気まぐれ 春夏秋冬

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風の向くままに、旬を探して。。。

ゴマダラチョウ・・・伊丹空港 千里川堤防で

2015-09-02 16:50:29 | 





千里川堤防からの滑走路、前方は中山連山




トノサマバッタも着陸を見学








ゴマダラチョウ

頭上をかすめるように着陸機が下りて来る。
通過時、風がおこり、その風圧が木立と雑草を揺らす。
その揺れる木立の葉にゴマダラチョウを見つけた。
今季初見。
なかなか会えないので『ウォ!』って感激。

きょうの猪名川と千里川は昨夜の雨で増水。
いつものポイントでは、カワセミもササゴイにも会えず。
『きょうはアカン!』と久々に着陸コースの真下へ。

で、ゴマダラチョウに出会えた。
これも巡り合わせかなぁ。。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行機から (tappe)
2015-09-02 19:48:32
 トノサマバッタ、思わずワァッとなりました。対比がとてもおもしろいです。
 こんなに間近に飛行機を見られるんですね。私にはとても珍しいです。特にプロペラ機なんていいです。
 バッタも蝶も騒音にはもう慣れているのでしょうね。
 
ゴマダラチョウ (korekore)
2015-09-02 22:28:33
こんなチョウもいるんですね。
いつも珍しいものを教えてもらうのですが、一人の時に目にして、
あのチョウだと私にもわかるかどうか。。。
ぜひ覚えておきたいものですが。
千里川堤防 (てっちゃん)
2015-09-03 22:36:23
tappeさん、ここは飛行機写真のマニアの方が多いんですよ~。
土曜、日曜となると大きなレンズを持っていっぱいです。
着陸コースに立っていると、思わず頭が飛ばされるのではと、おじぎをしてしまいます。
ゴマダラチョウ (てっちゃん)
2015-09-03 22:51:26
korekoreさん、こんばんわ~。

ゴマダラチョウにはなかなか会えないんですよ。
年に1~2回会えるか、会えないかぐらいです。

この日はラッキーでした。
ゴマダラチョウ (こいも)
2015-09-05 21:53:31
てっちゃんさん~☆
ゴマダラチョウ・・・素敵!!
綺麗に撮れていますね~
こいもはまだ出逢ったことがありません・・・
逢ってみたいですヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
ゴマダラチョウ (てっちゃん)
2015-09-05 23:47:02
こいもさん~♪
こちらでは、あそこへ行けば出会えるという所はありませんので
偶然を待つしかないのです。
それが年に1~2回あるかないかなんで
出会った時は嬉しいです。

コメントを投稿