ここ数日、11月にあるバザー出店用に、焼きそばパンを研究中~。
キャベツを炒めすぎると水っぽくなっちゃうので、そこも課題。
挽肉か?バラ肉か?今回は切り落としをまんま入れてみたけど(でかッ)ビジュアルが~

これがウィンナーの斜め切りとか入ってると見た目もイイ感じになるんだろうなあ。(ウィンナーはコストが高ッ)
しかしなにぶん1つ100円でどんだけ利益を上げるか、1円、10円の世界でございまする。
だからと言って「100円なり」の具の量が少ないのもイヤなので、モリモリ入れてみる。
そう思うと、近くのパン屋さんの焼きそばパン160円は決して高くないなあと思ったりします。

あとはお菓子。
作るのは楽しみなんだけど、どうやって大量生産するか。。。。@ミニマフィン100個とクッキー50枚の予定
仕事のシフトの都合上、前日は多分出勤。
帰ってから午後作るんじゃ間に合わないのは必至

前々日から作りおき出来るもんじゃろうか~(悩)
それから布小物で給食のランチョンマット。
キャラクターの生地で買うと500円くらいするので、試しにストック生地で4枚ほど縫ってみました。
う~~ん。需要があるのかなあ。
100円なら売れるのかなあと検討中。
生地と言えば、昨日初めて所沢のイセキっていう生地屋さんへvv
所沢って1回しか行ったことがなかったのですが、この生地屋さん~セール中のため2m380円~綿麻地が買えちゃいます!!
リネンも2m980円。。。!!!価格破壊ですわ

ネットで見て、この生地!と思って行く前に問い合わせたら、「生地売り場で見つけて見てくださいv」と言われ。。
行ったら納得。
この山積みの生地のロール巻きの中から求める1枚を探すのはまず無理@発掘状態
で代わりに選んだのがこの2枚。
この他に激安のいちごちゃん柄の綿麻生地をv

ただ、リバティ柄とかキャスっぽい薔薇柄などのコジャレた柄はない(笑)ので、今度は吉祥寺のコットンフィールドの月1のセールに行ってみようかなあ。
ずいぶん前に行った時は生地に群がる人人人。。で臨戦態勢で向かった記憶が(笑)
ここから1カ月、ちまちま頑張るわ~!
こちらは先日注文した帽子♪(素敵に作っていただいてありがとうございます!)
たくさんの生地の中から自分で外側の生地と内側の生地をチョイスするので、出来上がりは十人十色。
どれも可愛い~~


ありっっ?で、出来上がりをよーーーく見たら、同じ柄の色違いの生地じゃ。。。??
きっとワタクシ、こういう柄が好きなんだと思いまする(笑)

