goo blog サービス終了のお知らせ
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
岡平健治
Vocal&Guitar
生年月日:
1979年3月28日
血液型:B型
千葉貴俊
Bass ・リーダー
生年月日:
1971年7月8日
血液型:B型
畝沖修司
Guitar
生年月日:
1984年6月6日
血液型:O型
日本#5
アルバム
収録曲情報
光
楽曲を
ダウンロード
恋唄〜春夏秋冬〜
楽曲を
ダウンロード
Ballade BEST
CDを購入
楽曲を
ダウンロード
Upper BEST
楽曲を
ダウンロード
フレンドシップ#4
CDを購入
楽曲を
ダウンロード
黄昏EVOLUTION #3
CDを購入
楽曲を
ダウンロード
HEARTBREAK#2
CDを購入
楽曲を
ダウンロード
LABORATORY#1
CDを購入
楽曲を
ダウンロード
3B LAB.★
CDを購入
楽曲を
ダウンロード
goo 音楽3B LAB.☆Sページ
3B LAB.☆Sオフィシャルサイト
Victor Entertainment
KENJI
(118)
CHIBA
(38)
TAMA
(29)
SHUJI
(52)
REC作業!!!
3B的リハーサル。
リハーサル!!
スケジュール打ち合わせ!!! By健治
GET!GET!!GET!!! by修司
8月4日(月) By千葉
正直に。 By修司
あらためまして by 玉越
お詫び by 玉越理寛
TAKATOSHI 37号線!! By千葉
2011年09月
2011年08月
2011年01月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
gooブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2006-11-06 11:23:06
/
TAMA
名古屋友達 & レコーディング by玉
つい先日 名古屋の友達がうちにきました。
会った瞬間に自然と出る名古屋弁。。
まぁむこうが今名古屋に住んでて名古屋弁現役だからなんだけど
こっちもつられて名古屋弁に~
普段は名古屋弁はさっぱりでてこんもんで
名古屋弁ってどんなんだったっけなぁなんって思うことも
たびたび。。
こないだ兄貴に会ったときも
兄貴も関東に住んでるから全然名古屋弁がでてこんもんで
2人とも標準語です(笑)
と・・ちょっとだけ名古屋弁まじって文章かいとるね!
とまぁ書いてみたところで、その友達帰った後は
もうすっかりまた標準語に・・・
名古屋弁リハビリのためにまた来て欲しいもんです。
そう考えたらケンジってよく広島弁維持してんなぁ・・
秘訣でもきいてみよかw
っとまぁそんなところで~・・
はいはいはい!
本日からレコーディングです!
がんばってきます!
2006-11-01 11:34:11
/
TAMA
らーめんたべたい & 新曲! by玉
食欲の秋ですねー!!
いままでけっこうなお気に入りで通っていたラーメン屋さんが
この夏終わり頃からずっとしまってました。
まさか・・つぶれたんかなぁなんて思っていたところ、
店の人と話したら他店とコラボレーションした店に改装とのこと。
やっと新装開店したので、ちょいと行ってきました。
まずは二種類あるうちのメジャーなほうっぽいものをチョイス。
麺固や味濃い目、野菜多目、油少な目など、以前決まったように
注文していたんですが、初めての今回は何も言わずにノーマルなものを注文。
そして・・・
出てきたものは、麺は以前のような感じでスープが変わったような感じかなぁ。
楽しみにして食べてみたんですが・・・
むーーー・・・
前のほうが美味しかったようなー・・。
スープとの相性が、、これってどうなの!
今度はもう一種類のほうを食べてみることにします。
そっちが自分好みのだといいなー!
さてさて 今日はリハです。新曲をケンジがもってくるとか!
楽しみだこりゃ^^b
以上、 BGM 「ラーメンたべたい」矢野顕子 でお送り致しました!では!
2006-10-25 09:46:52
/
TAMA
一勝ニ敗 by玉
日本シリーズただいま進行中!
中日が敗れて一勝ニ敗になりました。
なかなか中日の試合運びにならず。。ザンネン><
まぁ世間的には新庄の今季限り引退もあるし、
日ハムが日本一になるのが一番盛り上がるのかもなー・・
ハッ!!!!!
イカンイカン そんなことを考えておってはいかーん!
中日もセリーグ制覇こそしているものの、もう随分長く日本一に
なっていないのだっっっ!!
ケンジのキャンペーンのときの様子みてもらってもわかるように
ナゴヤは熱いのだっ!
世間には悪いけど ちとここらで日本一になってもらわねばっ
いあまてよ・・
日本一になったときの新庄のコメントとかも気になるなぁ・・・
ハッ!!!!!
イカンイカン そんなことを考えておってはいかーん!
ファンたるもの愛する球団を応援していかねばっ!
いあまてよ・・
日本一になったとk・・・
ハッ!!!!!・・・・・
ここんとこはそんなかんじです(笑)!
さて今日は色々ある一日です、
きっとケンジからの報告があることでしょう!
お楽しみに^^b
2006-10-20 10:43:21
/
TAMA
親子水入らずならぬ兄弟水入らず by玉
兄貴が(といっても千葉ちゃんじゃなくってリアル兄貴ねw)
職場が変わって一緒に飯が食いやすくなったんで、
一緒に飯を食ってきました~
沖縄料理かてんぷらか悩んだ挙句、食品フロアのメニュー一覧の
写真と値段をみて・・ 美味そうだ(*'q')ってことで
てんぷらに決定!
んで店入ってみて・・
「ぁ・・・」
「高いね~... ( -`Д´-;A)」
「あれ。。ランチメニューの写真だから安かったんかも・・((((´=д=`)))))」
ってなかんじで ちとひるんだものの
たまにはいっかぁ!っと ばんばん食べることを選択!
そして~てんぷらのコースを注文して
カンパ━━━゜.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゜.+:。━━━イ!!
兄貴は下戸なんでお茶で乾杯です!
写真はハゼで、わざわざてんぷらで揚げる前に
素材を見せに来てくれるような、ちゃんとしたお店でした^^
んで ハゼを見て、
「子供のときに海でよく食べたコチ(って魚)に似てるねえ」
「だねえ~あれって 実はこっちでは高級魚らしいよ?」
「まじで?雑魚だとおもってたのに!」
なんてとこから始まって
そこから もう話題はつきることなく、
まじめなことからアフォなことまで あれやこれやと
時を忘れて食うわしゃべるわ~
酒入ってないのにテンション高いしw
んで・・
兄貴が帰れるギリギリまで一緒しましたー
せっかく近くなったので、
ちょくちょく一緒に(高くないところでw)飯食う約束をして
ばいばいー!
なんだか高校とか中学の時とかに
夜中 兄弟であーでもないこーでもないと色んな話をして
なんか兄弟のつながりが深くなったような あの感覚。
またそんなのを感じた一夜でした^^
さてさて けんじはジブンの地元中部地方でキャンペーン中です!
明日はというと!!
★10月21日(土) 17:00~
愛知県 名古屋市 アスナル金山「明日なる広場」
で、フリーライブがあるんで是非どぞ!!!!!!
金山って ジブンがいた頃と違って駅前綺麗になったよね~!
けんじがんが~!!!&みんな 楽しんできてください!^^b
2006-10-14 00:07:49
/
TAMA
けんじ到着 & 東京組の一日 by玉
おつかれさん!
けんじがついさっきキャンペーンから東京に到着したみたいで
早速画像をくれたんで のっけとくでー!
今日は故郷広島だったんだよねー!
さて東京に残った三人は、というと
今日はリハ→ファンクラブ会報のかわら版 ってかんじでしたっ
このブログで日々の様子はわかると思うんだけど
文字と絵で綴る会報もまた別の味わいがあるもんです。
最近ブログで書いてる「宅録」の3B流の進め方なんかにも
触れたりしてる内容で 楽しんでもらえるんじゃないかとーΣd(ゝ∀・)
あと会報作成中に ちばちゃんから
「たま~ ギターより楽だしウクレレやってみたら?」
と 勧められて教えてもらったり、と
ちょっと新鮮なこともあったり^^
「KAIMANA HILA」って曲を教えてもらってたんだけど
昔ギターをちょっとやってこりゃだめだーっと
サクっとあきらめた経験があったんだけど
けっこうハマって練習してましたw
3Bで三人目のちばちゃんの弟子かも?w
ウクレレ・・おもろいわぁ~遅れてきた夏。。かも?w
けんじ今日はゆっくりやすんでのー^^b
キャンペーンがどうだったかは
またゆっくり詳しく聞くとしよう~( ゜∀゜)b
2006-10-11 00:57:06
/
TAMA
ウェブラジオ収録、新曲宅録、そして優勝! by玉
本日は晴天なり~
ウェブラジオ収録いってまいりましたっ
前回欠席してしまったんで がんばらねばっと思っていたところ、
いつもは司会のケンジから、
「今回タマ司会やってみない?」っと司会のほうを任されましたっ!
まぁ渡りに船!ってことで~やってきましたよー
前に一回だけ司会したことはあったんだけど、
その時は昭和初期のアナウンサー調で進行しちゃいましたが(。-`ω´-)
今回はどうだったでしょうか・・?
乞うご期待~(。ゝ∀・)ゞ
そしてその後は千葉ちゃんちで ひきつづき新曲のほうをいじったり~
おとといとはちょっと違った感じになってきました!
同じ曲でもアレンジによってけっこう違ってくるのも面白いもんです。
ケンジがキャンペーンで明日から各地まわって弾き語りするけど、
そこで今までの曲もまた違った表情をみせるんだろうね~!
そしてそして・・・
キタガヤキタガヤー(゜∀゜≡゜∀゜)キチャッタガネー!!(名古屋編)
ジブンの出身愛知の球団、中日ドラゴンズがセリーグ優勝だがね~!
延長戦で巨人をくだし(千葉ちゃんスマンw)。。
あの落合監督がインタビューで涙で言葉につまるという・・
あまり感情で崩れてしまうのをみない監督なので
ここまでに計り知れない事がたくさんあったのでしょう。
監督、選手の皆さんお疲れ様でした!おめでとうございました!
パリーグ覇者と野球の熱さが伝わる試合をして・・
今度こそ日本一になってほしいもんです!
そしてうちらは「世界一」になるべくがんばらねば、ですね!
明日からケンジはキャンペーンで関西広島、
いってらっしゃいー!
そして、
関西方面のみんな、おたのしみにのー!( ゜Д゜)b
2006-10-05 12:40:37
/
TAMA
新曲リハ by玉
どもども!ご心配おかけしました~、風邪はすっかりよくなりました!
昨日今日とケンジからあがってきた新曲をリハ中!これが・・
キタガヤキタガヤー(゜∀゜≡゜∀゜)キチャッタガネー!!(名古屋編)
ってかんじで激シブでね~w
そしてリハ後にはみんなで飯をくいにいったんだけど、
シュージがまた食うこと食うこと。。
シュージの胃袋はいったいどこにつながってるんでしょか?(^_^;)
っぁ そうだ シュージがわざわざ帰省土産で
「博多通りもん」
っていうのをもってきてくれて、 いただいたら・・
ウマ━━━(゜∀゜).━━━!!!
あまさもひかえめで速攻たべきっちゃいましたとさ~w
んでは行って来ます~!
2006-09-30 01:19:09
/
TAMA
風邪ひき中~ヽ(д・ )ノヽ(・д・)ノ by玉
いやいや 季節の変わり目でもう寒いですねー
そういえば今日はあったかったなぁ・・・
なんだか 三寒四温って感じ??
三寒四温っていうと冬から春にかけて
よく聞くよーな気がするけど、寒くなっていく時期も
まるでそんなかんじですねー
まぁそんなことおもってたら 昔読んだ本の中に
「サンカンシォーン」って発音するとフランス語みたい。
なんて書いてあって、おもろいなーって思ったのを思い出したり。
まぁ熱があがってると よくわかんないこと考えるもんです。
┐(´・c_・` ;)┌
さて、野球のペナントレースは、応援してるドラゴンズが首位で
ひた走り!ジブン的には嬉しいかんじですすんでたんだけど、
おもしろかったパリーグと比べて
世間的にはつまんなくおもわれてたかもしんないですねー。
しかしもう今日で2ゲーム差に阪神がせまってるようで!
ここにきて熱があがる展開・・・
おもしろいことになってきてます!
でも こんなときに熱をあげさせないで!っていいたいね!
まぁ・・・ドラゴンズが優勝しても熱があがっちゃうから
どっちもどっちか(笑
みなさんも 体調を崩しやすい時期なのでお気をつけくださいねー^^
2006-09-22 10:09:33
/
TAMA
うめぼし by玉
ジブンは食べ物の好き嫌いが少ないほうだろうな~っと
思ってるんだけど、嫌いなもので唯一すぐ思い浮かぶもの。。
それは・・・
うめぼし!
見た目からは 梅干し好きそうだよね~っと言われる事も
よくあるんだけどねぇ。あのすっぱさがどうも苦手で(^_^;)
でも子供の頃から嫌いだった記憶はないんだよなぁ~
それに、前まで一番嫌いなものって納豆で、
人の食うものじゃない!なんて思ってたのに
今となっては結構イケル味になってる。
味覚って変わっていくものだなって感じたり・・・
そこで ふと浮かんだ疑問が、
妊婦さんってすっぱいものが食べたくなるっていうけど
もともとすっぱいものが大嫌いな人でも、味覚が変わって
好きになって食べたくなるものなんだろうか?って事。
ん~・・・ そんな事どうでもいいじゃないかって?(笑
確かにね~^^
まぁそんな疑問はさておき、
少しづつ少しづつ味覚も変わっていくように
バンドの音も変わっていくのです。(話の持っていき方が強引w
もうすぐ5年目に入ろうとする3Bはベストをリリースしました!
3人の音、4人の音、5人の音、そしてまた4人の音へ。
その中にいろんな変化も詰まっています。
味覚が変わっても美味しいものを求める気持ちが変わらないのと
同じで、「美味しい」音を求める気持ちも変わりません。
そんな3Bは
最近4人になって初めてのアコースティックのリハに入ったりしてます^^
次ページ
»