明日は次男の卒園式。
土日は野球、平日も何となくバタバタしてて、今日になってようやく明日の準備。そして、気づいた

卒園式で使う(フォーマル)


靴は黒のフォーマル靴@形古いけど、それ専用がある。

当時は7~8万円したんだけど、着用2回のみ

いくらオーソドックスなニューヨーカーでもやっぱり形が古い

しかも一番痩せてた時(現在-6kg@推定)に買った物だから、今着れるのか?!超~~~不安じゃ

そしてバック。
フォーマルの式の都度、母から借りてたんだったわ。。。で、今朝電話したら「何で今日の明日で





とまた叱られてしまった。
適当に~と言われても、その『適当』がないから困ってるんじゃ

午前中に丸井あたりに買いに走ろうかとも思ったけど、うう~~~~ん

長男の卒園式の時は、グッチやらヴィトンやら母達の【バック品評会】状態でそりはもう



次男の幼稚園のカラーはそんな感じじゃないらしいので

去年の卒園生の母に聞いても「カジュアルバックで行っちゃったわ


どうせスリッパにカメラなどなど手荷物はデカバックに入れて行くだろうし~。
帰りは卒園児に贈り物@紙袋もあるそうだし~。
おまけに大荷物=三男もいるし~~。
結局フォーマルバックはお荷物になって、紙袋に突っ込んで帰るであろうこと必至

4月の入学&入園式のは母に借りることにして。
こうして今回も買わずに終わっていく予感がするわ~

* * * * * * * * *
~~最後の幼稚園から帰宅した次男~~
先ほど降園して、明日の卒園式の答辞の音読中なり~。
「へいせいにじゅうねんーさんがつじゅうはちにちいーーそつえんじいちどうーーー」と練習してるのはいいんだけど。。。
お経みたいに棒読みで唱えるのはやめてくれい
