育美の徒然日記

毎日することもなくお琴に向かって・・・
箏曲演奏家・渡辺育美のよしなし事を徒然なるままにお伝えします♪

尺八演奏会

2016-11-20 23:28:39 | 演奏会
今日は3月のNHK育成会の演奏会のための下合わせ。
正派会館へお邪魔しました。
朝8時過ぎに三島駅の新幹線ホームにいたのですが
今朝は霧というか靄というか、すごかった^^;
ホームからいつもは見える富士山が全く見えない。
近くのホテルの名前すら読めないほど濃くけぶってました。

いつも富士山を見て「行ってきます!今日もがんばろう!」
なんて思っているので、なんとなく出足をくじかれた感じで残念でした><

さて、
写真でのご案内は23日、沼津文化センターでの尺八演奏会です。
青木畝堂先生と御子息、康晴さんの演奏会に出演させていただきます。
会場は沼津市民文化センターの大ホール。
大です!大!

先生の演奏会は500名の小ホールでは入りきらないほどのお客様がいらっしゃるのです!
邦楽でこの集客はすごい!
気合を入れて頑張るぞ!

青木先生と「須磨の嵐」
社中の皆さんと「八千代獅子」を演奏いたします。

古典を大事にしていらっしゃる青木先生。
一緒に演奏させていただくときは身が引き締まる思いがします。

23日、まだ予定は決まってないよ。という方!
ぜひ文化センターへw
邦楽器の音色をお楽しみ頂けることと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも♪

2016-11-19 21:12:06 | 日記
美味しいサツマイモをたくさん頂きましたので♪

スィートポテトはパパさんと子供たち用。
焼き芋は福ちゃん用。
焼き芋は、みんなにも食べられちゃうんですけどね(笑
福ちゃん、お芋を見ると必死に「ください!」してきます。
かわいいw

我家は皆、芋兄ちゃんですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤学園高等学校 90周年記念

2016-11-18 13:32:41 | 日記
昨日は加藤学園高等学校の90周年記念式典でした。
式典のパンフレットに上海万博での演奏の写真がw

加藤学園は
私の母の母校であり、その母が筝曲部講師となっています。
そしてお兄ちゃんは、そこの1年生。
孫が母校に通っているというのはきっと嬉しいことだよねw


さてさて
母が式典に出席していただいてきたパンフレット。
学校の歴史や創立者の紹介。
80周年から10年間の出来事。
部活動や学校行事が紹介されているのでパラパラ~と見ていると!

なんと琴富会の皆で上海万博で演奏してきたときのことが紹介されていました♪
写真の彼女は幼稚園の頃から母についてお琴を弾き、この時、ちょうど加藤学園で筝曲部の部長さんをしてくれていたのです。
社会人となった今でも一緒に楽しくお琴を弾いています。

上海万博。 
ずっと前のことのように感じていましたが ここ10年のことだったのですね~。

80周年のときは子供たちが幼稚園にいました。
90周年は高校生。
100周年の時はどんなふうにかかわってるのかな~?


さて1年生のお兄ちゃん。
一昨日から準備で学校は半日、昨日も式典のみなので半日、今日は休校。
日ごろ一緒にいる時間の少ないお兄ちゃんとまったりな時間がいっぱいw

スパゲティランチに行ったり、マックに行ったりと二人の時間がなんだか嬉しい私です♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつだって急すぎる^^;

2016-11-16 08:43:36 | 日記
次男ちゃんが家庭科でお味噌を作りました。

「お母さん!味噌!味噌!前に仕込んでたやつw」
と嬉しそうに持ち帰ってきました。
「すごいね!お母さん作ったことないよ^^」
なんて会話したのが先週の事。

そして一昨日(月曜)の夜。
「お母さん、あの味噌で何か料理して水曜日に写真を持ってかないといけない」
と言います。
「え!え!え~!? 水曜日?」

なぜ、いつもそんな急に言うかな^^;
火曜は朝から東京、夕食はカレーにして夜は稽古の予定。
買い物に行く時間もない。
作る時間なんてのもないじゃないか~!!

そして、昨日、稽古が終わって21時過ぎに冷蔵庫をゴソゴソして
「ほれ!作るぞ!」
と作ったのがコレ。
味噌煮込みうどん。

作ったのは一人分ですが家族4人で食べました。
なんだか慌てちゃったけど意外に家族の楽しい時間になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は静岡県三曲連盟の邦楽演奏会

2016-11-12 23:48:42 | 演奏会
次男ちゃん14回目のお誕生日♪
次男ちゃんおめでとう!今年も楽しいことがいっぱいあるといいね!
私は藝大の定期演奏会で帰りが遅かったのですがケーキを切るの待っていてくれました♪
美味しい♪ 嬉しい♪
これで明日も頑張れるw
明日は東静岡のグランシップで静岡県三曲連盟の邦楽演奏会です。
13時開演
ご予定のお決まりでない方は
8番に鶴寿千歳を演奏いたします。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京藝大 邦楽科設立80周年記念演奏会

2016-11-12 10:49:05 | 演奏会
今日は東京藝大 邦楽科設立80周年記念演奏会。

私は65名での大合奏で山田流筝曲「雨夜の月」に出演します。
先月から数回の練習を重ね昨日がゲネプロでした。
なんとか日付が変わらないうちに帰ってこれたw
飲み歩いてたわけではないですよ!(笑
20時過ぎからのゲネだったのです。

そして今日 16時30分開演です。

日ごろ練習とか稽古とかで何回も出かけると
「う~ん疲れた~。背中張った~><」とかになってしまうのですが
なんだか今日は元気p(^ ^)q

リハーサルとか本番だと一段と元気が出ます!
あはは 次男の練習嫌いは私似だったか^^;

さぁ!行ってきます! 楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする