goo blog サービス終了のお知らせ 

竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

葉牡丹とワタクシ

2008-10-18 | 今日の出来事

~木曜日~
パートの休みにめがけて野暮用満載なり
5時に起きて三男のプチ遠足のお弁当作り→上2人を学校に送り出し、旦那に3男を丸投げし→PTAの会合に出席→お昼にランチがてら文化祭に出す牛丼の打ち合わせ@@近くの市場に丼物色しに行ったりv
→夕方美容院にてカットとカラー。仕事を始めてから、白髪は増えるわ、髪は日焼けするわで見るも無残な髪のワタクシ
→一度帰宅して晩ご飯作り→次男の何気ない会話で「ぎょええっ~~」なことが発覚し、担任のご自宅にお電話して延々とご相談@次男が図工と生活の時間で作る【あさがおのリース】【お弁当箱】【秋に見つけたもの(落ち葉とか木の実)】を用意して持たせたのが、ろくろく話も聞かず、とんちんかんなことしていたのが発覚したのよ=先生にご相談して、来週の授業で軌道修正。早く気づいて何よりだったわ
→コストコ行ったママ友に頼んだものをいただきに上がり。。。ぜいぜいぜい。。。ようやく夜10時に全てが終わって帰宅。
そこからに後片付け&洗濯。晩ご飯、がっつり食べたわ~~!!←だから体重が落ちないんだなあ

~金曜日~
パートに行ってお子達の帰宅後は宿題、Z会・学研・公文のチェックしたり。。。長男のまたもおさぼりが発覚し、ここでもガツンと締め上げてやりましたことよ~ほほほ。ちょっと胸座をねvvうふ。

~土曜日~
今日は朝8時からパート。
長男の試合とかち合ってたので休みたかったけど、そうもいかずで泣く泣く出勤。
後のメールで3-1で勝って決勝リーグに上がれることを知ったけれど。。うーーん、見れずに残念←長男はいつものごとく、高々と打ち上げてフライを取られてしまったらしい
午後は野暮用こなして、夜はママ友と我が家で文化祭の牛丼の材料仕分け@@
そんなこんなで先ほどPC前に座った途端、猛烈な睡魔朝5時に起きて夜10時過ぎると、もう起きていられない~~そしてプチッと伏せ寝。
普段ならそのまま床寝に突入なんだけど、明日のお子達のユニフォームを洗濯中なので、干さねばならぬ

明日は長男が7時集合(激早っ)一体何時に起こせば良いんじゃ。。
ワタクシも三男と8時過ぎにはご出発なり~@応援
長男が卒団するまで(12月)、あとちょっとだ

葉牡丹
以前はあの、キャベツみたいな感じがとっても苦手で、「エレガントのかけらもないの何故に人気があるのかねえ」と思ってたりしたんだけど、今日入荷した色とりどりでいろんな種類の葉牡丹にお目見えしたら。。。なかなか良いじゃない
お野菜チックな雰囲気も、「上から見下ろすとちょっと薔薇っぽい?!」思わず、買っちゃおうかな♪の気分にさせられてしまったわ
もしやワタクシ気づかぬうちに葉牡丹好きになっちゃったのかな(笑)

ちなみに今日も【ミルフル】2つお買い上げ~&パンジーの【りかちゃん】シリーズもついでに値下げしたお野菜の【グリーンリーフ】【茎ブロッコリー】【芽キャベツ】も。。。うふふ、プランターで家庭菜園もプチッとやりますわv
はっ植え替える時間は何時

パンも最近なかなか作りたくても時間がないので、パン屋さんで物色したりv
胡桃とレーズンの全粒粉パンのラスク・ふわふわのパン生地の中にクリームチーズとりんご煮が入ったパンにはまっておりまする

画像は長男の社会科見学@国会議事堂&裁判所の続きv
議事堂の中には画像のようなミニチュアコーナーもあるようです。
しか~~し、こんなに日本の中心に行って、裁判所では模擬裁判の体験までしたというのに。。。。
「何がなにやら全然分からなかった」の長男。がっかりじゃ~ぶぶぶ、長男の友達は「バスの中が一番面白かった」そうですわ(爆)