成績などを参考にハンデを記した用紙を参加者に配布。大会を前にして、自分のハンデを確かめる人もいれば、緊張を隠すように笑顔を浮かべる人もいます。玉井秀幸村長の開催を祝す挨拶が終わって、さあ、競技が始まりました。

 紅葉が始まったばかりの木々に囲まれた同パークゴルフ場のコースは、緑の芝生がじつに鮮やか。しかし、美しいバラには棘があるように、プレイヤーに苦戦を強いる難関コースでもあります。

 案の定、競技開始直後から苦戦する人が続出。そんな光景を目の当たりにして、元気村のパークゴルフ担当で、「パークゴルフ楽しむ会」の岩崎邦子代表は、こんな句を詠んだそうです。

 金秋に 芝を転がる 球を追い

 うーん、さすが岩崎さん。白井健康元気村のブログでエッセイの連載をしていた文人は違う!

 

 さて、その結果は―――

「パークゴルフは楽しく元気にプレイが出来れば良しとしなくちゃ」というのが口癖の岩崎邦子さんが2位に。優勝したのは根本保さんです。

 

▲優勝した根本保さん

 

作成/根本保

 

 では、岩崎さんに今回の秋季大会を振り返ってもらいましょう。まずは自身が属した1組から。

「私、1組で参加した岩崎邦子にしてみれば、本日2位の118は、上出来すぎると思っています。遊楽パークゴルフ場では、いつも130ほどになることが多かったですから。一緒に回った玉井さんですが、久しぶりのパークゴルフを頑張られました。釜原さん、韮澤さん共々4人で楽しくプレイが出来たお陰でしょう」

 

▲左から釜原紘一さん、岩崎邦子さん、玉井秀幸さん、韮澤正さん

 

 次は根本さんの2組です。

「根本さんは、『同じ2組に実力者の岩尾さんがいたので、1打1打を丁寧に回ることを心掛けた』そうです。ゴルフ、パークゴルフ、グラウンドゴルフなどで、しきりに言われるのが「1打の重み」ではないでしょうか。吉田さんは元気村で沢山のお仕事を担っているので、なかなかプレイに参加出来なかったのですが、今回は久しぶりに参加してもらいました。やはりお忙しい菅原さんも、今回は参加。素敵なウエアでしたね」

 

▲左から岩尾光昭さん、優勝した根本保さん、吉田司さん、菅原秀人さん

▲菅原さんのショットを見守る吉田さんと根本さん

 

優勝した根本さんは「1打1打を丁寧に」が信条

 

 最後の3組はというと―

「篠原さんは、前半が絶好調だったようです。林さんは、この日は予定があった林さんでしたが、無理に都合をつけて参加することに。ゴルフコントロールが抜群なところがある方です。一番の若手である岡さんは、伸び盛りで、実力も付いてきたのですが、今回は少し気負い過ぎたのかも。ハンデ10の岩崎利明は、どうしたのでしょうかね? やはり気負い過ぎて、いつものスコアメイクが出来なかったようです。本人が言うには、『最後のあがきで、豊水の5番で「ホールインワンをする!』と仲間に宣言していたそうです。どうか、お恵みの拍手を(笑)」

 

▲岩崎利明さん、篠原守弘さん、林勝さん、岡米男さん

 

  

▲篠原さん(右)がボールの行方を追う

▲美しいグリーンの中で岡さんが慎重に

 

 今回、玉井村長の提案で「秋季の大会」を実施しましたが、来年から「春季の大会」も計画しているとか。

★今回の写真はすべて村越芳子さんが撮影しました

 

 

 

■新規会員募集中■

パークゴルフで人生100年時代を一緒にエンジョイしませんか 

白井健康元気村「パークゴルフ楽しむ会」


パークゴルフとは?
1本の専用クラブでボールを打ち、 カップインまでの打数を競う気軽に楽しむスポーツです。 健康で心豊かなライフスタイルをつくる 「生涯スポーツ」として人気急上昇。

 

【プレー日時】
毎週金曜日(第3週目は競技会) 9時集合

【主なプレー場所】
・オスカー八千代パークゴルフ場 (八千代市島田台)
・遊楽パークゴルフ場 (白井市根)

【プレー料金】
1000円~1100円(1日) *貸クラブ・ボールあり

【体験者談】
・足腰が強くなった 
・腰痛がなおった!
・芝生の上を歩くことが何より快適 (約5000歩前後)
・仲間と冗談を言い合って笑ったり、 プレーが楽しい
・ゴルフ経験のない初心者、高齢者でもすぐプレーできた

パークゴルフの体験をしてみませんか?
経験者の方も大歓迎!

【お問合せ先】
白井健康元気村 「パークゴルフ楽しむ会」
代表/岩崎邦子 i-kuny@nifty.com 
        047-419-0123


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜明けのアザーン モロッコ... | トップ | 迷路の奥で見つけた モロッコ... »
最新の画像もっと見る

パークゴルフ」カテゴリの最新記事