goo blog サービス終了のお知らせ 


3B LAB.☆S OFFICIAL BLOG
Powered by goo





Calender
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前月 翌月

Profile
岡平健治
岡平健治
Vocal&Guitar

生年月日:
1979年3月28日
血液型:B型

千葉貴俊
千葉貴俊
Bass ・リーダー

生年月日:
1971年7月8日
血液型:B型

畝沖修司
畝沖修司
Guitar

生年月日:
1984年6月6日
血液型:O型

Discography

Links

Category
KENJI(118)
CHIBA(38)
TAMA(29)
SHUJI(52)

RecentEntry

Archive

gooブログ


ブログの作成・編集 ブログの作成・編集

gooおすすめリンク







ちゅぅうがなびら By千葉





遂に健治が沖縄ライブ上陸しましたね!!!

フェリーでの長旅、本当に本当にお疲れさまでした




ところで



健治日記見てビックリ!

琉球三線買ったんだね

しかもライブで三線を弾いてる姿がアップされてました


『恋島』


早く聴きたいなー


沖縄限定だったりしてw


また一つ新たな音の世界を味方にしてしまったようですね


自分三線めちゃくちゃ興味あります


数年前にもう一つ海こえてウクレレにはまってしまいましたが(笑)


帰京したらセッションしてほしいなー
なんて思ったら


さっき、じゃーまねこうじ(健治日記参照)に健治のスケジュール聞いたら
それどこじゃないくらい忙しいみたい><


また寒いとこに戻るから体調崩さないように


そして再度船旅


頑張れ~

ったって

頑張りようがないもんね(笑)


海が穏やかなわけないもんね


とにかく無事帰京を祈ってるよ!!!








熊本工業といえば、あの人、、、 by千葉




今日も東京はいい天気ですね。


夜中の2時に健治から電話が来ました

「熊本着いたよー」

あまりの早さにビックリ。

そしてその声からは2連チャンでライブを終えて夜走りして来たとは思えない元気さでした。
なんだか電話越しで沢山面白い話を聞かせてくれて、励ます立場のこっちが元気もらっちゃいました(笑)


長崎から夜走り続きで、佐賀から今日に至っては3日連続ライブ!!!

昨日、佐賀の会場入り前に電話で「左足に痛みがある」って聞いてかなり心配してました。


しかし、電話の声、そして新たにアップされた健治日記を見て感服しました

『楽しいだけが、すべてじゃなく、丁寧にプレイする事。
そして、メッセージや、想いを込めた感情が一人歩きしてはいけないとおもい、気をひきしめて、今日はライブしました。
三日連続の、疲労に負けたくないという気持ちが強かった。』(健治日記)

以前にも言いましたが自分の中で乗り越えられるだろう到達点を目標に置くより
前人未到の果てのない道をゆく健治にとって今は走り続けることなんだろうということを更に感じさせてくれました



トップスのあの広い楽屋に一人だったんだねー
そういえばトップスの楽屋の入り口の天井にでかでかと書いたサインは発見したかな(笑)

 
走ってリハしてライブしてまた走って

その間を縫って健治日記見てると本当にいろんな所に訪れてるよね!
そのパワーと探究心には頭が上がりませんということと、もう7不思議の一つですね(笑)

その心は、みんなに喜んでもらいたい

ではないでしょうか

そして常に学ぶ姿勢を怠らない


休む時はしっかり休んで下さいよ


まさかとは思うけど熊本城とか行ってないよね!?(笑)


くりかえしますが

しっかり休む時は休んで下さいよー


今日のライブ無事故大成功を祈ってます



PS 東京チームはこれからウェブラジオの収録に行ってきます












テイクONE By千葉




おはようございます!

なんだか今朝は寒いですよ

ガスファンヒーターの電源入れたら室温がいつもより3度も低いし。


つい最近まで室温表示なんて意味ねー
なんて思ってたけど気になるお年頃にさしかかったかも!

そして行く末は、、、

Tシャツを堂々とINする

ズボンの重ね着

靴下のダブル、、、等々(笑)


おお


たいした身震いもしないし、それでいて春がすぐにやってくるように
自分にもそんな日々が眼前にあるような気ぐぁっつつ、、、


なんて老い込み(追い込み)モードを消し去る昨日のレコーディング!!!

帰って来ましたねー

健治!!!

元気ですよ

走り続けるのは自走TOURだけじゃないんだね
帰京してすぐにラジオ
そしてレコーディング

できることなら休ましてあげたいよ
笑い事じゃなくて
「疲れているからね だからやすまなければいけない」って言いたい


「たしかにからだは疲れているかもしれないけど、心は充実してる」(健治)
健治日記(ブログ)を見ていてもわかるけど最高の人生旅行記を綴ってますね


自分の中で乗り越えられるだろう到達点を目標に置くより
前人未到の果てのない道をゆく健治にとって今は走り続けることなんだろう

そんな中での昨日のレコーディング
健治日記にも書かれてますが昨日はなんと『1発録り』
間違ってしまえばそこで終わり

そして2曲とも『テイク1』で終了。


圧巻したのはギターの技術もさることながら集中力というよりも精神力
1回の1曲という中に無限大の表現力が溢れていました


音楽は一瞬一瞬が勝負で、それが一期一会なんだということを学ばさせていただきました。



結びに一句


君ありて
わが人生の
歩みあり


一日も早く皆さんに健治の作品が届きますように

そしてこの先のTOURもただただ無事故を祈ってます













熱いパトス By千葉




ずいぶん遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
ことしもどうぞ宜しくお願いします!


簡単に年末年始をおさらいしますと、、、


年賀状。


暮れは例年どこも忙しいね。

『忙しい』とは「心」を「亡くす」と書きますねー
けどそんな中で年賀状を書くこととかって本当に素晴らしいと思いましたよ
暮れのあいさつ等なども。忙しくて心をなくしそうになった時こそ、自分自身以外のことを考えるって大変


しかしあれですねー。
年賀状なんかは最近は自宅のPCとかで色々凝ったことできるし、本当に凄い!


けど今年は手書きにしました!


その理由は。。。


プリンターの故障(笑)


ひとりひとりコメント考えながら
これって本当に大変だった(×_×)


で、その他は「心」なくすべからずで
また一年お世話になった愛すべき楽器達を大掃除しましたよw

色々と慌ただしい年末年始でしたが「心」なくさずと言いながら
ブログ書き込みがっちり忘れてました(笑)

だって『健治日記』が面白くてね(言い訳にならねーw)


年始は実家でグーダラ、鏡割りも逃して、年末の居酒屋の刺身ばりに鮮度の良いネタがないところ、、、


じつは昨夜(24時間前)とあるイベントでDJをやってました(笑)このイベントは本当に素晴らしいイベントでして、僕の旧友DJ、そしていつも僕のツボを刺激する選曲をしてくれる大先輩のDJの方々の中でもったいなくもゲストDJとしてsunbrain(サンブレイン)の南ヤスヒロさん(13年来の音楽仲間で大尊敬するドラマー&アーティスト)と一緒にまわさせていただきました。


久しぶりにライブばりに汗かきーの大暴れーのしました(笑)
最高に楽しかったです


何よりも嬉しかったのは最前で大暴れしてフロアーを引っ張ってた金髪の男の子
自称19才のSHOJI(META SONIK)いました(笑)

そしてなんと長身の玉越君
笑顔で踊ってました(笑)

で、朝6時から9時まで打ち上ってましたwww
途中で携帯の朝の起床アラームが鳴ったから(笑)
SHOJIを始め久々に会える友達と色々ろ話ができて本当に嬉しかったです


お昼には起きて今日も元気に動いてましたが

三十路を過ぎてつくづく感じるのは


年も明け
痛みがくるも
日が明けて


新春初詠み

ようは全身筋肉痛で(笑)
その上、今も懲りずに呑んでます

そろそろ明日に向かって寝ようと思います

本年も大変にお世話になりますが何卒宜しくお願いします☆

















長野CLUB JUNK BOX By千葉




行って来ましたよ!

長野へ!

健治のソロ全国47都道府県弾語り自走TOUR
長野CLUB JUNK BOX

僕が楽屋裏へ到着した時にはもうリハーサルが始まってました。
そのまま会場へ。



ステージには当たり前ですが
健治ただひとり


しかし、もの凄い存在感をひかり放っていました
姿、声、ギターどれもが研ぎ澄まされていて、、、

ああ、ものすごく充実した日々を走っているんだなって感じました。


そして
僕の顔を見るなり、久しぶりの第一声は

「ギターの外音どう?少しローがまわってない?」
(会場で聞こえるギターのバランスはどうか?低音域の残響がなかなか逃げてくれない)

表情は真剣、とても鋭い眼光

リハもセッティングも、弦の交換までも全て自分


そして全国47都道府県を自走する


間違いなくこんなアーティストはいないだろう


そして
その言葉通り
唯一無二の最高のライブでした

ラストの曲「告白」の時に
「走れば走る程、この言葉の重みを感じてくる」と。


活きているからねだから走らなきゃいけない


実は昨日は家族で来ました。
この歌を娘を抱っこして最後尾で聴いてました(笑)
「今、けんちゃんが人生で一番大切なことを歌ってるんだよ」ってお話しました。
今は娘も言葉の意味が分からなくともこの日のライブにこれて
このメッセージを聴けたことはいつの日か大きな宝となることでしょう


ともあれ無事に年内のライブが終える事ができて本当によかった!

健治!本当にお疲れさまでした!
最高のライブをありがとう!


そのうえ
スペシャルゲストだなんて(笑)


私と修司を温かくも見守ってくれた長野の皆さん本当にありがとうございました!!!






夜明け前 By千葉




おはようございます!

夜明け前

早朝5時に健治の北海道への門出を皆で見送りに行って来ました


全国47都道府県弾語り自走TOUR2007→2008
先日の品川ステラボールのライブが終えたばかりで休む間もない旅立ち

デビュー10周年

ゆっくり休んでもいいのに


BORN TO RUN

BORN TO SING


ホワイトボンバー号!?と命名された車の両サイドに貼られた巨大なカッティングシートを目にした瞬間

ああ、この言葉、岡平健治の為にあるって思いました



『活きているからねだから走らなきゃいけない』
先日のステラで最後に歌った新曲『告白』の最後の歌詞の部分だ



この信念で10年間走り続けてきたのだろう


本当の苦労をした人しか本物にはなれない
こんな至言をよそに
更に前人未到の世界に飛び込んで行く
その行動の源は
勇気の2文字なのだろう
そして自身の使命を感じて一人立つ精神


健治と出会いこの10年間の仲で一番、物理的な距離が離れます(笑)


嬉しい時も悲しい時も
感謝の気持ちを忘れずに共に思い合わせて
成長してゆける人には卑屈という言葉は全く無縁だ


朝は苦手なはずなのにね
すっきりした顔してました(笑)


夜が空けて朝になりました
21日も本日も晴天の祝福!


諸々の天が護りゆきますように


絶対無事故・健康・大成功を祈ってます




なんとGFのK君がケーキをもって来てくれました!
よき人にはよき友かな








Let's HappiecE Life! By千葉




お久しぶりです。
いよいよ健治のソロデビュー11・21まであと10日ですね
品川ステラはいったいどんなライブになるのだろうか
なんだかドキドキしてきました(笑)
そんな気持ちを更に期待させる出来事が昨日ありました

実は昨日の夕刻から3Bのデビュー当初のアーティスト担当、また1stアルバム『LABORATORY#』で
レコーディングディレクターも担当してくれた大恩人タム兄こと田村英彦さんの結婚披露パーティーに出席させていただきました。
健治もデビュー直前の激務の中、駆けつけて来ました。もちろん4人ともスーツ姿で出席w


タム兄についてはファンの間でも知っている人は知っているんじゃないかな?
なにせ、もの凄い存在感(笑)
じつは『一期一会』のPVにも出てるんだよw

時には厳しく、優しく、どんなに空気が張りつめた現場でもタム兄の存在がそこにあると
場の空気を一変させて相手の気持ちをも楽しく、和やかに、そして前向きに変えてしまう。
人に与えるパワーも百倍だけど自身も百倍のパワー全開の強烈な兄貴です!
奥様の麻衣子さんも公私ともに大変お世話になったお方で、ほんとうにお二人がご結婚されて嬉しいかぎりです!


そしてパーティーもいよいよクライマックスのところで3Bを代表して健治からお二人に感謝の気持ちと祝福のメッセージを込めて弾き語りのプレゼント!

健治が選んだ曲は『一期一会』
健治がギターをつま弾き始めると賑わっていた場内は一気に静寂の空間へ


『そこに愛があればずっと笑えるんだ そこに何も無ければ終わってしまう
離れても離ればなれでも分かっていられる 自然体でそんな仲でありたいよね』

なんていい歌なんだろうとしみじみ感じてしまいました。

最後に自然体でそんな仲でありたいよねを繰り返し切々と歌う健治の姿にグッときてしまいました

そして驚いたのは即興とは思えない感動的な今までに聴いた事の無い『一期一会』のアレンジ
21日のステラを思うとゾクゾクしてしまいました

しかし何よりも健治が大好きな田村夫妻に想いを込めて歌ったその心と空間が
楽曲に更なる魂を吹き込んだ再び味わうことのできぬ貴重な時間でした

恩をいただき恩を返してゆく
あたりまえのことかもしれませんが本当に大切なことだと思いました

田村ご夫妻からいただいた大恩を生涯を賭して返してゆけるかわかりませんが
3B LAB.☆S頑張ります!
そして健治もデビューへ向け着々と日々精進しております


田村ご夫妻どうかこれからも厳しくそして温かく見守っていただけたら幸いです!


改めてご結婚おめでとうございます!!!!





















岡平工業 By千葉





ごぶさたしてました
私は世界で一番最高なレコーディングに参加させていただいております
いろいろ書きたい事は山ほどあるのですが
まだレコーディング期間中ということもありますし
もう少しクールダウンしてから
落ち着いて投稿したいと思います(笑)

話変わって
実は3日前に軽い怪我をしまして><


全然元気なのでご心配は全くありません
昨夜、心配をかけてはいけないとは思いましたが
健治には状況報告しました
今朝、ご近所さんの修司(笑)が顔を出してくれたので
修司にも怪我の件を伝えました
とても心配してくれて
「お大事に」と。

玄関前で見送り部屋に戻り新聞を読んでました
「さてさてお掃除の時間ですなー」
なんてぼやいていると

なにやら外でマッドネスなバイクの爆音が、、

爆音がうちのマンションの下で止まると
「はい!わかりました」
「はい!はいっ」
みたいな間違いなく兄貴と舎弟だろうと思われる会話のやりとりが

ピンポーン

「はい」ガチャ

「お見舞い来たよ」
なんと
健治と修司がお見舞いの品をどっさり抱えて立っていました


いや~!本当に嬉しかった
予想だにしていなかったし
そしてこの驚くほどの早さ

なかなか身近な人ほどいつも会ってるし
次ぎ合った時でいいかな、なんて思ってしまうのが普通

こんな行動がとれる尊敬できる友、兄弟を持てた自分は幸福者です

驚くほどの早さはこれだけにとどまらず

玄関扉のドアクローザー
注:クローザーはドアの命だそうです
が故障してしまいどうしようと思ってると
健治がそれに気付き
なにやら分解し始めパーツを取り外し
「俺が直すよ」って自宅に戻り、30分もしないうちに「キレイに磨いたよ」ってピカピカのパーツを嬉しそうに見せてくれました
そして何度か微調整をして
最高の状態に直してくれちゃいました!
これにはビックリ!!!
そして、あっさり「じゃーねー!お大事にー」
って帰ってしまいました

朝からバイクを作ってるなんて、また言ってたけど
玄関のドアまで直して


岡平健治とはいったい何もの?
だれか教えてください(笑)




9月12日 雨のち曇り By千葉




ツアーの千秋楽から早いもので1週間と3日が過ぎました

なんだかものすごく長い時間が経過した感じがします


先週末には1泊ですが、家族で実家に帰りました


実は今年の6月に母親が10年間の闘病生活を乗り越えて
我が家に戻って来ました

ツアー前に娘の顔を見せにと思ったのですが予定が合わずに
ツアー後になってしまいました



母は今回のツアーファイナルに参加したがっていました
『日本#5』を聞きまくってくれていたみたいで(笑)


ちなみに「ラムネ」が一番のお気に入り!


しかし今後の事を考えて父の判断により今回のツアー観戦は断念

代わりに父が来てくれました
デビューから皆勤ですが^^;(笑)


あえて家族のことを話しますが
母は僕が幼少の頃から体が弱く
心の病に深く傷つき
笑顔も忘れ、言葉も失った時期もありました

その母の闘病生活10年間の裏で料理洗濯をはじめ家事全般の何一つできなかった父が今では
僕らに台所に立つ権限を与えないくらい全ての家事を仕切るようになりました(笑)

仕事中の父に会っても常に胸を張って大きな声で話をする父に苦悩のひと欠片も見当たりませんでした

この父の姿が家族の結束をより強固なものにしました

日の当らない、目には見えない所でのたった一人の頑張りですが
多くの連帯と強き結束と幾多の感動が生まれることを痛切に感じました


3B LAB.☆Sもかくありたい

そして3Bのライブはメンバーとスタッフ
そして支えてくれている一人一人のファンとが造り出す
家族以上の絆深き人間ドラマの集大成だと信じています


その一つ一つのドラマを母に見せたかったなぁ
会場に来てくれたみんなを紹介したかった

けど、それは僕がミュージシャンとして、一人の人間として、父親として
もっともっと成長した姿で立つステージまで待っていただくことにしました

一つとしてその為のたゆまざる日々でありたい


そして僕をこのステージに手を差し伸べ引っ張りあげてくれた
健治との出会いから10年
僕にとって、この一期一会がなければ皆との出会いもなかった

ご存知の通り健治はこの11月にソロデビューを果たします

誰が何を言おうと全魂をこめて健治を応援していきます!

そして3Bから、健治から、支えてくれている皆から学んだことを
胸に次のステージまで日々走り続ける決意です

今後とも宜しくお願いします

あ、母ですが本当に何の心配もいらないくらい
元気になりましたのでご心配なさらずに^^


















謝謝!!! By千葉




まもなく日付が変わってしまいますが、おかげ様で本日36歳の誕生日を迎えることができました。
ありがとうございます!


特に特別なことをするわけでもなく家族と友人達と日常的な時を過ごしました。

それだけでも充分過ぎるくらい幸せを感じております


色々と思いを綴りたいと思いましたが、

ミュージシャンらしく日々、音で表現していきたいと、、、

そして今年の夏ツアーで!



修司は日付変更同時に連絡くれたよ(笑)
夜中の12時なのに「おめでとうございやす!!!」(かなり熱めで)
嬉しかったよ

健治も電話くれました
一期一会してからもう10年が経ちます
この音楽の世界で僕の大先輩です
こうして一緒に音楽を奏でることができることに感謝しています



玉は明日おめでとう言ってくれるかなかな?(笑)


事務所からはミリオンバンブーをいただきました


その他沢山の友人からメッセージいただきました!


本当にありがとうございます!!!



進まざるは退転



この決意で明日からまた頑張ります!






« 前ページ 次ページ »