カペラステークス(GⅢ)
1200m ダート・右 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 別定
カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞
複勝圏推奨馬候補
3.ナムラタイタン
6.マリーバリプラム
7.エノク
8.シルクフォーチュン
13.セイクリムズン
16.ヤサカファイン
レースデータ
一昨年に設定された重賞のため、レースデータはない。
代わりに、過去2年間の複勝馬の共通事項をあげておく。
(過去2年の複勝馬6頭の共通事項)
・1600万条件以上(交流重賞を含む)のダ1200mでの勝利経験(6頭)
・前走11月以降(5頭)
・前走1200mか1400m(6頭)
・4歳、5歳、6歳(各6頭)
・枠1~4(各5頭)
・前走JRAの重賞(0頭)
(レース全般)
2年分の結果しかないので、レースデータはなし。
傾向も参考程度にしておいた方がいいだろう。
意外にも、ダート1200mの重賞はここしかない。
夏馬は出走できないし、年末のこの時期というのも微妙な気もする。
今年も荒れるようなら、開催条件も関係していると言えるのかも。
随分前にダート短距離GⅠを作ったらと書いたが、ダートはまだ格下扱いかも知れない。
(推奨馬候補)
ナムラタイタン
ダ1200m未経験、中山ダ未経験
この時期の成績(3,0,0,0)
前走トップハンデ、しかも休み明けでは厳しかったのも事実。
ただ、連勝が止まったのも事実で、2走前からリズムが悪くなっているのかも知れない。
冬場はいいが、適条件とまでは言えないが。
パドック注意
マリーバリプラム
ダ1200m(6,4,0,3)、中山ダ(0,0,0,1)
この時期の成績(0,1,0,2)
2月以降好調を続けている。
前々走で使い詰めはよくないと書いたのだが、1ヶ月半程度間隔を開けて使ってきている。
馬体重はあまり変動がない方がいい
パドックも注意
エノク
ダ1200m(3,2,2,5)、中山ダ(0,0,0,2)
この時期の成績(1,0,1,3)
調教状態良し
前走で待望のOP勝ち
ただ、夏から使い詰め、勝って中1週、前年と同じローテ(昨年6着)と、いい条件とは言えない。
パドック注意
シルクフォーチュン
ダ1200m(1,0,0,0)、中山ダ(4,0,0,1)
この時期の成績(1,0,0,2)
前走は格上挑戦、初物づくしと、適条件とは言い難かったのは事実。
千二がベストなので、この条件は合う。
ただ本来は古馬の走り
馬体重は少し絞りたい
パドックも注意
セイクリムズン
ダ1200m(2,0,2,1)、中山ダ(0,0,1,0)
この時期の成績(2,0,1,2)
調教状態良し
真面目に走るが、勝ちきれない馬
ちょっとしたことで、前走のように勝てる位置にはいるのだが。
距離はバウンドさせているので、悪くはない。
パドック注意
ヤサカファイン
ダ1200m未経験、中山ダ未経験
地方馬のためよくわからないが、安定して走っているようだ。
ただ、中央初戦では手を出しづらい。
レースデータによる複勝圏推奨馬
((GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞は的中ゾーンがはっきりせず、軸馬は不在なので、推奨馬2頭としている。)
6.マリーバリプラム
13.セイクリムズン
かなりの混戦とみる。
単勝オッズも、入れ替わりが激しい。
オッズ次第では、上位人気は買えないかも知れない。
個人的な馬券は、オッズとパドックを見てから決めるつもり。
1200m ダート・右 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 別定
カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞
複勝圏推奨馬候補
3.ナムラタイタン
6.マリーバリプラム
7.エノク
8.シルクフォーチュン
13.セイクリムズン
16.ヤサカファイン
レースデータ
一昨年に設定された重賞のため、レースデータはない。
代わりに、過去2年間の複勝馬の共通事項をあげておく。
(過去2年の複勝馬6頭の共通事項)
・1600万条件以上(交流重賞を含む)のダ1200mでの勝利経験(6頭)
・前走11月以降(5頭)
・前走1200mか1400m(6頭)
・4歳、5歳、6歳(各6頭)
・枠1~4(各5頭)
・前走JRAの重賞(0頭)
(レース全般)
2年分の結果しかないので、レースデータはなし。
傾向も参考程度にしておいた方がいいだろう。
意外にも、ダート1200mの重賞はここしかない。
夏馬は出走できないし、年末のこの時期というのも微妙な気もする。
今年も荒れるようなら、開催条件も関係していると言えるのかも。
随分前にダート短距離GⅠを作ったらと書いたが、ダートはまだ格下扱いかも知れない。
(推奨馬候補)
ナムラタイタン
ダ1200m未経験、中山ダ未経験
この時期の成績(3,0,0,0)
前走トップハンデ、しかも休み明けでは厳しかったのも事実。
ただ、連勝が止まったのも事実で、2走前からリズムが悪くなっているのかも知れない。
冬場はいいが、適条件とまでは言えないが。
パドック注意
マリーバリプラム
ダ1200m(6,4,0,3)、中山ダ(0,0,0,1)
この時期の成績(0,1,0,2)
2月以降好調を続けている。
前々走で使い詰めはよくないと書いたのだが、1ヶ月半程度間隔を開けて使ってきている。
馬体重はあまり変動がない方がいい
パドックも注意
エノク
ダ1200m(3,2,2,5)、中山ダ(0,0,0,2)
この時期の成績(1,0,1,3)
調教状態良し
前走で待望のOP勝ち
ただ、夏から使い詰め、勝って中1週、前年と同じローテ(昨年6着)と、いい条件とは言えない。
パドック注意
シルクフォーチュン
ダ1200m(1,0,0,0)、中山ダ(4,0,0,1)
この時期の成績(1,0,0,2)
前走は格上挑戦、初物づくしと、適条件とは言い難かったのは事実。
千二がベストなので、この条件は合う。
ただ本来は古馬の走り
馬体重は少し絞りたい
パドックも注意
セイクリムズン
ダ1200m(2,0,2,1)、中山ダ(0,0,1,0)
この時期の成績(2,0,1,2)
調教状態良し
真面目に走るが、勝ちきれない馬
ちょっとしたことで、前走のように勝てる位置にはいるのだが。
距離はバウンドさせているので、悪くはない。
パドック注意
ヤサカファイン
ダ1200m未経験、中山ダ未経験
地方馬のためよくわからないが、安定して走っているようだ。
ただ、中央初戦では手を出しづらい。
レースデータによる複勝圏推奨馬
((GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞は的中ゾーンがはっきりせず、軸馬は不在なので、推奨馬2頭としている。)
6.マリーバリプラム
13.セイクリムズン
かなりの混戦とみる。
単勝オッズも、入れ替わりが激しい。
オッズ次第では、上位人気は買えないかも知れない。
個人的な馬券は、オッズとパドックを見てから決めるつもり。