6月は、我が家のバラ🌹が咲き出します。
だいぶ蕾ができているし、葉っぱもわさわさと賑やかに混み入って来ました。
葉っぱがたくさんになると、蒸れて病気になったり、虫がついたりで、忙しいのです。
自分ばかり栄養を付けて肥えてばかりいないで、花にも肥料を!
私は、内面・外面ともに、アルコール消毒しているけれど、バラはオルトラン消毒。
気がつくと、ガーデニング用の薬品も増えてしまった。
活力剤、栄養肥料、病気用、害虫用…
アブラムシ、アリ、ワラジムシ、etc薬品。
さて、今日は、花の栄養剤と消毒。







バラは、蕾の穂先に・・・小さなアブラムシが ミッチリくっついてきて
せっかくの柔らかい穂先を食べちゃったりするんだよね。(-_-メ)
殺虫とは、言わないけど、消毒なので…いなくなるためには、噴霧するよ。
私も、ウィルスに負けないように手洗い、うがい、消毒するよ(*^-^*)