goo blog サービス終了のお知らせ 

竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

合宿終了と期末テスト返却

2010-11-22 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

あっという間の1泊2泊の合宿から帰還した長男。
帰ってきたら「あーー疲れた!さ、癒しのゲームでもやるかあ」←阿呆

そして翌22日月曜日。
ハイ、続々と期末の答案が返却されて参りました@音楽・国語・美術・社会。
音楽は83点と、確か1学期の期末じゃ30点だったはずなので、ここは挽回できたような気がするが。。。
国語!!国語よーーー
漢字20問のうち、たったの9問正解。あとは創作漢字のオンパレード
ここで20問正解しとけば20点は堅いというのに@9点
枕草子の「枕」が書けずにマイナス1点。同じく徒然草の「徒」が空白になってマイナス1点。
アホじゃ。。。あんなに「ここは出るから漢字覚えときなさいよ!」と釘さしておいたのに。
どうどうと書いた文章題の2行にわたる答え。。「主語がありません」と書かれてばっさり×

美術は残念すぎるミスだらけ@@1学期の期末が酷すぎたので、それよりはまし

が、長男のハードルはとっても低く「平均点以上であればグー」らしい。
返却待ちの数学は、クラスで何人が100点がいるそうで。
「俺の予想では100点のはずなんだよね!!
だって。明るいなあ。。
こんなことを書いていると、ワタクシとっても空しさが。。。
おめでたい長男は「2年生の3学期までにオール4とってみせる!!」とさらに夢を語り。。夢っていいわね~!!(爆)
しかし、成長の芽を折るのもなんなので、「ホントに頑張ってみてね!!!」と励ますワタクシ

長男の志望校は野球もお盛んでオール4ないと行けないらしく、一応そこが目標らしい。
ワタクシはその校舎をTVで観たことがあって憧れではあるけど~~~
野球もすごそうだと、3年間バットひきで終わっちゃうのもなあ。。。